まぁ世の中 (例えば、世の中とはホームセンターのこと・笑) には色々な接着剤が
ある訳ですが、用途と対象物が合致していないと、まったく効果ナシ。
しかし! キチンと使用した際の効果はスゴくて、メモを見ると改築、改装にはすでに
一般家庭なら一生使い切らないようなビッグサイズを38本 (現在) 使い切っている
木工ボンド (酢酸ビニル樹脂エマルジョン系) の場合、木材を貼り合わせて完全に
乾燥した後にその部分を割ろうとしても、そこは外れず木が割れます。 スゴイ!
ワタクシの場合、羽目板を組んで行く際のサネ部分にもボンドを塗っての施工ですが
互いの木の反りが相殺しあってシャキン! と仕上がり、気持ちよろし。
さて、ツマミの爪が折れてチューニングダイヤルが空回り状態になってしまったラジオ、
これを何で接着すれば修理になるのか・・・
力はかからずツマミと本体の奥にあるバリコン (表現、古!) が密着すればいいので
ここは発想を変えて、接着して直す、から密着重視でコーキングを塗って、差し込んで、
放置。 乾燥後に回してみると・・・ ガタつきも無く、キチンと回って修理完了。
これで、ご年配の修理依頼者の方に返却できます。 (笑)
Copyright (C) 2000〜 平瀬謹也 All Rights Reserved.
コメントする