■ 2008.7.28
このホームページ、これからも続けさせていただきます。
メアドに xxxxx@hopper.jp を使っていただいている
みなさんのメールサーバーも継続させていただきます。
(新規、利用申し込みもいつでもOKです)
ホッパー内に置いて、そこから情報発信していたサーバーの
レンタルサーバーへの置き換えに伴って、HPのスタイルは少々
変更します。 (メールサーバーのpop、smtp、の設定も)
当初、なかなかコンテンツの充実は難しそうですが、従来の
HPも「過去分」から見ていただけるようにしようと思いますし、
新天地での生活の報告を、なるべく頻繁に更新予定です。
今後もよろしくお願いいたします。
で、サーバーの乗り換え、確認に3日間を予定していますので
7月30日頃から数日、ホームページの閲覧が不可能になるかも
知れませんが、安心して? お待ちください。
あっ! 携帯ホッパーももちろん続けまぁ?す!
■ 2008.7.26
もう語る言葉も、書く文字もありません。
「ありがとうございます」
みなさん方々への感謝が私たちのすべてです。
これからのグラスホッパーと私たちは、初めての
山や田や畑に囲まれた生活を始めます。
ささやかな敷地ですが、心地よい風が抜けるところで、
穏やかな風景が広がります。 井戸小屋では村一番?
と言われる水が湧いています。
ほんの少しですが小さなせせらぎに接していて、うなぎを
捕る仕掛けが沈めてあったり、裏手にはミツバチの巣箱が
置いてありました。
電気は通っていますが(笑)燃料は灯油とプロパンです。
ちょっと目を離すとすぐに草ボウボウになってしまいます。
さて何から始めましょうか。
雨がしのげる作業小屋が要りそうですし、庭も整備しなければ
なりません。 あっ! 囲炉裏も作りたいです。
これからもずっと、ずっと。
そんな、子供のような夢を応援いただけたなら嬉しいです。
■ 2008.7.25
連日みなさまにご来店いただき、ありがとうございます。
つい先月までは、お酒を販売させていただくと、もちろん
新たに仕入れていたのですが、いよいよ最終月を迎えて、
切れたお酒は終売とさせていただくと、あれよあれよと
いう間にボトル棚が空きだして寂しくなっています。
これまではホッパー内を見渡して、隕石が落ちてもここに
逃げ込めば一生分の酒はあるな、と思っていたのですが、
そうでもなさそうです。
そんな思いを抱いて、まだまだオープンの日は決まって
いませんが、新しい地では 「酒を呑むための部屋」 を
作ろうと思っています。
■ 2008.7.24
シャキっと散髪に行ってきました。
身も心も引き締まる思いです。
なので、ちょっと真面目なことを書こうと背筋を
伸ばしてみたのですが、少ない語彙と拙い文章力では
適切に表せそうもありません。
さて、この散文集を書き出したのは2000年の春でしたから
かれこれ8年間、まぁくだらぬ雑多なことを綴ったもんです。
みなさんに読んでいただくには、どれもこれも恥ずかしい
限りですが、「モノを書く」 ということは自分自身にとって
とても勉強になりました。
という訳で、もう少し学ばせていただきたく、多少スタイルは
変わるでしょうが、書き続けますので、まだまだ末永く
お付き合いくださいね。
■ 2008.7.23
携帯電話の契約も何がお徳で何がそうでないか、なかなか
解り難く、どうやら現在のコースは実際の使い方とマッチ
していないので、ショップに寄って、見直してもらいます。
かわいいオネーさんが 「機種変更されたら13ヶ月でモトが
取れますよォ〜」 と言うので、そうすることにします。
「どれにされますかぁ〜」 すべてはオネーさんの言いなり
ですが、ここは 「一番安いのでお願いします」
オネーさんとマスター、1対1の空間で (ただのコーナー)
アレコレ手続き二人きりです。
ハァハァ、と、やっとすべての作業が終了すると小1時間程
が経過しています。
色々と丁寧な説明ありがとうございます。
すでに歳のせいでしょうか、トンチンカンな質問も笑顔で
流していただいて嬉しかったです。
■ 2008.7.21
引っ越しの準備を進めて行くと色々と問題が発生し、
何よりのそれが、「レバーを引くと、生ビールが
いつでも注げる」 という環境が無くなる! という
ことで、それに気付いたのは、つい先日です。
そうなると、もう何が何でも飲んでおかなくては
ならず(お小遣いでね)連日、ビール!ビール!
と過ごしています。
う〜ん、ビール好きとしては、かなりの問題ですなぁ。
■ 2008.7.20
現実の引っ越しとともに、自前のサーバーからレンタルサーバーへの
ホームページ等のデータ引っ越しも進めなくてはなりません。
これが、ただ右から左へ移行しただけでは済まず、カウンター等を
動かすための命令文も書き直さなくてはなりません。
すると、アレもコレもと次から次に問題点が発生し、汗を流す現実の
引っ越しに負けず劣らず、こっちはこっちで冷や汗を流すのです。
■ 2008.7.19
苗字くらいは知っていたと思います。
「今度の土曜、誰か一緒に遊ぼ!」 の声に、
たまたま、休みでしたので手を上げました。
「何する?」
「ツーリングってしたこと無い!」
ノーヘルスクーター2台で行った赤穂御崎、
彼女が作ってくれたかわいいお弁当を、
海を眺めながら食べました。
夕暮れ時の帰路が、ずいぶんと寒かった
6月のことです。
唯一のデート、その1ヵ月後に入籍しました。
今日気付くと、その日からちょうど22年が
経っていました。
■ 2008.7.18
表に出ると目が開けていられないくらい眩しい陽射し、
少し動くだけでドッと噴き出してくる汗。
心ウキウキ夏真っ盛り、ここぞとばかり思いっきり
激しい運動をしたくなります。
夏休みも毎日通った中学校の部活動、炎天下のグランドで
ダッシュを繰り返し、「水を飲むとバテるぞっ!」 って。
スポーツ生理学無し、もうバリバリ根性論だけの、自らを
追い込みまくりのトレーニングでした。
そんな記憶が刷り込まれたからか、現在でも倒れそうになる
くらいまでガマンするのが(サウナ、トイレ抜き)大好きで
例えば今日のような陽射しだと、何か動かずに居られません。
自転車漕ぎまくってみました。 ドバッと汗。
■ 2008.7.17
自分自身で造ったワンルーム、思わぬ住み心地の良さに驚きです。
が、まだ仕上げが済んでいない壁と天井、素材を探しに材木店に
おじゃましました。
ドカドカっとトラック満載の木材を運んでいるところに、素人が
「ほんの少しの量なのですが・・・」 と気が引けます。
ところが! 冷たいお茶を出していただいた奥さん? そして
社長さん、とても親切な方々で、無知でトンチンカンな日曜大工
質問にも丁寧に答えていただきました。
「こんな材料が施工しやすいよ」 と色々説明していただき、その
仕上がり具合を確認するために、ピカピカのモデルルームのような
ご自宅にまで上がって見学させていただきました。
とても勉強になりましたし、さっそく今送られてきた見積もりの
FAXも分かりやすく丁寧です。
素敵な材木店さんと出会いました。
■ 2008.7.16
ここ数ヶ月、休みの日も含めて素人大工と引っ越しの
毎日でしたので、まだまだ片付いてはいないのですが
勇気を出して全部を振り切り、お気に入りのスーパー
銭湯へ向かいます。
まずは食堂で生ビール! 肴に頼んだ水なすが美味です。
軽くひと風呂浴びたあとで、人生初の全身マッサージ、
気持ち良さより申し訳なさが先にたってしまうので、
あまり性に合いませんでした。
閉所恐怖症に辛い岩盤浴でたっぷり汗を流してから、
もうひと風呂、露天風呂から見上げる空にゆっくりと
過ぎた一日でした。
■ 2008.7.14
深夜の繁華街にサイレンが鳴り響き、消防車が
集まって来ました。 おぉ、ハシゴ車まで!
おまわりさんが交通整理をしていますが、街は
クルマとヤジウマで大混乱です。
その時マスター、騒動の真っ只中にいました。
親しいお店のママさんから 「店のドアの向こうが
真っ白の煙に包まれてる〜!」 と電話が。
あわてて駆けつけると、悪質ないたずらで撒かれた
消火器の煙がたち込めていて、前も見えません。
彼女に火事では無いことを伝え、ホッとした所で
あちらこちらから近づいてくるサイレン。
まさにここを目指して次々と消防車がやって来ます。
なんかエライことになって来ました。 彼女曰く、
「マスターに電話する前に、消防署に電話したもん」
■ 2008.7.13
ネットで注文したLANケーブルの8芯コネクタ(RJ45)を
カシメる、圧着ペンチ、ストリッパ、ケーブルテスタの
セットが着払いで届きました。
それらが入った専用のバッグを開けると、上記とコネクタ
が数十個、完成済みのケーブル1本、それともう一つ、
使い方が分からない工具が入っています。
どう使うんでしょ?
LOW〜HIGHと書かれたダイアルがあります。
色順は、1白橙、2橙、3白緑、4青、5白青、6緑、7白茶、8茶
で合ってますよね?
正体不明の工具が気になりながら、夜が更けて行きます。
■ 2008.7.12
何度目の机でしょうか。
幼い頃にかなり痛んだ木製の机が、もらい物として
やって来たときにはドキドキしました。
四畳半の部屋の隅に鎮座して、よーし、勉強するぞ!
と、誇らしい気持ちです。
小学生になった時だったでしょうか、スチール製の
勉強机を買ってもらいました。
一番上の引き出しにカギがかかるのが、大人になった
気分です。
制服を着るようになった頃からは文机を愛用しましたが、
その後、机とは無縁の生活が続いたと思います。
昨日までの22年間は、パイン材で出来たコタツ兼用の
テーブルの上がすべてでした。
今日、新しいテーブルがやって来ました。
ガラストップなのが少しキケンですが、こちら側と
あちら側にそれぞれ引き出しがあるのがワクワクします。
■ 2008.7.11
自身の引っ越しに大忙しで忘れていましたが、
サーバーの引っ越しもしなくてはなりません。
現在は手元にあるパソコン2台を専用機にして
ホームページやメールを発信しているのですが、
これがグラスホッパーの引っ越しのバタバタで
長期間停止する可能性があるからです。
現在、すべてのコンテンツが占める容量はどの
くらいなのでしょうか?
そんなことを気にせず、ほぼ無尽蔵に使える
自前のサーバーでしたから気にしませんでした。
16GBまで膨らんでいたことも知らずに・・・
■ 2008.7.10
換気扇の配管がオレンジ色に塗られて、洗面室に抜け、
トイレの上でカーブして外部のフードと繋がりました。
さてさて、
浴室、リビングと洗面室を区切るドアはあるのですが、
その中で洗濯機、洗面台、温水器、トイレがひとつの
空間にあり、それらを区切るドアは作っていません。
深夜に温水器の唸り音がするよ、と聞いて図面を変更し、
巨大なサイズの機器を、寝る場所から見てドアの向こう、
トイレなどと一緒の空間に設置したのです。
が結果、温水器は無音で、意味の無い設計変更だったかと
思ったのですが、400L近くの湯が常に洗面室にあるので、
それが温源となって、ちょっとした乾燥室になっています。
なので、夜に洗濯物を干しておくと朝方、薄手のものは
すっかり乾いていまし、タオルくらいなら温水器に掛けて
おくだけで、あっという間に十分です。
いやいや、思わぬ効果が生じて、大変便利に使っています。
■ 2008.7.9
引っ越しにともなってアレコレ、多くの方面へ
住所変更届けを出さねばならず、オオゴトです。
新聞はアパートの明け渡し日に清算したのですが、
電気とガスを忘れていて、やっと昨日でした。
また、転送されて届いた郵便を見て、一つ一つ
変更届を出すのですが、これが意外に大変です。
ま、とにかく早く運転免許証の変更をしないと、
(住民票は取ったのですが)日本の場合、どんな
ときでも証明書として必要ですので困ります。
■ 2008.7.7
まだ壁と天井の意匠が仕上がってはいないのですが、
残す作業は読めますので、現場の片付けに入りました。
埃まみれになった工具箱をひっくり返し、中を綺麗に
してから、工具を一つ一つ拭き上げて仕舞う作業は
実に楽しいです。
工事のジャンル別に箱を変え、レイアウトを変えて、
次回に使い易いよう、考えながら進めます。
素人大工の予行演習が済みつつあります。
キチンと手入れして、8月から始まる本番に備えます。
■ 2008.7.6
翌日の新聞に、3日午後3時18分に県内初の竜巻注意報が
発令された、とありましたので本当だったのですね。
瀬戸内の温暖な土地柄に慣れていますからビックリです。
小学生の頃、風が止まった暑い日には頻繁に、光化学
スモッグ注意報というのが出ていて、そんな日には外で
遊ばないようにと言われていましたが、アレはどんな
現象で、なぜ最近は聞かなくなったのでしょう?
■ 2008.7.5
いつもの喫茶店ではBGMに地元のFM放送が流れています。
聴くとはなしにマンガ本に目を通しながら、コーヒー
カップを口に運んでいると、音楽の合間の天気予報で
「兵庫県南部地方に竜巻注意報が発令されました」
えっ!? 何? 何注意報って?
意識がマンガの方にあったので、自分の耳を疑います。
その後、耳を澄ましていたのですが、もう流れません。
この街に竜巻がやってくる! てのは本当でしょうか?
外を見ると、ジリジリと晴れ渡った暑い夏がありました。
続く。 (かな?)
■ 2008.7.4
みなさんにも協力いただいて、今回の毎曜大工で
かなりの工具を揃えることが出来ました。
なかでも設備工事での、ディスクグラインダーや
振動ドリル。 大工工事でのインパクトドライバや
スライド丸のこは、大活躍でした。
今後の課題としては、やはり基準を決める墨出しに
必要なレーザー機器は精度の高いものが欲しいです。
結果、苦労したのは(まだ済んでませんが)得意の
電気工事で、1次側の配線ではあきらめかけましたし、
いまだLANのRJ45コネクタが圧着出来ていません。
誰かLANコネクタの圧着工具持ってません?
■ 2008.7.3
新しいチャレンジに向かって、グラスホッパーの営業を
終了する報告をさせていただいて2ヶ月、早いもので
いよいよ最終月に入りました。
先日は、23年間住んだ自宅の引っ越しに怒涛の2日間を
過ごして寿命が縮まりましたが、、もうじきまた
それ以上の時間が始まりそうです。
そんな未来へ向けての詳細を、ホッパーに聞きに来て
いただければ嬉しいです。
また、ボトルをお預かりしていて連絡が取れていない
方もいらっしゃいますので、残り3週間、ぜひとも
お立ち寄りお願いいたします。
お待ちしています!
■ 2008.7.2
今年も巡ってきたのは、時間が止まったように感じる暑い日でした。
そこへ向かう道は静かで、時折見かけるのは木陰に停めた車の中で
休憩する人影だけです。
バケツに水を汲み、階段を上って前に立つと、いつもはそこにある
誰かが先に供えた花がありません。
すべての人々の生活を変化させてゆく時間の経過を思い知ります。
もうずいぶんと以前の枯れた花を掃除し、新しい水を入れて挿すと
華やいだ景色になり、明るい報告を伝えることが出来ました。
|