マスターの独り言

■ 2006.6.30

みんなの利き手の側面を見て、さっきから彼女が 「20代で一度、
40代でもう一度ありそう」 とか、「あきらめんでエエで、40代で
あるから」 などど素人手相見をしています。

当たるん? マスターも見てもらいました。

長いのと短いのがあるそうなので、もう一回ですか?
短いってことは相手が若いってことですか?

H氏のを見て彼女 「ド〜ンとしっかり太いのが1本、安泰ですね」
するとH氏 「無理やりカッターで傷を付けてでも、もう一度・・・」

■ 2006.6.29

で、マスター休日のホームセンターで、もうひとつ。

前々から欲しかった定規なのですが、けっこう値段が高いので
悩みぬいた末・・・ 買っちゃいました。

型取り定規 = 4,000円也。

どう説明したらいいんでしょ。 長さ20センチ、直径0.5ミリ位の
ピアノ線が真ん中で軽く押さえられ、ズラ〜っと横一列に並んだ
定規です。



複雑な形でも平面であれば、これで写し取って材料を適切な形に
切ることが出来ます。

今回、タイヤハウスの出っ張りなどの場所で、フロア材カットの
ケガキに活躍する予定です。

上手く使いこなせるでしょうか・・・

■ 2006.6.28

この話題ばかりで申し訳ないのですが毎週、定休日は月曜大工。
またまた浜手の巨大ホームセンターの駐車場に居ます。

ここまで一気に材料を購入せず、その工程になってから徐々に
買い進めています。 そして本日いよいよ一番の大物、メインの
フロア材購入です。

知ってます? フローリングの床に使っている、あの材料です。
無垢材を使った高級品から、コンパネに木目をプリントしたような
廉価版まで、材質も色調も種々あって悩みます。

今回はその上からゴム質状のマットを貼る予定ですので、隠れると
分かっていて色はダークブラウン、価格は一番安い物を選びました。

長大なそれを2束、車に運び込み (作業効率も考えて置き場所を
考えねばなりません) さて、ホムセン駐車場での作業も今回限り、
次回からは電動工具を使わなならんからのォ〜、と始めようと
すると雨がポツリ、ポツリ。

天の恵み! とばかり急がない月曜大工を (って何もしてないけど)
早々にあきらめ、昼からビールを楽しむために、お気に入りの
スーパー銭湯に向かったのですが・・・

26日 (フロの日) に臨時休業ってアンタ、そんな殺生なァ〜!

■ 2006.6.26

「温泉ブログ・シアワセ温泉」 っていう、マスターお気に入りのサイトは
MovableType (ムーバブルタイプ) というサーバーインストール型の
アプリケーションを使って運用しています。

コメントやトラックバックを第三者が自由に設けられるのがブログの
特徴ですが、悲しいことにスパムと呼ばれる迷惑なそれも多いです。

で、Mova〜 もバージョンアップで、コメントスパム等に対して設定の範囲が
広がりましたので、マスターもアップグレードしたいところです。

それを土曜日の深夜になってからしてしまいました・・・
そんな時間にするもんじゃありません。

案の定、まともに動かなくなってしまい、午前3時のオオゴトが始まります。

日曜日午前6時現在 「シアワセ温泉」 は動かなくなって、フシアワセです。
データベースに直結しているので、バックアップファイルと差し替えるだけで
復旧! という訳にもいきません。

さて・・・ (五社温泉の動画、見てくれた? 入るの勇気いるよ)

■ 2006.6.25

午後は用事で車を使っていたのですが現在、車内はさながら工事現場で
根太が張られた鉄板むき出しの床に、材料や工具箱が置かれています。

なので、ちょっとした物を運ぶにも不自由ですし、リアシートが無いので
もちろん人は乗れませんし、マスターも横になるスペースがありません。

この車に乗り出してからは1ヶ月に1度のペースで仕事終了後、寝ずに
ドライブに出掛け、サービスエリアなどで仮眠し、目的地では積んだ
自転車を降ろして温泉三昧を楽しむ。 みたいな遊びを楽しんできました。

気がつくと、もう2ヶ月近く間が空いています。

工事が (笑)
完成すれば、オートバイや濡れた物を積むにも遠慮なく
使え始めますので、より遊びのスタイルが広がりそうです。

がんばって工事竣工の日を目指さなければなりません。

■ 2006.6.24

カギを差し込むたびに毎度、毎度、引っかかって回らない。
少しだけ、1mmほど抜きかけて回すと開錠するチェーンキー。
自転車を停めるたびに繰り返しています。

テレビのリモコン。 なぜか電源ボタンだけが反応しない。
仕方がないので、立ち上がって前まで行って直接ボタンを押して
電源を入れてから、再び定位置に戻ってリモコンの操作。

ゴムパッキンがイカレてきた冷蔵庫。 大きなドアがキチンと
閉まりません。 ドアの下端にあるパッキンが開閉のたびに
ズレるみたい。 開けたら必ずソレをギュッ、ギュッと
押し込んでやらなければなりません。

ほんの少しのことがストレスを誘います。

極めつけは使い出して半年のノートPCの / のキー。これの反応が
鈍くなってしまって、タタタタタァ〜と打って見れば必ず / が
抜け落ちた文字列。 う〜ん、たまらんゾ。

保証範囲で直るんかなぁ〜、修理に出したいなぁ〜、でも手元から
離れるんイヤやしなぁ〜、どうせやったらオプションの英文字
キーボード欲しいし。

■ 2006.6.23

昼頃にはあまりに降る雨のせいで、延期かな? と思っていたのですが
夕方には小降りになり、例年の3日間が今年は2日間開催に変更された
ゆかた祭りが始まりました。

マスターが知らないだけかもしれませんが、この祭りは、コレ!
といった象徴的な行事の無い、それが逆にまったりとした時間が
流れる、そぞろ歩き祭りです。

しかし夜店の数も10年程前と比べると、半分近くに激減しているように
思います。 今年の流行おもちゃは何でしょう?

マスターが子供の頃は、アメリカンクラッカーや地球ゴマが流行って
いたでしょうか。結局、上手にカチカチカチと上下でぶつけ合うことが
出来ないままに忘れ去られて行きました。

地球ゴマ、今も欲しいかな・・・

■ 2006.6.22

旅を始めようとする人の雑誌 「とほ」 が 「とほ旅」 へと
名前を変えて 「2006〜2007年版」 が、ホッパーに届きました。

旅のスタイルは人それぞれですから、テント泊も楽しいですし、
旅館、ホテル、etc 、野宿でさえもワクワクします。

そんな中で比較的費用を抑え、快適に、かつ最小限の荷物で
旅しようと考えるなら 「とほ宿」 の選択も有効です。

北海道をメインに全国の、個性的で魅力的な宿主がいる一人旅で
利用しやすい民宿 = 「とほ宿」 がいっぱい掲載してあります。

具体的な旅の予定がなくても、この本を見ているだけで心躍ります。
兵庫県内では、グラスホッパーが数少ない取扱店のひとつである
こともマスターにとっては嬉しいです。

■ 2006.6.21

強い陽射しが降り注ぐ休日の月曜は、朝から夕方までずっと
ホームセンターの駐車場に居ました。

最初は自宅駐車場で始めたのですが、いきなり手持ちの道具の中に
ノミが無いことに気付き、それならばと丸ごと移動し、そこでの
作業となった訳です。

先日は寸法取りや大雑把な刻みだけでしたので、作業もコソッと
でしたが、今回は工具箱を作業台に、ノコで引き、先ほど購入した
ノミでホゾを切り、等々、本格的?な素人大工です。

工程ごとに材料を購入できるので便利なのですが、本日確認すると
約1時間置きのレシートが6枚!

すでにレジのオネーさんとは顔見知りで、そんな奴はおらんやろな
と思っていた駐車場で作業するオジさんも居たりして、自販機は
あるわ、トイレも綺麗、雨さえ降らなければ作業場として最適です。

メイワク? あと2回くらいお願いします!
って、さすがに電源確保してジグソー動かすんは無理やなぁ〜

■ 2006.6.19

日曜日の買い物は 「キケンやなぁ〜」 と、分かってはいたのですが
この日しかなかったので仕方がありません。

巨大ショッピングセンターに近づくにつれ車の流れは悪くなり、ついに
停止したまま先ほどから動きもしません。

ご近所の方すみません! の裏道でワープして、敷地には入れたのですが
駐車スペースが見つかりません。 おっ! と、遠くに見つけたはたから
誰かがスッと停めてしまいます。

痛めた足首を引きずりながら、なんとか店内へ。 人、人、人、の海に
いきなり酔い始めます。

「なんとかサッサと買い物を済ませてココを脱出するぞ!」
固く誓うのですが、一緒に来たパートナーが行方不明。 「どこや? どこ」

見渡すと、ヲイヲイ、緑のポロシャツが可愛い 「キウイフルーツおねーさん」
から半切りのキウイもらって人混みの中、ヨユーで食べてるやん!

引っ張りに行ったら 「ウワッ、このへんの床、キウイの汁でベタベタで
気持ち悪りぃ〜」

あとで聞いて知ったのですが、隣にはオフの日のカズエっちが居たようで・・・

■ 2006.6.18

頼まれて毎週、スカパーで放送されている番組を録画しているのですが
録り損ねたら、と考えたりしだすと、それはそれで大変です。

CSチューナーの視聴予約画面を呼び出して、声だし指差し確認しながら
タイトルと放送時間をメモしてセット。 間違いがないか再度確認です。

次にDVDレコーダー側の予約、リンクさせていないので、それぞれにセット
しなければなりません。 先ほどのメモを見ながら時間を合わせ、そして
操作性の悪い画面からタイトルを打ち込みます。

慎重の上にも慎重を重ねます。
なにせ、ここ最近のマスターの録画予約成功率は低迷していますので・・・

以前も陶芸家の先生に頼まれて録画したハズのDVDに、同時刻の別番組が
録られていて 「何が哀しゅーて、ワシが暴れん坊将軍を見なアカンねん!」
と、クレームいただきましたし。

■ 2006.6.17

ホッパーの掲示板によると、N10氏が身体のややこしい名前の部位を
断裂させ、全治3週間中のようです。 (すでに快復?)

マスターも現在、左足首を負傷中で湿布薬を巻いたりしていますが
快方に向かっていません。

入院3週間 & 松葉杖といえば、かなり以前に恥骨を骨折した際の
診断がそれで、院内をウロウロ中に階段で杖を落とし、夜中の
病院に響き渡る、杖が階段を落ちていく音に、あわてて4〜5歩ほど
走り下りて拾い上げました。

あまりの激痛にその場にうずくまること約10分、治療はふりだしに
戻ります。

結局、毎夜繰り返し見てしまうオバケの夢にうなされて悲鳴を上げ、
同室のオジサン達の冷ややかな笑いに耐え切れず、3日目に先生に
頼み込んで退院しました。

恥骨そのものよりも、頭部にヘルメットも割れるほどの衝撃を受けた
ための超頭痛と、ハンドルで強打した両太もも前部の痛みが激しく
続いていました。

いま思い返すと無謀な退院でした。 (そのうちつづく)

■ 2006.6.16

しっかりと降った雨が上がった木曜の夜です。

マスターが住んでいる地区は以前、大雨に弱く、まとまった
雨が降ると、すぐに溝があふれ、町中がくるぶし位まで水没
していました。 今日のような雨だと、かなりヤバイです。

その問題も、いつの時代にか埋め立てられ、ここに川の流れが
あったんだな、とだけ判る状態だった水尾川が掘り返され
再び水の流れる川となってからは解消されました。

この川は、明確な起点も定かではないですし、なぜ埋め立てられて
いたのかも、マスターは知りません。

こういうのって調べるにはどこに行けばいいんでしょ?
姫路の川の歴史、勉強したいです。

■ 2006.6.15

午前中に散髪屋さん、午後からはホームセンターの駐車場に居ました。
果たしてどうなるかは謎ですが、いよいよハイエースの床張り作業の
開始です。

すでにリアシートとフロアカーペットは外しているのですが、これを
倉庫に運ぶのがメチャクチャ重かった! こんなに重量物だとは・・・

で現在、荷室の床は鉄板むき出しなのですが、するとエンジン音、走行音
ともにダイレクトに聞こえ出し、かなりウルサイ状態です。

その鉄板がフラットなら問題ないのですが、強度を上げるためにリブが
つけてありますし、防音シートっぽい物もいっぱい貼り付けてあります。

フローリング材を張る以前の作業として、まずレベル出しをしなければ
なりません。

この材料で良いのか? 等、試行錯誤しながら寸法を取り、店内に入り
根太用材を購入し、駐車場でケガキ、ノコ入れて・・・

とりあえず、なんとかなりそうな気配、先は長そうですけど。

■ 2006.6.14

32型の液晶に交換したホッパーのTV、順調 (あたりまえか) に
動作しています。

設置スペースが限られていたので、購入前には慎重に縦横の外寸を
確かめ、何度も計ってみました。 おかげでスッポリ収まり、まったく
違和感無くそこにあるので、スタッフによっては24型から32型に
変わったことを気付かない方も多いです。

が、しかし! 計算外のことも起きてしまいました。

画面が大きくなった故に、設定で明度を落としても明るく、店内
全体の照度が変わってしまったのです。 予想していませんでした。

まだまだ動かして線を繋ぎ換えたりの、そんなこんなの状態ですが
地デジは大画面で見ても非常に美しく満足、満足です。

■ 2006.6.13

定休日の月曜でしたが、日本 vs オーストラリア戦を
みんなと一緒にTVで応援です。

・・・・・ ま、話題を変えましょうか。

そういえば、ホッパーをオープンさせた1989年、当時はF1が
大ブームで、日本GPでのセナ&プロストの勝負を観ようと、
レンタルショップで大型モニターを借りてきて、みんなで
TV観戦しました。

結果は、その2台がシケインで絡んで、後に長年の物議を残す
展開になりました。

その際の、スタートからゴールまで延々と、セナ&プロの
車載カメラの映像だけを記録した、1時間50分ほどのビデオ
テープは、マスターの秘蔵映像の一つなのですが・・・

今回もぜひ! 秘蔵映像になるような試合を期待しています。

■ 2006.6.12

住宅地を抜けて日赤病院交差点を左折し河川敷の遊歩道へ。
それまでの車列の騒音から急に切り離され、心地よい風が
川面を渡っています。

しばらく走ると樹木が覆いかぶさり緑のトンネルを作っている
ところを抜けました。 木漏れ日がアスファルトに落とす模様に
合わせて足を運びます。

堤防の上に出たり、河川敷に降りたり、野菊が咲き誇っています。
水道タンクのある小山を大きく巻いて東に向かいました。

英賀保駅を右手に村中を抜けて四ツ池を通り、参道を横切り自宅へ。
初夏の風に、気持ちの良い汗を流した日曜日です。

■ 2006.6.11

リンクを張らせてもらっている 「腹出朗」 の管理者、SINさんが
同車種のオーナーミーティングのため、四国は徳島から高知県まで
全長約90km、日本最長のオフロード 「剣山スーパー林道」 を越えて
べふ峡温泉で酒盛り中です。 (たぶん)

この林道、整備は良くされているので路面の問題はないのですが
なにぶん満タン走行距離の少ないオフバイクにとっては、ガス欠の
心配があります。

マスターの場合、シグボトルにハイオクを詰めてディパックに背負い
走るのですが、SINさんはどうしたのでしょうか?

林道での燃費はざっと半分、最終のGS 〜 抜けてのGS 間で約120km、
途中の分岐で (ほとんど無いですが) ルートミスしたりすると
かなりヤバヤバなのです。 (コケたりしてもね)

自分自身も走りたくてたまらないマスター、SINさんに明るく大きな声で
「行方不明になったら探しに行くからね」 と、送りだしました。

■ 2006.6.10

で、昨日まで活躍していた、まだまだ元気な24型ブラウン管ワイドTV、
床に降ろすとやはり、奥行きがバカでかいです。

さて、どうしたものか? ちょっと悩んでいると、まさにその深夜に
寄ってくれたMちゃんが 「自宅のTVの調子が悪いんやけど、もうすぐ
地上波デジタルってのが始まるんやろ? いま買うんもなぁ〜」

おぉ、天からのお言葉! 「要る?」 「えっ! エエの?」 決定です。

金曜の昼間に引き渡す約束をして、あらためて明るい下で本体を見ると
ヤニ汚れまみれ、あわててアルコールやらマジックリンやらで拭き掃除
していると、Mちゃん登場。

「車まで持って行って積んであげるで」、するとMちゃん(女性)
「エエ、エエ、家に帰ったらどうせ自分で積み降ろしせなアカンやん」

そう言うと、ガバッと抱えあげて (ウソ)、借りてきていた台車に載せて
車まで持って行きました。

それにしても、まだトランクか車内に載せる作業が残っています。
Mちゃん(女性)、メチャ力強いやん!

■ 2006.6.9

昨夜、ホッパーに届いた32型の液晶テレビ、昨深夜に引き続き
本日正午頃からゴソゴソとセッティング作業中です。

一人で抱え降ろした、メチャ重の旧テレビを綺麗にしたいですし、
手の届かなかった棚の奥のほうや壁も拭きたいです。

新品の大画面液晶を持ち上げるのには気を使いました。
DVDレコーダーを仮置きしていてドンッ! と倒しました。
HDDは大丈夫でしょうか?

配線するのは好きなのですが、テレビ側の入力が通常のピンコード
ではなく、D4端子とコンポジットしかなかったりと、次々と難題に
悩まされています。

気付くと開店時間、さて電源を入れてみますかぁ。 無事に映るかな、
音が鳴るでしょうか。

「もう、あんまり動かしたないんやけどなぁ〜」

■ 2006.6.8

注文した物が届きました。 思ったよりデカくはありません。
さすがに幅は狭いです。 けっこう重いです。

梱包を解く前に、置く場所を空けなくてはならないのですが
それがオオゴトっぽいです。 物を退けた後は、たぶん大掃除を
しなくてはなりません。

線もいっぱい要りそうなのですが、手持ちの物で足りるかどうかも
心配です。 買い足すにも値段が高そうです。

週が明けた月曜日は営業します!

その為に届いた物・・・ セッティングは大変そうですが、マスター
自身も楽しみです。

■ 2006.6.7

という訳で、「グラスホッパーの広場」 に、豆腐の話題が出た際に
紹介させてもらった今、大流行の 「男前豆腐店」 のトーフは、かなり
以前から知っていたのですが実は昨夜、初めて食べさせていただきました。

ホームページ 「商品ラインナップ」 のトップを飾る 「男前豆腐 450g」
を選んだのは、もちろんです。

一丁がかなり大きいです。 2人前は十分にあります。 そのまま素でも
美味しいです。 が、薬味を横に揃えて、醤油かポン酢。 めんつゆを
少しだけ加えると旨みが増しました。

いやいやいやいや、久々に食べた美味しい豆腐、次回は 「風に吹かれて
豆腐屋ジョニー」 に挑戦です!

■ 2006.6.5

土曜日の営業を終えたのが午前6時、外はすっかり昼間の明るさです。

この時間になると、さすがにお腹が空くのですが果たして開いている
お店があるのか? 酔っ払い3名が、けだるい空気が流れる繁華街を
ウロウロ探して歩きます。

おっ! 午後7時〜午前7時営業の中華そば屋さんを発見。
「早くからゴメンねぇ〜」 と、暖簾をくぐります。

体に良くないことは明白だけど、たまらず美味しい明け方ラーメン。

「あぁ〜思い出した! 今朝は町内一斉溝掃除の日やん!」

果たして、ご近所さんが表に出てくるまでにマスター、間に合ったのかぁ?

■ 2006.6.4

「冷やし中華 と シューマイ と 酢豚 に〜」

ヲイ、ヲイ、誰がそんなに食べるねん?
今シーズン、まだ冷麺を食べていない! と主張するので早めの夕食に
東来春へ行くと、いきなり幾つものオーダーをします。

「そんなに食べられるんか?」

「へーき、へーき」

お腹が空きすぎてオーダーすると、つい多めに注文してしまうことが
あります。 それとちゃうやろな?

そんな心配もよそにペロっと平らげて、まだまだいけそうです。
こんなに大食漢やったっけ???

■ 2006.6.3

時間の調整が付かず、楽しみにしているワラビ採りに行けませんでした。
「湧いている!」 らしい、マテ貝メインの潮干狩りもダメのまま、
エライこっちゃです。

常に動き回っていなければ、酸素が途絶えて死んでしまうマグロやカツオの
ように、遊びが途切れるとココロ沈んでしまいます。

ここは一発 「エイヤ!」 と、勇気振り絞って動かなくてはいけません。

少しだけ遠目の気になる温泉が2ヶ所、マスターを 「おいで、おいで」 と
誘っている気がしてなりません。

■ 2006.6.2

この独り言をはじめ、ほとんどのコンテンツを自宅 (自店?)サーバーから
発信しているのですから、ログを見ようと思えば当然可能なわけです。

が、するとやはり 「あぁ、見なければよかったぁ〜」 となってしまいます。

一番アクセス数が多いのは、まったく更新もせず、マスター的にはオマケの
オマケで書いている 「トランポブログ・200系ハイエース」 なのです。

えぇ〜!? きっと不特定多数の方々の検索に引っかかるのでしょう。
力を入れなければなりません。

ホッパーサーバーを利用して発信していただいている 「大人の雑記帳 腹出朗
へのアクセスも多いです。

マスターの駄文が負けています。 辛いところです。

白熱したライバル関係は 「カズエっちブログ」 と 「マスターの独り言」 で
抜きつ抜かれつのデッドヒートを展開しております。

アルスタ、カズエっちの、ほのぼのとした文章、癒されるもんなぁ〜

■ 2006.6.1

疑心暗鬼、勝手にいらぬことを考え悩むより、話すことが大切です。
「分かっているだろ?」 と思い込んでいても、伝わっていないのです。

自分の考え、意見を述べるまずその前に、聞く耳を持たねばなりません。
相手の話しに心傾け、理解し、熟考してなお、しっかりと聞き続ける
くらいでなければ、意見を言う資格は生まれません。

心砕き、痛め、相手の気持ちになって考えたいです。
それぞれに立場、言い分があるのです。 自分が相手側の状況であったら
どう考えるのか、いま一度、二度、三度、思いはせ巡らせてみてください。

誠実な態度には誠実に、相手が激情してさえ、より誠実な姿勢で臨みたい。

背中が曲がっていませんか? 足元ばかりじゃなく、しっかりと遠くを、
未来を見て歩き出したい6月です。

All Rights Reserved, Copyright K.TANIGAKI