マスターの独り言

■ 2005.6.30

ドッカーン! の一発カミナリに驚いて 「コリャ降るかも知れん」 と
急いで喫茶店まで。

コーヒーが出てくるよりも先に降りだした爆雨は、車も道路も
女子高生もビチャビチャにして降り続いています。

「恵みの雨かも」 と喜ぶ間もなく、止みかけてきました。
しかし止みきらん。

ちらちらと表をうかがいながら、もうコミック本1冊読みきって
しまいました。

う〜ん、でももう限界。 パソコンをディパックの最深部に
放り込んで出発します!

■ 2005.6.29

その小さな街に着いて、狭い路地を何度か曲がると、
奥まった一角に 「公衆浴場」 と書かれた建物がありました。

まだ6月下旬だというのに、降りしきる陽射しは真夏のそれで、
蝉時雨が聞こえてきそうな午後でした。

誰も居ないのかと錯覚してしまうような静寂の中、
建物に入った途端に女性に声を掛けられ驚きました。

「内湯は熱いから水入れたらいいよ。 外はいい温度かなぁ」

カタカタと音を立てる扇風機の横で服を脱ぎ、引き戸を開けると
緑褐色の綺麗な湯が木枠の湯舟から溢れています。

そして小さなくぐり戸の向こうには、素敵な露天風呂が・・・

帰り際に、あと3日で、この公衆浴場が閉鎖され、最新の
日帰り温泉施設に取って代わることを聞いて、残念で惜しい思いと
今日ここへ足を向けた偶然に感謝しました。

■ 2005.6.27

またまたノートパソコンをバラしています。
今回、マスターの手術台に上がったのは、シャープの
メビウスMURAMASA、バリバリに薄っぺらいノートPCです。

マグネシウム枠に組まれた筐体を分解するのに
下側カバーは簡単でしたが、上側化粧カバーが力勝負の
ところもあり、困難を極めます。

で、なんとか姿をあらわした基盤 (マザーボード)、これを
見たら必ずS嬢が 「街みたい!」 って言うのを思い出しました。

改めてじっくり観察すると近未来都市のように見えてきて
良く出来た映画を1本、観たくなりました。

なぜ分解中か? って、それはまた次回!

■ 2005.6.26

今日のような灼熱地獄日には水辺が恋しくなります。
湧水、清流、水面のきらめき、etc

私たちの街の周辺には、山から湧き出す名水は多いのですが
地下から湧き出す 「ゆうすい」 は、少ないように思います。
ご存知ですか?

マスターの幼い頃には、お城の北側のお堀の一角に
透明度の高い綺麗な水が湧き出しているところがあり、
いつも水底の砂を巻き上げながら、冷たい水がたっぷりと
溢れていました。

今はもう流れの無い澱んだ水の底なのですが、あの時の
あの水はどこからやってきていたのでしょうか。

すぐ近くにある、町裏水源地からだったのでしょうか。
3日ほど前の神戸新聞に特集がありました。

■ 2005.6.25

ゆかた祭りのお土産をいっぱい頂きました。
わた菓子、りんご飴、カステラ、etc 「ありがとうございます」

ちょと驚いたのが、えて吉くんに頂いた 「たい焼き」 。
中身はアンコと信じて、パクッと食べると、ベェェェェェ〜
ハムエッグが中から現れました!

しいて言うなら、たい焼きの姿をした 「お好み焼き」 。
甘いと思って食べて、違う味覚がしたのでビビリました。

タコが丸々一匹入ったたこ焼き (直径30cmくらい???) や、
す〜んごい行列の店の隣で買ってきて頂いたカステラ、etc
いっぱい、いっぱい、ありがとうございます!

で、今年の流行は何だったんでしょ?
分からないままでした。

■ 2005.6.24

ディーラーで新しい車に取り付けてもらった ETC の機械が

(マスターも遂に ETC ですゼ。 なんで消費者側が機器取り付けに
1万円以上払うんだよ! という疑問は置いておきます)

両面テープでの取り付け当初から、ポロポロ落っこちて結果、
配線だけでブラ〜ンと吊り下がっている状態でしたので本日、
別の場所に取り付け直しました。

そのために恐る恐る、ダッシュボードやらを引っ張って取り外したり、
懐中電灯で裏のほうを照らしたりしての作業です。

狭いところに無理やり手を突っ込んだりしましたので、気が付くと
手の甲にザックリと切り傷が!

いやはや、バーのマスターとしては恥ずかしい怪我をしてしまいました。
って、ゼンゼン浅い傷ですけど。 (笑)

■ 2005.6.23

ゆかた祭り中です。

地元の人々大勢が集まる場所に出向くと、少なからず
同級生や懐かしい人に出会ったりするのですが
やってしまいがちなのが・・・

「久しぶり!」 (カワイイ女性の声)

「おっ? おお!」 (マスター)

「元気にしてる?」

「おかげさまで」

「じゃ、またねぇ〜」

誰やったっけ? しもたぁ〜! こんなことやったら
最初っから 「誰でした?」 って聞けばよかったぁ〜

やってしまいがちなので注意しなければなりません。

「誰でした?」

「あんたは自分の妻の顔を忘れたんかい!」

■ 2005.6.22

今日、水曜日〜金曜日、毎年6月の22日、23日、24日は
「ゆかた祭り」 が開催されます。 雨は大丈夫かな?

20年程前の恥ずかしい話しをしましょうか。
もちろん同じ日に 「ゆかた祭り」 は開催されていました。

当時、かなりのカイゾー四輪車に乗っていたマスターは、自分では
そうは思っていませんでしたが、周りから見るとボーソー者でした。

そんな祭りの夜は、ひとり家で寂しく過ごしていたかったのですが・・・

いや、やはり書くのは止めておきましょう。
ホッパーでの話しだけに、とどめておきます。

ひろみさんが 「その当時に出会っていたら、ゼェ〜タイに
一緒になってへん!」 と断言していましたし。

■ 2005.6.20

度々購入するわけではないのですが、時折お世話になるのが
「電子パーツ」 と呼ばれる、コンデンサや抵抗や、その他諸々の
電気部品です。

アレやコレや自分でゴソゴソするのが好きなマスターにとっては
必需品で、見て歩くだけでも楽しい小物群なのですが・・・

この街で、それを扱っていた二店舗が相次いで閉店してしまいました。
ちょっとオオゴトです。

数百円の部品を探して日本橋まで出掛けなくてはならなくなりました。
かなりオオゴトです。

お願いです! 商売としては辛い分野かもしれませんが、ぜひ!
どこかの電気店さん、そのコーナーを作ってください!

微力ながら応援させていただきます。

■ 2005.6.19

マザーボード上のコンデンサがパンクして停止したホッパーサーバー、
メーカーのサイトを見るとリコールレベルの弱点らしく、あちらこちらで
コンデンサが液漏れを起こしています。

で、同じくして調子が悪くなった同品番のマザーボード2枚をメーカー宛てに
送ると (送付の仕方がサイトに載っていることを見ても、かなりの数が・・・)
たったの3日ほどで対策 & ベンチテスト済みの新品が2枚送られてきました。

現在サーバーに使用している物が対策済みかどうか忘れてしまったので
どこかでサーバーを停止して、新品マザーへの換装予定です。

これで、同品番マザー、1GHz、256MB x 3台の体制が整いましたので
少しは安心ですが、相変わらず停止後の復旧は人的作業に頼っています
ので、マスター不在の際の停止には再始動に時間がかかることに変わりは
ありません。 なんとかしたいです。

■ 2005.6.18

中年のマジシャン (某社、開発室室長のM氏) がやって来て
500円玉に車のキーを貫通させて、いい気になっております。

アルスタの若い娘二人が、それを見て 「うわぁ〜!」 などと
黄色い声をあげるものですから益々いい気です。

おっ、その隣に今日が誕生日の素敵な洋服の女性が・・・

マジシャンから小道具を取り上げて、逆さに振ったりして
さっそく仕掛けを見抜いたようです。 ダマされてくれません。

アル若娘は相変わらず不思議そうに目をパチクリさせています。

ダマされない女性に、はなからカワイゲのないマスターと、
哀愁のマジシャン・・・ 小さな小さな偶然同窓会でした。

「お誕生日おめでと!
三人の中では一番早くオネーさんになった、あなた」

■ 2005.6.17

JR姫路駅の高架化って、ずいぶん進んでますね。
山陽電車の従来の高架の切り下げも順調で、もう近々
「エイヤッ!」 の掛け声で、JR、山電、大将軍橋、朝日橋の
クロッシング部分を切り替えたら完成です。

って、そんな簡単に行くのでしょうか?
実際には山電の切り下げの運用からスタートなのか
現在、JR線を掘り下げて半地下を走行しているようです。

とにかくマスターが今、最大限の注意を払って知りたいと
思っているのが、道路とJR高架の入れ替え日で (たぶん
これは一晩で片付けるのでは! とふんでいます)
仕事さえ早めに終えられれば、その大工事を生で見ることが
出来るのではないか、と考えているのです。

■ 2005.6.16

ピンクのタオルがどーの、と書いてから3時間後、まだ眠い体にムチ打って
午前9時から始まる講習へ電車に乗って行ってきました。

迷い迷って開始10分前にたどり着くと、大きな会議場に比較的若い男女を
中心に、200名近く居るようです。

まずは正午まで、びっしり3時間。 お昼休みに行った、自分でアレコレおかずを
取る式の定食屋が美味しくて満足でした。

45分の休憩の後再び、びっしり3時間半の講習です。
若い男の子たちが暴れださないか心配でしたが誰一人、物音も立てずに
真剣 & まじめで驚きました。

終了して、慌ててホッパーに向かい、ドタバタ準備して 「いらっしゃいませ!」

この講習、木曜日もみっちり丸一日拘束です。

■ 2005.6.15

緊張の入浴だった下湯原の土管の湯 (仮称)のあと、
いつも混んでいる混浴露天で有名な湯原温泉砂湯に向かいます。
(先週の月曜日の話しね)

そこを初めて訪れた時の夕方、混んでいました。

午前4時の2回目は、もっと混んでいました。

そして今回午前9時、立ち寄りで訪れるには時間が早く、
泊まった方には宿のチェックアウト時間が近いせいか、ガラ空き!
初めてガイドブックのように、ゆっくりと入浴できました。

& ちょうどその時間、地方放送かCM録りかのロケがあり、
名も知らぬ美人タレントをカメラが追っています。

湯舟にアシスタントの若い娘が駆け寄ってきて、
「5分ほどよろしくお願いしまぁ〜す」
「目線をカメラに向けないでくださいねぇ〜」
「あっ、ゼッタイに立ち上がらないでくださいねぇ〜」 と、カワイイお願い。

「よしよし」 とオジサン、のぼせながら頑張りました。

で、ピンクのタオルオンリーの・・・ 「時間が無くなったから、また次回!」

■ 2005.6.13

地図を買いました。
セカンドバッグにスッポリ入る程度の大きさで、1,680円ですから
書籍としては割高感はあります・・・ が、その情報量の多さには
圧倒されます!

酒盗 (鰹の塩辛) が小鉢に少々あれば一升呑める。
などといいますが、地図が一冊あれば丸三日でも過ごせます。

マスターは比較的あちらこちらに出掛けているほうだと思いますが
それでも地図を眺めていると、行ったことがない所だらけです。

何も目的地に真っ直ぐに向かう必要などまったく無く、思いっきり
遠回りして色々経験したいですから。

だからこそ道に迷ってしまわないように、もっともっと勉強して
もっともっと多くのことを今、学んでおきたいのです。

■ 2005.6.12

現在、地球の人口は60億人以上やって。
60億ってどれくらいやろ?
ピンとこんなぁ〜

スペースシャトル乗って宇宙から地球を見たら
どのくらいの大きさやろ?

あんまり離れてないから結構大きいんかな。
ガスタンクの大きいのを真下から見るくらいやろか?
その30パーセントくらいの陸地の、そのまた住める環境の
ところに60億人以上がウジャジャとおる訳やろ。

生まれたり死んだり、笑ろたり悩んだり、愛したり別れたり。
大人や子供や、老人や赤ちゃんや、男や女や、そらもう
いっぱい色々あるんやろなぁ〜

いろんなこと考えとるんやろなぁ。

明日は晴れるんやろか?
雨かなぁ〜

■ 2005.6.11

バイクに乗り出して26年以上、いまだ乗り方が分からないことも多く
なかなか奥が深くて楽しい遊び道具です。

本日、目からウロコ! だったのは、以前にも書いた最近流行りの
モタードのアスファルト上でのコーナリング (サーキットね) で、
スリップアングルを大きくとり、リアタイヤを滑らせながら曲がる
方法ですが、直線状態できつめにブレーキングし、すでにグリップを
失わせてからコーナリングに入るのです。

安定したオフロード路面では、パワースライドでいくらでも滑るのですが
アスファルトはミューが高いので、なかなか出来ません。

ハハァ〜ン。 理解ってしまいました。
あとは誰のバイクで試してみるか、だけです。

■ 2005.6.10

サーバーが停まったりして、すっかり忘れていましたが
月曜日にマスターは、湯原温泉周辺6湯に入ってきました。

またまた日曜の営業を終えたままに車に乗り込み、米子道分岐の
PAで4時間の就寝。 相変わらず、ぐっすり寝れてしまいます。

そして寝起きの湯に、まずは下湯原の土管の湯 (仮称)
服を脱ぐのに今までで、一番勇気が要ったでしょうか。

やはり、ゆっくり温もるという訳にもいかず、湯原温泉の砂湯
(混浴露天風呂) で、温まりなおします。

午前9時頃は穴場らしく、いつも混んでいる露天風呂が
ガラ空きです。 が!ピンクの普通サイズのタオルオンリーの
若い女性が

(次回に続く・・・かな?)

■ 2005.6.9

よ〜し! 日本代表、W杯出場決定!

アジア地区最終予選 vs 北朝鮮のTV観戦会は超盛り上がりました。
前にも書いたのですが、日本の代表が世界の舞台で闘う姿は
ジャンルを問わず応援したくなります。

みなさんにはマイナーかも知れませんが、オートバイの世界では
HONDA の藤波貴久選手が昨年、世界トライアル選手権でチャンピオンになり
今シーズンはゼッケン1を付け活躍中で、今シーズンも第4戦終了時点で
ランキングトップに立っています。

二輪モータースポーツが盛んなスペインでは、藤波の名前を知らない人が
いないくらいに有名なのですが、日本ではほとんどの方々が彼の名前を
知らないのが残念です。

ホッパーも応援している、姫路のモトクロスライダー高濱龍一郎選手は
全日本モトクロス選手権、第5戦終了時点でランキング2位!に踊り出て
大活躍中です。

ガンバルみんなを応援します!

■ 2005.6.8

ホッパーサーバーが長時間停止してしまい、ゴメンなさい。
定休日でなければ早めに復旧できたのですが、そんなものです。

夜になって停止に気付き、あわてて原因をさぐったのですが分からず、
リナックスで遊んでいた予備機に、2台のメインハードディスクを繋ぎ直して
とりあえず復旧させました。

人的な作業に入ってからは30分とかかっていません。
管理者が1名 (マスター) しかいないので、遠くに出掛けていると致命的です。

本日さっそく、ケースやらHDDラックやらを半額で購入し、なおかつ
同品番のマザーボードやCPUをタダでもらってきたので
予備機の予備機を作っておかなくてはなりません。

みなさんがホッパーホームページを見ることが出来ず、ヤキモキしている時に
マスターが何をしていたかは・・・

寝ずに出掛けて、秘湯系六湯に浸かってきたレポートは、また次回!

■ 2005.6.6

日曜日の営業は時間を見つけて大掃除です。
アルスタ 「ひろ」 が頑張ります。

木の床も普段は掃除機をかけるだけなのですが
雑巾を絞って拭き掃除です。

あぁ・・・
こうしてホッパーのことならば、テキパキと指示を出し、
自ら率先して掃除できるのですが、こと自宅となると
ダメです。

朝一番から町内会の溝掃除を済ませてくれた、ひろみさん。
洗濯機を何度も回しながら、昼前になって起きだして
座った場所から一歩も動かないマスターの周囲をせっせと
掃除機をかけてくれていました。

マスター? 彼女が作ってくれたブランチ食べて、淹れてくれた
コーヒー飲んで・・・ とりあえずまだ一歩も動いていません。

■ 2005.6.5

「ザ 祭り屋台 in 姫路」 に参加 & 見学されたみなさん
お疲れさまです。 終盤の激しい夕立にはビックリしました。
確実に夏に近づいているのでしょう。

ホタルの季節もやってきたでしょうか。
毎年、見に行きたいと思いながら叶っていません。
ぜひ! という穴場をご存知でしたら情報をお願いいたします。

上手く写せるかなぁ〜

■ 2005.6.4

長年使っていた、ひろみさんの携帯電話の調子が悪くなって
新しい機種に交換したもようです。
予備電池を購入したところでした。 そんなものですね。

マスターのは? というと、これまた彼女の以上に長年使っていて
開くと、バスクリン色の白黒画面に、みんなが驚いてくれるので
交換できずにいます。

& 何でも自分でゴソゴソするのが好きなマスター、携帯のデータも
自分で加工したものを、自分で作ったコードで送り込んだら
変になってしまい、「メモリで呼び出した画面に映った番号を暗記して
おいて、手動でテンキーを打ち直さなくてはなりません」

分かる? 素晴らしい使い勝手でしょ。

■ 2005.6.3

マスター家の新しい車の1ヶ月半点検に来ています。
ここは何ていう部屋かな? お客様ルーム? で
コーヒーを飲みながら書いています。

ピカピカに磨かれた大きなガラスの向こうでは、
車が整備を受けている様子が見られます。

シアワセです。 何が?
う〜ん、この広いリビング感覚ですね。

同じテーブルに他の方も座って、雑誌を読んでいるのですが
広々としているおかげで気になりません。

こんな空間 (は贅沢なので)、せめてテーブルが欲しいなぁ〜
片側で新聞広げて、もう一方でキーボード叩いていても
気にならないくらい広い。

■ 2005.6.2

組織に属さず生活していますので、その良さもありますが
自ら積極的に行動しないと 「勉強する機会が少ない」 という
悪影響もあるように思います。

本日はサッポロビール (エビス&ギネス) が主催する
ビアアカデミーに参加してきました。

生ビールを扱う上で基本的な講習も大事ですが、タイトル
「飲食店における販売促進策」 なるセミナーも同時開催され
非常に有意義な4時間弱でした。

どんな講義でもそうですが、聞いた時には感心するのですが、
一歩会場を出ると忘れてしまい、実践に結びつかない面もあります。

が! 明らかにマスターの死にかけていた脳細胞の数個は蘇り、
活性化したことは間違いありません。

これでまた、よからぬ事がいっぱい考えられそうです。

■ 2005.6.1

グラスホッパー16周年には 「ありがとうございます」
いただいたプレゼントや花束、メッセージ、そして・・・
みなさまに来店いただき、華やかで賑やかな店内にて
楽しく過ごすことが出来ました。

大事なのは、これからですね。
これまでの経験を糧に、17年目、18年目と迎えられるように
がんばっていきたいと思います。

みなさんも、がんばって来店してくださいねぇ〜! (笑)
あと少し、記念に作った新しいデザインのキーホルダーもあります!

All Rights Reserved, Copyright K.TANIGAKI