マスターの独り言

■ 2002.8.31

 昨日のコジマくんの、"なにも無いスッキリした生活" の話しでミョーに盛り上がり
結果みんな、「そんな生活に憧れている」 ということが判明しました。
 しかし、現実はそんなに甘くなく、生きて行くとどうしても "ゴミゴミ" した "ガチャガチャ"
が "ドンドン" 増えていき、例えば こうちゃん家みたいに1年前の引越しの際の
ダンボールが空けもしないままに、ウズ高く積み上げられ 「その下で暮らす」 ということに
なりかねません。
もちろん、マスター家も例外ではなく、たぶん家にあるものの内 90%は不要な物でしょう。
 そんな中で、会社の寮暮らしのエテ吉くんが 「いくら散らかしても無限にスペースが
あります。 それはドンドン寮の住民が減って今や50部屋くらいある寮に暮らすのは4名で、
なおかつ4階の住民は俺だけです」 と、羨ましいのやら怖いのやら分からん自慢をしていました。

■ 2002.8.30

 半月前、コジマくんが慌ててやって来て 「ガルシア共和国から請求書がきた!」 と
言うので "ガルシア共和国"ってどこ? と世界地図で探したけど分からん。
いずれにしても、かなりヤバイようなので 「また行って設定見てあげる」 と約束した。
 それ以来、彼は 「コワくて、インターネットしてない」 らしい。
やっと今日お互いに時間を調整して、彼の独身新居アパートに訪問することが出来た。
なにも無いスッキリした2DK、うらやましい・・・
 ダイヤルアップのプロパティを見ると、やはりヤバヤバで妖しげなアイコンがある。
削除&設定しなおし、無事に一件落着。
 う〜ん、それにしても 「ガルシア共和国」 は何処???
検索サイトで探し回ったけど、見つからずじまいで消化不良の午前3時。

■ 2002.8.29

 "寝る前"というのは、ちょうど朝刊が届く時間なので、冷奴などやりながら
朝一番の記事に目をとおしたり、広告をめくって過ごしています。
 で、少し時間が余ると雑誌程度の簡単な本を読みながら一杯飲るわけですが
最近はまっているのが、"自前サーバ構築" 関係のブ厚い解説本です。
 もちろん実験的に自分自身で試してみよう! と考えているわけですが
「TCP/IP」 「ルーティング」 「NAT」 「IPマスカレード」 「DHCP」「Dynamic DNS」 etc
等々の説明を読んでいると "睡眠薬" としては最高の効果を発揮してくれて、
「マイ・サーバを持つ日は、そう遠くないな」 と夢見るのでした。

■ 2002.8.28

 「長いもの」 に幼い頃から興味があって、幼稚園の頃にはよく線路の絵を描いていました。
で、最近になって気付いたのは、興味があるのは 「長いもの」 じゃなくて
「続くもの」 ではないか? という事です。
 「長いもの」 というと "ヘビ" や "ウナギ" も入りそうですが、たいして興味はありません。
それよりも本日、来店いただいた松尾さんの小学生の娘さんの夏休みの自由研究に
「何をするか?」 の話題で、家の近くを通っている "高圧鉄塔" が "どこから" "どこへ"
繋がっているのか? とか、家の前で洗車した水が "どこへ流れて行くのか?" の
話しをしていると、自分でも 「ハァハァ」 言い出しているのが分かりました。
 「続くもの」、これへの興味は尽きる事がありません。
ただ、ひろみさんが 「私たちの愛が続いているetc・・・ という事を あなたは言いたいのね」
と言ったのを聞いて・・・ 「ちと違うな」 と感じた夏休みの自由研究です。

■ 2002.8.26

 ほんとに "子供" ばかりで困ります・・・

 晴れ渡った夏休み最後の日曜日に開催された 「いーやんと行く、鮎狩り大会」
たいへん楽しく、美味しかったのですが、どこの誰から始まったのやら
ビール飲んで、昼寝して、ゆっくりするはずが、「大、水てっぽう大会」 になってしまいました。

 そもそも、いーやんからの案内の持ち物に 「水てっぽう」 が書いてあったのが間違いでしょう。
みんな今日のために、わざわざ買って来たのだから力も入ります。

 あぁ〜あ、全員ビショ濡れです。
久しぶりに童心に返って、ストレス発散! の一日だったようです。
帰りに温泉に寄って体を温めました。

 みなさん、ご苦労さまでした。 また遊びましょうね!

■ 2002.8.25

 「クソッ!」 昨日の独り言を誰かが、ひろみさんにリークしたみたいで怒られてもた、
やっぱ "鬼" やな。
 例年、夏の初めにマスターは紫外線にやられて、お肌荒れ荒れで 「オオゴト」 なのですが
今年は注意してきたおかげで 「無事、乗り切れるか?」 の予定でした。 油断しました。
夏も終わりかけたここにきて 「オオゴト」 です。 ちと、ヒドそうだったので病院にも行きました。
 すると例の副作用覚悟のキツ〜イ飲み薬をもらったのですが、ビックリです。
飲み始めた途端、直るは、直るは・・・ こんなに劇的に効くと代償があろうとも
つい、頼ってしまいます。
 もうすっかり直ったのですが、油断は大敵なので注意は怠れません。

■ 2002.8.24

 本日は、ひろみさんがいかに "鬼" であるかを語りたい! と思います。
足を少し高くして寝ると、むくみも取れて気持ちいいので、二人とも足の下に
クッションを敷いて寝ています。
 で、彼女 「あんた、どうせ寝て2〜3分で蹴飛ばして無くなるんやからいらんやろ」 と
自分の足の下に2個ともをキープし、寝ます。 鬼です・・・
 秋田くんが、チャーハンをオーダーした時、スプーンの代わりにバターナイフを添えて
出していました。 彼も 「ちがう!」 とは言えず、それを使ってチビチビと食べ終わり
やっと気付いた彼女、「あっ!ゴメン、ゴメン」。 鬼です・・・
 で、で、本日、ちょうど誰かの清算と、ないとー君が来店してくれたタイミングが、ドンピシャで
勘違いした彼女、座ったところの、ないとー君に 「はい!○○円です」 って。
オイオイ、ホッパーは銀座のクラブかぁ???
 日々、元気いっぱいで、鬼ぶりを発揮している彼女、「やるな!」 です。
(あっ! この独り言を読んでくれたあなた、今日の内容はひろみさんに内緒ね)

■ 2002.8.23

 この仕事をさせていただいている役得の一つは、"先生" からやって来てくれることです。
色々な先生がいます、パソコン先生・・・ 人生先生・・・ マニア系先生・・・
 本日は、政治、経済をはじめ、世界情勢に非常に詳しい先生との対談でした。
「5年後の日本はどうなっているの?」 とか 「これからの私たちの進む方向は?」 とか
抽象的な質問にも、具体例をあげながら丁寧に答えていただきました。
 人それぞれに考え方があるのは分かった上で、その適切で明快な説明に
けっこう楽しい時間を過ごすことができ、"話すこと" に幸せを感じた一日でした。

■ 2002.8.22

 自宅用のミネラルウォーターの値段をよく見ずに買ったらアカンのぉ??
まみちゃんと、よーこちゃんに 「野菜の値段知ってる?」 って聞かれて
「自分で買わんから知らん」 と答えたら大いに叱られました。
 「ミネラルウォーターくらいは自分で買う」 と言うと 「じゃ値段は?」
と再び聞かれ、「知らん、値段見て買わん」 で、益々叱られ四面楚歌です。
 みんなは値段見て買う? マスターは 「今日は摩周湖にでも行ってみるかぁ」 とか
「南アルプスに登りたいな」 とか 「近場の六甲で済ますかぁ」 とかで選びます。
 するとまたまた、まみちゃんと、よーこちゃんが声を合わせて
「そんなもん、同じ水に決まっとるやん!」

■ 2002.8.21

 某、地方都市のひと気の無いビアガーデンで、ひろみさんと大ジョッキを傾けると
下の森からは、ツクツクボウシの鳴く声がやかましく聞こえ、遥か遠くの山々の向こうには
今まさに陽が沈んでゆくところでした。
 いくつもの高圧電線の鉄塔が夕日に映え、規則的で綺麗なシルエットを描き、
その線がどこからどこへ向かうのかが気になります。
 夕暮れ空を行く雲の流れは早く、ビール会社の提灯がさびしげに揺れていました。
2杯目を飲み干す頃には体も冷え、夏の終わりを強く感じて少し悲しい休日でした。

■ 2002.8.19

 グラスホッパー大会の歴史の中で、開催時間の最短記録が更新されました。
「ないとー君と行く、そうめん回し大会」 サブタイトル(夏のツーリング)!!
 7月の初旬に開催した、九州ツーリングに参加できなかった、ないとー君が
「僕もツーリングしたいよぉ〜」 と、ダダをこねた所から始まったこの企画、
18日の日曜日、午前11時に龍野の 「そうめんの里」 に各自、現地集合して
みんなで 「そうめん回し」 で食事しよう! という大会でした。

 参加いただいたみなさん、ありがとうございます。
のほほ〜んとした時間が、けっこう楽しかったですね。
11時に始まり、解散が11時45分、たった45分間の大会でした。
 解散後、自由参加で網干の 「まるつ」 へ、堀さんの駆るスクーターを先頭に
笑いがこみ上げるツーリングを楽しみ、カキ氷を食べて終わった1日でした。

■ 2002.8.18

 もちろん休みなんて無くて、「関係ないよぉ〜」 の方々も多いと思いますが
いよいよ長かった、お盆休みが終わろうとしています。
遊びに行ったり、帰省したり、etc・・・ しましたぁ???
 松浦亜弥の実家の近所に住んでいて、町内溝掃除では彼女のお父さんと一緒の
ホッパースタッフのTくんは、四国を自転車で巡ってきました。 真っ黒になったそうです。
 ホームページをよく賑わせてくれているTカップルは、リッターバイク2台で三朝温泉一泊
ツーリングに行ってきました。 お土産ありがとうございます。
帰りに立ち寄った、鳥取県境港の居酒屋?食堂?での新鮮な魚介類の昼食が
美味しそうで、「こりゃ行ってみなくっちゃ!」 でした。
 さぁ今日、お盆休み最終の日曜日、「ないとー君と行く、そうめん回し大会」 の開催です。
詳細は、トップページから 「Event情報」 をご覧ください。
自由参加ですので、朝方にこれを読んで間に合いそうな方は気軽にご参加くださいね。
(雨天中止です)

■ 2002.8.17

 人、一人がゆっくりと寝るためには、どのくらいのスペースが必要なのでしょうか?
一応、ひろみさんとマスターは、同じ布団で寝ているのですが、端っこ同士で
なるべく二人の間に空間が出来るようにしています。
 ツーリングや登山でテント生活の時は、もちろん寝袋です。
空間に余裕はほとんど無く、金縛りや押さえつけられる夢を見てしまうことが多いです。
 ホッパーの登山家、「絹一」氏を最初に山に誘ったのはマスターで、その時彼は
テント等を持っていなかったので一緒に寝ました。 非常に苦しかったです。
今では彼に山の経験では、はるかに置いて行かれてしまいました。
 今日、ひろみさんが朝早くから出掛けたために、ベッドは広く、
ゆっくりと寝ることが出来たのが、マスターのささやかな幸せでした。(内緒)

■ 2002.8.16

 スイカをいただきました。 「ありがとうございます」
マスターの幼い頃は、裏の土手にスイカが自生しており、ほんの2〜3個でしたが
収穫したてを食べる事が出来ました。 あまり美味しくはなかったです。
 この "土手" が最高の遊び場で、毎日のように駆け回っていて、
それこそ、背の高い太い幹の樹上に板を持って上がって "秘密基地" を
作ったりもしました。 台風の時につぶれてしまいました。
 土手の反対側は、石垣になっていて高学年になると登ったり、降りたりも
出来るのですが、手を置いたところに "ヘビ" がいたりしてビビリチャレンジです。
 その頃の一番の冒険は、近所のバス停に停まったバスの後ろバンパーに飛び乗り、
次のカーブでスピードが緩んだ時に飛び降りる遊びでした。
 今思うと、そんないたずらをして 「ゴメンなさい」
神姫バス?? 市営バス?? どっちだったのでしょう?? ボンネットバスの時代でした。

■ 2002.8.15

 ホッパーに新しいアルバイトスタッフが加わりました。
初日の今日は、一日中グラス&皿洗い・・・ きっと足腰が疲れたと思います。
でも、最後まで笑顔を絶やさず、「いらっしゃいませ」 「ありがとうございます」 の声も
ハキハキと大きく、元気がありました。
 そんな、ちょっとカッコイイ彼女の名前は 「之子さん」、「よろしくお願いいたします」
ひろあきも交えて、これから一緒にがんばって行きたいと思います。
 みなさんにも、いっぱい、いっぱい、よろしく!! です。
次回、彼女の出勤日は金曜日、この日はちょっと外せません。

■ 2002.8.14

 夕方のニュースで 「日本で一番短い鉄道」 という特集をしていて思わず見入ってしまいました。
始発駅から終点駅まで全部で5駅、途中下車は150円ですが、終点まで乗っても180円です。
 そんなローカル線だから1日に2往復程度だろう、と思っていたら、なんとこれが1時間に2本!
1日の利用者が約400人だそうです。 (400人 x 180円 = 72,000円)
 家々の軒をかすめ、草の伸びたバラスを踏みしめ、カタコトと走る古びた1両編成・・・
たまらずに乗ってみたくなりました。 線路沿いに歩いてみるのも楽しそうです。
 と、ホームページを探すと、さすがに営業中の路線で、公式ページの内容にワビサビはなく
しっかりとした作りのものでした。
http://www.kitetsu.co.jp/
 で、マニアのHPを探してみると・・・ ありました!
http://member.nifty.ne.jp/mu-ra2/TETU/kisyu.html
(リンクフリーの指定はトップページですので、"戻る" ボタンでトップページまで
お願いいたします。 なかなか素敵な内容が多いようです)
http://www.aikis.or.jp/~okada/ri/menu_ri.html
 隠れマニアのマスターも含め、なかなか鉄道ファンの心をくすぐります。
旧 「御坊臨港鉄道」、今は 「紀州鉄道」。 月曜から木曜は新型車両が走ります、
出来れば旧型が走る、金、土、日、の週末に出かけたいものです。

■ 2002.8.13

 桃は美味しいねぇ〜
ずいぶん前にも書いたけど 「最後の晩餐」、マスターのオーダーは 「桃」 !!
出来れば、食べた事は無いですが、桐の箱に入った 「白桃」 が嬉しいです。
 最近では、ほとんどのフルーツや野菜が年中手に入りますが
桃は真夏の頃にしか見かけません。
 ひろみさんが時折買ってきてくれる、スーパーで売っている桃・・・
本日も夕方の賄い後、大変おいしゅういただきました。
 桃エライ!! & 売られ始めたところの 「20世紀」 も大好きです。

■ 2002.8.12

 夏休みも半分が終わっちゃいました。 みなさん遊んでますかぁ〜?
今日は、ミュージカルを観た帰りの、お父さんと息子さんの二人に寄っていただきました。
男同士の親子で 「キャッツ」 ってお洒落ですね。 彼の絵日記が楽しみです。
 マスター、本日は 9月22日〜23日の 「ラリー&キャンプ」 の取材ツーリングです。
ギラギラ太陽と、足の速い真っ黒な雲に翻弄されて過ごしました。
やっと半分・・・ さて、間にあうのでしょうか・・・
 みなさんの夏休みは (ある?) どうですか? どんどんレポートくださいね!!

■ 2002.8.11

 ひろあきも交えての3人で午後5時に待ち合わせ、"東来春" で食事してきました。
オーダーは、「シュウマイ」 3、「中華そば」 2、「チャーハン」 1、「固いヤキソバ」 1、「冷麺」 2、
だったのですが当然、出来上がった順にテーブルに届きます。
 まずは各自に 「シュウマイ」 が1皿づつ、次に 「中華そば」 が、ひろあきとマスターに・・・
そして、マスターが好物の 「チャーハン」 が出来上がってきました。
ひろあきに 「美味しいから食べてみて」 の、「固いヤキソバ」 が届きました。
 二人が、ワシワシと食べている頃、ひろみさんはまだ空いた 「シュウマイ」 の皿を見ています。
そして・・・ やっと 「冷麺」 2皿が出来上がり、持って来てくれたウェイトレスの女の子が
テーブルのひろみさんの前だけが空いたスペースを見て 「ここに2皿ですか・・・」 って・・・
 彼女、みんなにあきれられながら 「シュウマイ」 を1皿と、「冷麺」 2皿を本当に幸せそうに
美味しくたいらげていました。

■ 2002.8.10

 内燃機関は今後、どのように発展していくのでしょうか?
今現在、バイクレースの世界では2ストロークから4ストロークへと移行しつつあります。
時代に合わせた環境問題に適合させるためです。
その技術として "リーンバーン" や "ハイブリッド" がありますが、内燃機関に変わりはないです。
他の方向性として "電気自動車" 等もあるでしょうが、そうなると別物になってしまいます。
 日常的に使用する内燃機関は環境問題にも適合していかなくてはならないでしょうが
レースの世界から地を揺るがすエキゾーストノートがなくなるのは寂しいです。
 マスターが今、所有しているバイクの内、2台は2ストロークです。
やはり時代の変化に合わせて買い替えが必要なのでしょうか・・・
検索サイトで "KTM 520" と入力してみると魅力的な掘り出し物があったりして、
ひろみさんの目がコワイです。

■ 2002.8.9

 しょうりの方程式大先生が 「'80」 (エイティーズ) の洋楽特集CDを持ってきてくれたので
聴き入ってしまいました。 (TV-CM で流れているアレね)
 懐かしい曲が満載で、聴き覚えはあるけどタイトルを知らなかったメロディーを
改めて、「こんなタイトルだったんだぁ」 と楽しく聴かせていただきました。
 すると無性にドライブに出掛けたくなり、例えば夕暮れ時から夜に変わっていく時間を
お気に入りの車、お気に入りの曲で、お気に入りのあなたと流してみたいのでした。

■ 2002.8.8

 ひろあきは、5回生の4年生なので、もしかするとアルバイトは来春までかもしれません。
でも、あと2〜3年もがんばってくれる可能性が無い訳ではありませんが・・・
 で、現在 "タウンワーク" っていう無料の求人誌に 「アルバイト募集」 を載せて
いるのですが、若い多くの方々に興味を持っていただいて連絡をいただいています。
 随時、面接をさせてもらっているのですが、"若い世代の考え方" etc・・・ みたいなものを
聞かせてもらって、彼等、彼女等、そして私たちにとっても貴重な体験&勉強をしています。
 もちろん応募していただいた全員に "ホッパーで働いていただく" わけにはいかないので
"選ばせて" いただかなくてはいけません、こんな時やはり、選考基準は 「自分の考えを
しっかり持っていて、それを伝えられる」 「覇気がある」 「背筋を伸ばしてしっかりと目を見て
ものが言える」 等々になるのでしょう。
 面接をさせていただきながら、"自分自身は大丈夫か?" と背筋を伸ばし、
身を正す思いで過ごしています。

■ 2002.8.7

 "ひろあき" と "ひろみさん" が、コソコソと準備していました。
どうやら、次のフェアに関する事みたいなのですが、マスターは蚊帳の外です。
 と書いて 「蚊帳」(かや)、久しぶりに聞きます。
その季節になると無性にワクワクし、寝れませんでした。
近所に住んでいたお姉さんの "まりちゃん" と、蚊帳の中でオバケ屋敷ごっこをしました。
今思うと、オモチャにされていたような気もします。
 マスターは昔(昭和40年代前半)の夏を思い出すとき、蚊帳と、塩を振ったスイカと、
"わかば" や "エコー" はたまた "ハイライト" が入った黄ばんだセルロイド?のケースを
思い出します。
 "ひろあき" と "ひろみさん" が準備していたのは、とても美味しい 「デュボネ」 っていう
お酒のようでした。 夏の思い出に似合うでしょうか・・・

■ 2002.8.5

 金曜日の仕事を終えて、寝ないままに四国まで遊びに行ったもんだから
40時間程も寝てなくて、フラフラ状態の最終段階で書いた昨日の独り言・・・
読み返してみたら、ちと支離滅裂でハズカシ、ハズカシでした。
 で、どの店が一番美味しかった(楽しかった)か? ですが、う〜ん・・・
その場所が非常に見つけにくく、工場の中で今まさに出来上がる "うどん" を
見つつ、それを湯掻いて提供してくれる 「上原製麺所」 でしょうか。
ベルトコンベアの横で受け取ったウドンの代金が100円だった、というのも驚きでした。
 それにしても、この 「讃岐うどん大会」、予想以上の反響でした。
特に参加できなかったみんなからの意見の多かった事・・・
2回目を開催せずにはいられそうにありません。
次回は、ひろみさん主催で 「電車に揺られ、寝ながら行く "讃岐うどん大会"」でしょうか?
 知らぬ間に "大" を注文して合計8玉を、ペロっとたいらげた田路さん。
ホッパー反省会の後、姫路で6店舗目に出掛けていった松尾さん夫婦&上月さん。
つわものどもが顔を並べています、かなり胃に覚悟が必要な大会のようです・・・

■ 2002.8.4

 いやぁ〜楽し美味しの、エテ吉くん主催の 「讃岐うどん大会」、充実した1日を過ごせました。
ガイドブックで見つけておいた穴場の"うどん屋"を見つけるのは、やはり至難のワザで
ウロウロ右往左往した挙句に見つかった時の喜びには、かなりの物がありました。
予定通り、4軒でそれぞれ食した後で、近場の温泉(秘湯)で身体(胃)を休め
マスターを除く10名の勇気ある "うどん戦士" たちは、5軒目に臨みました。

 詳細はいずれキチンと報告させていただくとして、とにもかくにも取り急ぎ伝えたいのは
「讃岐うどん、やるな!」 です。
 参加者のみなさん、応援いただいたみなさん、「ありがとうございます」、
ぜひ、2回目、3回目も開催したい、楽し美味しのイベントでした。

■ 2002.8.3

 夏の陽射しが少し和らぐと、かえって蝉の鳴き声が目立ちました。
横にある樹の、目の高さで突然鳴き出したアブラゼミの声に
もう二度とはやって来ない 「夏休み」 の思い出が甘く、酸っぱく、駆け巡りました。

■ 2002.8.2

 夏休みの報告がボチボチと届き始めました。
ファミリーでキャンプに行ったり、映画に行ったり、ビアガーデンだったり・・・
バーベキューを楽しんでいる方々も多いと思いますが、本日の報告は
北海道は増毛の雄冬神社で、地元の祭りの神輿担ぎを手伝ったご褒美に
打ち上げのバーベキューを楽しんだ、「いね君」です。

 彼が素晴らしいのは、旅の目的が明確で、きっちりとそれを楽しんできている事です。
ただ、今回出発前に宣言していた "出会い" が叶ったのかどうかは定かでありませんが・・・

■ 2002.8.1

 <2002.7.20> で報告させていただいた 「讃岐うどん大会」 の詳細が決定しました。
またまた携帯電話からアクセスのみなさまには申し訳ないのですが
いつでも使えるホッパー内のフリーパソコンにて、ご確認ください。
 以下、エテ吉くん考案の詳細
8月3日(土)午前7時に岡山県ブルーライン黒井山グリーンパーク駐車場に集合後、
宇高国道フェリーにて四国へ渡航。
http://www.utaka.co.jp/
たぶん午前10時頃の1軒目は 「手打ちうどん さか枝」
http://homepage1.nifty.com/iga-world/pic/roman/14.htm
そして2軒目は、麺が作られ、パックされていくベルトコンベアを見ながら食べれるという
かなり楽しみな 「上原製麺所」 内のうどん。
http://www.rsk.co.jp/tv/udon/88/0515.html
3軒目、麺とツユの温度の指定でオーダーするそうです、「純手打ちうどん 宮武」
「あつあつ」 「あつひや」 「ひやあつ」、お勧めは 「ひやひや」 だそうです。
http://homepage1.nifty.com/iga-world/pic/roman/07.htm
そろそろお腹が苦しくなっているかもしれませんが、薪で焚き上げ、山の水で締める、
特製いりこダシが絶品、と聞けば別腹です。 の 「純手打ちうどん やまうちうどん」
http://homepage1.nifty.com/iga-world/pic/roman/10.htm
ちょこっと温泉に入って休憩してからのシメの5軒目は、再び高松市街に戻って
パチンコ屋の駐車場にある 「あたりや」
http://homepage1.nifty.com/iga-world/pic/roman/13.htm
これだけ喰って、はたして無事にホッパーに帰り着いて反省会に出席出来るのでしょうか?
現在参加者、続々と増えての14名 (予定) の大所帯。
なによりこの日のマスター、一睡もしておりません。(これも予定)

 

[2002年]
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

[2001年]
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

[2000年]
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

All Rights Reserved, Copyright K.TANIGAKI