マスターの独り言

■ 2004.9.30

 渋井陽子選手の2h19m41sで決めた世界歴代4位&日本新記録。
もうすぐ257安打に追いつき、そして追い越して達成するであろうイチローの大リーグ記録。
 オリンピック、パラリンピックでの日本選手の活躍。
モータースポーツの世界でもチャンピオンが生まれたり、優勝したりと
日本のスポーツ選手の世界での活躍に嬉しい限りです。
 工業技術の面でも、そのレベルの高さは、流出等が問題にはなっていますが
素晴らしく高いものを維持しているのでは? と思います。
 「やるやんニッポン」
今は大変でも、がんばれば絶対に結果は出るようです。
 「オレもガンバロ!」

■ 2004.9.29

 T氏の所属する山の会のミーティングが毎月、第2、3火曜日にあるので
本日、その帰りに寄っていただきました。
 バインダーにファイルしてある、その会報や山の地図を見せていただくと
もうマスターまで登った気になってしまい、話しがはずみます。
 山地図(1/40,000)を出してきていろいろ聞くと、この山はどうだった。 あの山はこうだった。
と、T氏の登った事のない山を探すのが難しいくらいです。
 で、今度の日曜日T氏が登るのは近場の、それも登山道の無いような山をGPS機器を持って
ヤブコギしながらの登山らしいので、充分に気をつけて楽しんできてください。
 マスターもハンディGPS欲しいぃ〜!

■ 2004.9.27

 ひろみさんが 「パソコンを使いたい!」 と言い出したので、サーバー機の
バックアップのバックアップ用に備えていた(放ったらかしにしていた)古いノートパソコンを
久々に引っ張り出し、HDDを入れ替え、パーティションを切りなおし、新規にOSやアプリを
インストールしながらコレを書いています。
 当時、マスターにパソコンの "いろは" を教えてくれ、そして大活躍したノートPCですが
今こうしてインストール&再起動を繰り返していると、イライラを通り越して呆れるほど遅いです。
 まぁ、起動やアプリの立ち上がりは遅くても、MMX150MHzがワードやエクセルと格闘するであろう
ひろみさんより遅いことはなさそうなので、よろしく勉強を手伝ってやってください。
 結果、二人が勉強させてもらえるならば、当時40万円を越した価格も元が取れてお釣りがきます。
たぶん・・・

■ 2004.9.26

 先週に開催された、"MotoGP 日本グランプリ" では、"HONDA"の玉田選手が "YAMAHA" のチャンピオン
ロッシ選手の追撃をかわし、優勝して表彰台の真中に立って 「よかった、よっかた」 でしたが
それ以上に嬉しかったのが2年前から、20年ぶりにGPに復帰して参戦している "Kawasaki" が
32戦目にしてようやく表彰台に立てたことです。 ライダーは "中野真矢" 選手でした。 「オメデトー!」
 ライムグリーンのワークスカラーで参戦していることもそうですが (他のチームはみなスポンサーカラー)
やはり地元、兵庫県のチームだと思うと応援によりいっそう力が入ります。
 さぁ! 今日(日曜日)は初開催のF1上海GP、アジアの代表 "佐藤琢磨" 選手の活躍に期待です。
生放送をDVDに録画して午後8時頃から放映します。 一緒に応援しましょうね〜!

■ 2004.9.25

 日々の営業に、帳簿に、HPの更新に、etcに、とパソコンが大活躍しているマスターの生活ですが
(パソコンだけが活躍している!という説も) そんな中で、1日に1回は訪れるHPというとどこでしょうか?
 みなさんは、ホッパーのHPに毎日訪れてくれているんですよね? もちろんマスターもココと携帯版サイト
携帯ホッパー) は、表示確認の意味合いからも必ずチェックします。
 リンク先の "腹出朗" さんHPもマメに更新されているようなのでチェック。 モータースポーツ系の新しい
ニュースの入手に、「@niftyモータースポーツ」 もチェック。 ぐらいでしょうか、毎日訪れるのは。
 みなさんは必ず毎日見るサイトってあります? スレッド広場に "スレ建て" しておきますので教えてください。
そうそう! 4年半前の初めての独り言で書いた 「ECDのホームページ」 が、化石になってネット上に
埋もれていたのを発見しましたので報告しておきます。 URL変更でワンクリック手間が増えますが、今見ても
とても面白いサイトです。

■ 2004.9.24

 秋分の日でした。 明日からは昼の時間より夜の時間が長くなって行きます。
暑かった今年の夏も、やっと秋の気配を感じさせ始めてくれるのでしょうか?
 昨年の今日は涼しかったのかな? 何をしていたのかな? と、これを読み返すと
ちょうど深まる秋のはじまりで、自前サーバーの構築に苦心していたようです。
とりあえず1年経って今のところは順調に稼動しています。
 2年前は、ラリー&キャンプの真っ最中だったようです。
大好評だったこの大会も昨年の第10回大会で一応の区切りをつけ、また新たな
イベントへ向けての模索中です。 いつかより大きな大会を開催してみたいと思います。
 3年前はミニバイクレース、4年前はシドニーオリンピックと、なかなか駄文とはいえ
日記の役割は果たしているなぁ〜 と、感慨深げな秋の入り口の今夜です。

■ 2004.9.23

 1年半前に頼みもしないのに車を査定され、「3万円です」 と言われてしまった
Y氏の(2003.2.12マス独参照)その車のマフラーがガタついています。 修理に5万円ほどかかるようです。
 「う〜む・・・」 悩みどころですね。 次回の車検は受けない予定でしょうか?
で、「出来れば・・・」 ということで探しているのが、"BNCR33" (湾岸ミッドナイト的表現)
ジェントルで速くて良い車だと思うのですが、今週の "イニシャルD" ではボロクソでした。
 確かに34Rはカッコイイですが価格がまだまだ高いですし、32Rとなると程度の良さそうなのを
見つけるのが難しそうです。 (スカイラインGT-R のことです)
 ぜひY氏が念願の33Rを入手し、マスターに思いっきりアクセルを踏ませてくれる日が来るように
みなさんからの中古車情報お待ちしています。

■ 2004.9.22

 「昼間から酒が飲みたいので釣りにでも行かへん」 と、"ひ"氏に誘われたので行ってきました。
クーラーボックスに酒をつっこみ、食事&肴は各自コンビニで勝手に用意。
 まだまだ夏の名残が濃厚な秋の祝日、防波堤の上に腰を下ろすと海が広々としています。
仕掛けにエサを付けながら 「釣れても困るしなぁ」 などと不謹慎なセリフを吐き、一投目を済ますと
さっそくビールをプシュ。 立て続けに2本目をプシュ。 このまま転がって寝てしまいたい気分。
 離れた隣りでは "ひ"氏がビールに続いてワンカップをパコッ。 立て続けに2本目をパコッ。
東にあった太陽が西に傾き、気付くとケッコー日に焼けた、まぁまぁ幸せな休日でした。
 釣果? ハハハ。 カンケーないっす。

■ 2004.9.20

 この連休、ホッパースタッフのみなさんは大いに遊んだようです。
集中豪雨&雷の中、信州菅平に向かったH氏のツーリングはどうだったのでしょう。
いっぱい温泉に入りました? 浅間山の噴煙は見られました?
 T氏は、神戸〜九州〜屋久島とフェリーを乗り継いでのツーリングです。
行きのフェリーの中から 「バイクの調子が悪いです」 と、メールが届きました。
どうなったのでしょう? 縄文杉ハイキングはハードでしたか?
 K氏は買いたてのドカティで北海道です。 出発前はホッパーで秘湯を調べていましたが
無事探し当てて入っているでしょうか? 快適でない温泉もいっぱいあります。
 190氏は与論島でダイビング、てっきり沖縄だと思っていましたが与論は鹿児島県でした。
みんな、みんな、がんばっていますね。 いっぱいの土産話しお待ちしています!

■ 2004.9.19

 "趣味の人" に来店いただきました。 本日はミニカー。
カウンターの上には、1/43スケールの350ZのGTカーが3種類、ザナヴィ、カルソニック、
そして 「少量生産モデルを入手できた!」 と自慢のGTレーステストカーの350Z、
つや消しブラックの塗装がオドロオドロしく迫力を感じます。
 まぁ、それにしても良く出来ているのに驚きます。
外観のディテールはもちろんのこと、ロールバーや消火器、室内の再現性も申し分ありません。
 マスターは、あまり興味がないので、これが○○○○円する。 と聞くと、ただ唖然とするのですが
それを眺めながら酒を呑めることに間違いはありません。
 それも、ケッコー美味い酒が呑めそうです。

■ 2004.9.18

 久しぶりに "CGI" (Common Gateway Interface) と格闘しました。
一般的に "BBS" と呼ばれ、「グラスホッパーの広場」 もそうである投稿ホームページは
ほとんどの場合 "CGI" と呼ばれるプログラム言語で書かれています。
 世の中には、そのフリーソフトも多く出回っているのですが、ほとんどの場合
サーバーの仕様に合わせてUNIX向けに作られています。
 ホッパーサーバーは、"IIS6.0" を用いたウインドウズサーバーですので
フリーの "CGI" を使おうとすると、かなりの改造を必要とします。
(バイク、車なら "改造" は得意とするところですが・・・)
 で、格闘となるわけですが、どうやら難問を乗り越え、"2ちゃんねる" に代表される
スレッド型の掲示板の運用が始められました。
(2ちゃんねる的な投稿は個人的には嫌いですが、ホッパースタッフは大人ですから・・・)
 従来のBBSは基本的に時系列に並んでいますが、スレッド型はテーマに沿った投稿ページですから
"その話題" について語り合えます。
 パソコンからも携帯からもアクセス出来ますので、ビシバシ投稿してやってください。

■ 2004.9.17

 週末にH氏が長野県菅平へツーリングに行かれるようです。
いいですねぇ〜 と思ったら、おぉ! けっこう浅間山が近いです。
 泊まられるホテルが、直線距離で15kmほどのところでしょうか。
北西の方向から、しっかりと噴煙が見えそうです。
 ちょっとオールドなバイク好き or 大薮春彦好きにとって "浅間山" と聞くと
やはり思い出すのは "浅間火山レース" で、まさに日本のオートバイの黎明期、
ここで数々の名勝負が繰り広げられました。
 今見ると、ここで? と疑いたくなるような火山灰に覆われた荒地になっているようです。
もし、その頃に現代のバイクに乗ってタイムスリップ出来るならば、マスターでも
北野元選手、高橋国光選手に勝てたでしょうか・・・
 昭和30年代、ここから日本製バイクの躍進が始まりました。

■ 2004.9.16

 物によっては昔と比べて、ずいぶんと値段が下がりましたね。
マスター家にカラーテレビが導入されたのは小学校4年生、1972年の札幌オリンピックの時でしたが
確か14型で14万円ほどだったと記憶しています。 母の月給の3倍ほどだったのでしょうか・・・
今年、春先に壊れて買い換えた21型が29,800円でした。
 パソコンの価格も下落しました。
初めて買った、Win95のノートパソコンは40万円くらいしました。最近では10万円台で買えます。
 で本日、立ち寄ったバイク屋さんのカウンターの上に置いてあったカタログを見て
チタン製のフルエキゾーストが109,800円! 思わず 「安いやん!」 と言うと
店主が 「そ〜かぁ〜」 と気のない返事。 数年前までチタン製というと20万円を超えていたのですが
最近は加工技術が向上して半額くらいになったそうです。
 もう少しで買ってしまいそうでした・・・

■ 2004.9.15

 猛暑だった今年の夏にさえ一度もなかったような雷雨に見舞われた火曜日の正午過ぎでした。
自宅内に居たのですが、雷鳴が近づくにつれ心臓はドキドキバクバクし始め
「ピカッ!」 「ド〜ン!」 が、ほぼ同時にだった時には思わず 「ヒィッ!」 と息を呑んでしまいました。
 雷、嫌いです。
自分自身の中で固く誓っているのは、いつどんな場面でも 「雷が近づいたら非難しよう」 で、
「遠くに雷鳴を聞きながらゴルフをした」 などという話しは言語道断です。
 何度思い出しても、北穂高岳頂上直下のテント場で、水平方向や下から 「ピカッ!」 「ド〜ン!」
「ピカッ!」 「ド〜ン!」 と落ち続けられ、金属類は帯電してビリビリし、テントの中で祈るしかなかった
あの恐怖が忘れられません。 非難すべき場所がありませんでした。

■ 2004.9.13

 例年、夏から秋へとは、ある朝突然に切り替わっているのですが、今年は少し様子が違うようです。
まだまだ夏の名残を感じる今日、昨日バイクの教習所(大型二輪)を卒業し、明日納車
(ドカティ モンスター900)予定、17日(金)発の新日本海フェリーに乗るK氏に寄っていただきました。
(めちゃギリギリの計画! 一歩間違えばパーやん。 えーねぇ〜)
 ラムリッキーのオーダーを重ねながらツーリングマップル(北海道編)をめくり、まだ決めていない
そのツーリングプランを練っています。
 フェリーを使った行程では、従来より船足が速くなって、向こうで遊べる時間が増えたそうです。
ちょうどこの夏、HONDAビートで5日間の北海道を楽しんできた、ホッパーのHPからもリンクしている
higeoyag's homepage の 「ビート覚え書き」 から詳細をご確認ください。 うらやましいですゼ!
 「レッツゴー! ですな」

■ 2004.9.12

 昨日はダイビングスクールの先生に寄っていただきました。
若い女性インストラクターなのですが、思わず 「吉本ダイビングスクールですか?」 と
聞きたくなるほど、ノリの良い明るくて快活な方でした。
 スクールは生徒が通常の仕事を終えたあとから始まりますので、終了して帰路に着くのが
いつも最終電車とニラメッコの忙しい日々を過ごされているようです。
 "青い海" のイメージとはかけ離れた仕事のようですが、週末の海行きの話しをされている時の
楽しそうな表情に 「面白いかも」 と心動かされました。
 スキューバダイビング、その "浮遊感" が快感だそうです。

■ 2004.9.11

 久々に車(ピックアップトラック)に、バイク(KSR-80)を積みました。
ラダーレール(積車用梯子)の上を、エンジンを掛けて押し上げてタイダウン(荷締め帯)で
固定すると、ちょっとワクワクしてきます。 ジェリカン(燃料缶)に20Lのハイオクも買い込みました。
 後部座席の床には工具箱を積みます。
おぉ、忘れていました。 買ったところのヘルメット(アライ V-CROSS2PRO Narita-O)も
放り込みます。 グローブももちろんセットで。 水のタンクも忘れません。
 するともうサンダーバード2号のコンテナ気分で、「あの道具も積みたい」 「あの武器も欲しい」 です。
ただ・・・ 遊びに行く予定だけがありません。

■ 2004.9.10

 知っている方が亡くなりました。 マスターより若い方ですので、より残念で仕方ありません。
個体としての生命は、いつか終わりがくるのは当然ですが、それは怪我や病気によるものでなく
まっとうな寿命を燃焼した結果であって欲しいと願います。
 現在の私たちは、ちょうど寿命の中間地点あたりをウロウロしている頃でしょうか。
親から私たちへ、私たちから子供へ、受け渡していく生命と知識、順番を間違えることの無いよう
恐れず、過信せず、大切に守っていってください。

■ 2004.9.9

 みんなで、Wカップ地区予選vsインドを応援していたのですが、ハーフタイム中にピッチが停電!
とりあえずは45分程遅れで再開して、4-0で快勝を収めたので 「よし!」 です。
 停電といえば、つい先週の台風16号の際に久々にあったのですが、それ以前といえば
平成3年の台風19号の時でしょうか。 幼い時には度々あったような記憶があるのですが
やはり電力供給のインフラ整備のおかげで停電は少なく、いや、ほぼ無くなったのでしょう。
 私たち(姫路市街地)が使っている電気はどこからやって来ているのでしょうか?
以前、断崖絶壁の "下の廊下" を歩いて訪れた "黒四ダム" からの電気も含まれているのなら
「ちょっと嬉しいな」 です。
 誰かご存知でしたら、どのようなルートでホッパーの電灯が点いているのか教えてください。

■ 2004.9.8

 台風18号の被害、ありませんでした?
それにしても立て続けの天災に以前、台風が来ると 「ワクワクする」 などと
不謹慎な文章を書いたことを反省し、取り消します。
毎年、毎年、その被害を受けている地方のみなさんのご苦労を偲びます。
 さて、「まぁ伝票整理でもするか」 と一人、ホッパーで過ごしているのですが
誰も来るはずのない状況に、「おぉ! これも台風被害やんか」 と、今気付きました。
 ここのところ大なり小なり天災が続きますが、自然の力の前では人の力など微塵もありません。
人は力ではかないませんが知恵はありますので、なんとか無事、安全に乗り切りたいものです。
 今朝も揺れた紀伊半島南東沖の地震も気に掛かるところです。
何事にも 「備えあれば多少マシ」 と気をつけてお過ごしください。

PS、藤波貴久選手が日本人初のトライアル選手権世界チャンピオンに輝きました。
  「おめでとー!」 いっぱいのメディアで取り上げられますように・・・

■ 2004.9.6

 それにしても今年は多くの台風がやって来ますね。 18号が沖縄に被害を与えています。
5日現在、ルートは定かではありませんが7〜8日頃に関西地区での被害も予想されます。
同じルート上に19号も発生していますから、今後も気をつけてください。
 台風といえば平成3年の風台風が思い出されます。
雨を伴わない暴風のせいで、"塩害" といものがあることを知りました。
次々に電柱から火花が散り、停電が何度も起きました。
 その当時はまだ一般にパソコンも普及していませんでしたが平成16年9月、先日の風台風
16号の際には停電に悩まされました。
 マスターも '95年頃にパソコンを導入して以来、仕事に大変便利に活用しており
ついには趣味で、Webサーバーやメールサーバーやらを運用するまでになっているのですが
バックアップのインフラは必要以上に備えていますが、停電に対する備えが何もありません。

 と、ここまで書いて今日2回目の大きな地震が起きました。
やはり天災は人知の及ぶところではないので怖いです。 その恐怖から逃れるためにも
日々の備えは欠かせないようです。

■ 2004.9.5

 今週末、金〜日と北海道で日本初のWRC・ラリージャパンが開催されています。
本日DAY2が終了して明日、日曜日DAY3で最終順位が決まります。
 この "ラリー" という競技、日本では馴染みが薄く、よく "レイド" という競技と混同されます。
初めて走る道を "コマ地図" を頼りにルートを探しながら走るのが "レイド"、代表的なのは
"パリ〜ダカール" でしょうか。 "ラリー" は試走を繰り返した上で、ナビゲーターの指示に従って
最大速度でコーナーを抜けて行き、各SSの合計タイムで競い合います。
 F1のようにゴール時点で順位が決まるのではなく、ゴール後の各車のSSタイム合計で決まるので
最後まで順位が分からず、非常にマニアックではあります。
 本日土曜日、とりあえずの順位はP・ソルベルグのスバル・インプレッサが1位!
最終日の明日、日曜日に期待です。 午後10時からホッパーで放送開始! 一緒に観ましょうね。

■ 2004.9.4

 「焚き火キャンプせえへんか〜 x2」 と、H氏が何度も繰り返します。
確かに "火" というのは不思議な力があるようで、興奮したり、落ち着いたり、etc
 CMの1シーンのように、ハムなんか炙りながら酒を飲ると最高でしょう。
が! バーベQの炭が食べ終わる頃に、最高に落ち着いた良い炭になるように
焚き火も、燃え盛っていたら熱くて近寄れないし、パチパチ弾く木では服を選んで
おかないと穴が開きますし、ヤワな木ではすぐに燃え尽きてしまいます・・・
 もうずいぶんと長く "焚き火" はしたことがありませんが、キャンプファイヤー通の
マスターとしては、きっと "火" を見ると酒池肉林は間違いの無いところです。
 します?

■ 2004.9.3

 まだ昨夜の雨が残る木曜日の朝、病院の待合室に居ました。
次から次にやって来る、診察を受ける人々の中で申し訳なく片隅にたたずんでいました。
 時間が過ぎ、午後になると外来の診療も終わり院内は静まり返っています。
時折、診察室の方から聞こえる物音以外は、自動販売機のモーターの唸る音しかありません。
柱時計の告げる3度のチャイムに驚きました。
 検査を終えた彼女が待合室のベンチの隣に座り、「何もなかった」 「問題はなかったよ」 と
言うのを聞くと、長い長い沈黙の時間が終わりを告げたようでした。
 帰りに寄ったコーヒーショップでケーキを食べ、コーヒーを飲む彼女を前に振り返ると
大きなガラス戸越しに、手入れされた葡萄棚に下がる実と青い空が広がっていました。

■ 2004.9.2

 めずらしく無線機の話しになりました。 マニアックやね。
H氏が 「バイクに積みたいんやけど」 って。 ハンディ機で大丈夫かな?
ノイズが入りそうな気もするけど。
 現在となっては意味のないような "4級無線従事者免許"、昔の少年雑誌には
「小学1年生でも受かるハム免許」 なんていうフレーズで広告が載っていましたっけ。
 マスターも10代のときに取得しました。 すっかり忘れましたけど。
CB無線、BCL、ベリカード、FMレコパル、etc 懐かし恥ずかしの単語を思い出しました。
 "無線機" ・・・ 男の子の永遠の "おもちゃ" です。

■ 2004.9.1

 すごい風でしたね。 みなさんは台風16号による被害はありませんでした?
グラスホッパーは、ちょうど定休日でよかったのですが、マスターは用事で
あの強風の中、車で出掛けていました。
 停車中には風で車がグイッ、グイッ、と動いているのが不気味でした。
ありとあらゆるものが飛んできます。 ビュビューンと吹いた強風で子猫も飛んで来ました。
どこから!? と思う間もなく親猫が首筋を咥えて去って行きます。 驚きました。
 カーラジオのニュースで街が停電したことを知り、ホッパーへ寄ってサーバーの電源を
入れ直しました。 UPS(無停電電源装置)が欲しいところです。
 踊り場では植木鉢が1個ひっくり返っていました。 「これだけで良かった」 と安心して帰宅して、
今日出勤すると!

 エライこっちゃですわ・・・

 

[2004年]
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

[2003年]
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

[2002年]
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

[2001年]
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月
3月
2月
1月

[2000年]
12月
11月
10月
9月
8月
7月
6月
5月
4月

All Rights Reserved, Copyright K.TANIGAKI