マスターの独り言

■ 2005.10.31

先週の大山登山の翌日、翌々日には筋肉痛が残り
情けない限りでしたので適時、鍛えておかなければと
心に誓いましたが、痛みが去ると忘れました。

本日は目覚めてからずっと頭痛が続いていて辛いです。
MTBゴケの中指の痛みも続いているので 「二重苦や!」 と
フラフラしていると、タンスの角で足の小指打って、のたうち
回りました。

開発したい! 「痛み伝え器」

私がこんなに苦しんでいるのに、病院の先生は 「ハイハイ、
お薬出しておきましょうね」 で、診察終わりぃ〜?

的な、悩みをお持ちの同志諸君! マスター開発の 「痛み伝え器」、
これを、ポンッ と、先生の頭にくっつけると、「おぉ! これは痛い!
大変ですね」 と、その苦しみを伝えることが出来るのです。

欲しいなぁ〜
他人が、どのくらいの痛みで、ヒィ〜、ヒィ〜、言ってるのか知りたいし。

マスター自身って、ガマン強い方なんやろか? ガマン弱い方かなぁ〜

■ 2005.10.30

自宅を建設中のN10君、自分で土地を見つけて購入し、数社で
図面 & 見積もりをしてもらった中から、ホッパースタッフのH氏、
I氏、の自宅も建てた、マスターの同級生が社長を務める会社に
設計 & 建設を依頼しました。

彼のこだわりは 「頑丈な家」 だそうで、家が出来てゆく様子を、
デジカメを使って撮りためた写真で、マスターも見せてもらっていました。

今日、たまたま前を通りかかると、まさに完成検査の日で、N10君、
奥さん、設計施工会社の社長、現場監督、建設業者、etc の皆の
総揃いに驚きながらも、外観をじっくり見させていただきました。

中は次回、ちゃんと日本酒括って持って行った際に見させてくださいね。

マスターは、もちろん紹介させてもらった責任を感じているのですが、
同級生の会社 (大きい)、なかなかにコストパフォーマンスに優れた
良い仕事ぶりのようです。

プランニングや計画図面は気軽に無料で描いてくれるので、何か
計画のある人は、対案として頼んでみるのも手かも知れません。

ホンマ、エエ家でした。

■ 2005.10.29

ほぼ毎日通う喫茶店の女の子から情報を入手して、ドキドキです。
マスターの隣には、同じくコーヒー常連のH氏も居ました。

「私の友達4名ほどが視力回復手術をして順調です。 最近では
価格も下がって、両眼で15万円ほどみたいですよ」

「おぉ! そんなに安くなっていたのか! これで混浴温泉の度に
コンタクトを入れなくて済むやん!」

H氏とマスター、メガネを掛けた顔を見合わせて頷きます。

「行くぅ〜?」

「行っとくぅ〜?」

メガネやコンタクトの消費を考えると、お得感はあるのですが
「目」 のこととなると・・・ 怖いです。

H氏が行ったら、(半年後) マスターも行こっと。

あっ! メガネ買ったとこやった!

■ 2005.10.28

ちょっと気分転換にメガネを換えてみました。

久々、もしかしたら二十歳の頃以来のセルロイドフレームです。
今日はまだ慣れていないので、少しクラクラします。

いつからメガネでしょうか?
中学校前半は、視力1.5 とか 2.0 あったように思います。
後半では、普段掛けていませんでしたが、メガネは持っていました。

その頃は、まだガラスレンズが主流で、淡いブルーなんぞを
入れていましたが、初めてのプラスチックレンズがセルフレームで、
カラーをグラデーションで染めていました。 イヤラシですね。

当時、運動部に、文化部に、パワー全開のマスターでしたが、
時間があると映画を見まくっていました。 だから今でも '70年代
以前の映画には、ちょっと詳しいです。 語ります?

引き換えに視力を落としたのかも知れません。

■ 2005.10.27

言いたい!

私たちの街の電子パーツ販売店が次々に閉店したので
マスターをはじめ、自作派の面々は非常に困っています。

数個のパーツを入手する為だけに、秋葉原や日本橋まで
出掛ける、というのも難しいですし・・・

中学生の頃は、駅前のOSビル内に入っていた星電社か、
立町の正電社で、トランジスタや抵抗、コンデンサ等を
購入していました。

近年では、ニノミヤ無線改め、ニノミヤのパーツコーナーを
ウロウロするのが好きでした。 買う予定がなくても無線機を
見るのは男の子心をくすぐりましたし。

お願いです!

ちょっとそこまで、の範囲の中にぜひ! 電子パーツ店を
復活させてください。

商売としては厳しい分野なのかもしれませんが、例えば
ヤ○ダ電機さん、ほんの一角でいいですから、電子パーツ
コーナーの常設を、ぜひお願いいたします。

■ 2005.10.26

先週のツーリング (マス独 2005.10.17 参照) の帰りに走った
米子自動車道から、日本100名山の一つ、大山 (だいせん) が
綺麗に見えていて、ちょっと感動したので昨日、登ってきました。

例によって日曜日の仕事を終え、そのまま出掛けます。
暗いうちに現地に着いて、夜明けと共に登り始めました。

初めての大山登山だったのですが、一段が普通の階段
二段分くらいある段々が延々と八合目まで続く、ハード目の
登山道です。

挙句に頂上付近は、昨日の初冠雪、1m先が見えないガス、
帽子を飛ばす強風、気温零度、の世界。

視界が良ければ、弓ヶ浜の半島から、隠岐、四国の山々も
見えるそうなので、ちょっとガッカリです。 もう一度登らねば
なりません。

下山後、蕎麦で有名と聞いた根雨 (ねう) の宿場町に向かって
昼食にします。 入店したらお茶の代りに、いきなり蕎麦湯が
出てきて驚き、新蕎麦の美味さに驚きを重ねました。

その後、3ヶ所の温泉を巡って帰るのですが、その詳細は
また次回!

■ 2005.10.24

アルスタ 「カズエっち」 と 「せっちゃん」 が、通う学校の学祭、
「志湧祭」 が、土、日曜日と開催されたので行ってきました。

二人が所属する 「中国研究会」 、略して 「ちゅうけん」 の
中国語劇は、キャンパスの隅っこの方にある学生会館3階の
ホールで上演されます。 ちょうど良いサイズの会場です。

演目 「中国心〜子弟兵〜」 は、2時間を超える大作でしたが、
部員みんなの練習量が感じられ、非常にレベル高く感じられました。

終了後、会場を出る観劇者に挨拶をする、中研のメンバーの
充実した笑顔と、カズエっち、せっちゃんの可愛いチャイナドレス姿に
感動したマスターでした。

■ 2005.10.23

午後からのショッピングセンターに出掛けると、
人の多さに驚きます。

流れに身を任せて売り場を漂うと、酔ってきました。

コーヒーを飲もうと一旦、書籍コーナーに避難して、
山の地図を買ってから階下に向かい、チョコクロと
ラージサイズのコーヒーを頼んで座ると、向かいでは
ひろみさんが生活雑誌を、マスターは大判の地図を
読むのに、半分に折ったり丸めたり・・・

土曜日の午後、雑踏の中で静かなコーヒーを楽しみました。

■ 2005.10.22

たまに、「google遊び」 をするのですが、

(グーグル遊び = 検索サイトで2個の単語を打ち込み、引っかかった
件数が少ないほうの勝ち、ゼロはダメ。 いかに変な2個のキーワードでも、
たいがい該当するウェブサイトがあるのが笑える。 ちなみにマスターは
「ナース」 と 「輪ゴム」 で、740件! 負けました・・・)

本日、F1 佐藤琢磨選手の来季情報が知りたく 「11番目のチーム」 と
打ち込んでみると、46,600件! のサイトが検索されて、話題の豊富さに
驚きます。

で、実際のところどうなんでしょうね。
独り言 (2005.8.24) の、京都大原三千院を尋ねた際には、童夢の
ファクトリー前を通ったのですが、静かでした。

スーパーアグリ?
う〜ん、純国産チーム? 憧れではありますが、かなり難しそうです。

■ 2005.10.21

平均気温が、○度になったら桜が開花するとか、紅葉が始まるとか、
積算温度が○度になったら花粉が飛散するとか、ビミョーな温度を
感じ取って起こる自然現象はいっぱいありますが・・・

もう治ったかな? と夏の間、淡い期待を抱いていたジンマシン、
気温が下がったらてき面、まさに今日から反応してしまいました。

マジ、困ったもんです。

これから季節が進んで、自転車で風を切っても冷たく感じる
ようになっていくのでしょうが、マスターの心はブルーです。

■ 2005.10.20

話しが続いて申し訳ないけど、天気の良かった今日は
ツーリングの片付け @ バイク編。

ガレージから引っ張り出して、まず全体に防錆剤をスプレーします。
塗装部分には自動車ワックスを掛けてから、ウエスで拭き上げ。
ハンドル、フォーク、メインフレーム、リヤ周り、と進めて行きます。

白色にペイントしたホイールに付着した、ブレーキダストを
ダートスコート (商品名) を使って落とし磨いて完了。

ピカピカになったバイクで街を流した後で、ガソリンを満タンにして
バッテリーのマイナス線外してガレージに仕舞います。

100均で買ったナイロン手袋が (手術用みたいの) 活躍した
片付け作業でした。

にしても、ナイロン手袋。 手のひら汗だくでふやけて気持ち悪りぃ〜

■ 2005.10.19

謎のオヤジに撃墜された (独り言、2005.9.21 参照) 際に
痛めた中指が治りません。

先日のツーリングでも、なるべく中指に力が入らないように
クラッチ操作をしたかったのですが無理で、握るたび、離すたびに
ギョヘ! っと変な声をあげていました。

もちろん、レントゲンも撮ってもらって骨に異常は無いようなのですが
シクシク痛みは続いていますし、あきらかにボコッと中指の第2関節が
太く、イビツです。

寝る前には、1/3に切った湿布薬を貼っていますが、変化ありません。

こんな時には、どうすればいいのですか?
中で何が行われているか知らないのですが、街中で見かける
「接骨」 とか 「骨接ぎ」 の看板が気になって仕方ありません。

■ 2005.10.17

前方に見えてきた白いモヤの塊に思い切って飛び込みました。
幻想的な雰囲気とは裏腹に、路面は濡れ、前方のカーブが
右か左かさえも分かりません。 早朝の高速道路は霧の中でした。

それも、しばらく走ると消え去り、あとには抜けるように青い
秋の空が広がっています。

心地良いワインディング国道で北上し、初めての鳥取県境港。
松原越しに海の見える道を行って、格安、激ウマの海鮮丼が
有名な店で昼食し、帰路へ。

免許の点数を気にして飛ばす、バイク屋の社長。

シブ綺麗なXJRでブッ飛ばす、室井英久氏。

会社のクレーム係りに抜擢されたので、仕事でも家庭でも
疲れまくりの、八木氏 (男前の方)

マスターのコーナリング最中に、アウトからかぶせて、お尻を
叩きながら走り去ってゆく、真っ黒GSX-R氏。

ピカピカの新車で参加したので、CB太から、BAN助に改名した
CB太氏?? BAN助氏???

ホッパーのHPで馴染みの面々と久々に、ただ走ってきました。

仕事して、遊んで、仕事して・・・ 40時間ほど起き続けていますが
今、結構シアワセです。

■ 2005.10.16

HDDレコーダーに録りためてしまった映画も、適時観ておかないと
パンパンになってしまって、次の録画が出来なくなってしまいます。

とは言うものの、タイトルが気になって、タイマー録画はするのですが
なかなか観る時間が持てないのは、みなさんと一緒です。

で、先日から心して、深々夜に一作品ずつ観ているのですが
終了すると朝になってしまって、ややオオゴトの毎日です。

マスターの場合、どんな作品を録りためているか、というと、当たり!
の無名邦画作品と出会うことを目的に、録画予約をしているのです。

が、これがなかなか当たり! に巡りあう確率は低く、朝方に
「オレの睡眠時間を返せぇ〜」 と、叫ぶ日々が続いているのが
B級とともに、哀しみを深くさせます。

■ 2005.10.15

目の前で、ちょうど遮断機が下りてしまいました。
規則正しく繰り返す音を聞きながら、ふと・・・

キンモクセイの匂いがします。

今年の秋、まったく気付かずにいました。
匂いが、まるで音符と色彩のように、聴こえ、見えるようです。

すると、それからは角を曲がるたび、立ち止まるたびに
どこからか漂う、キンモクセイの匂いを感じるようになりました。

夜を過ごすごとに、雨が降るたびに、秋が深まっていきます。

■ 2005.10.14

「冷静になれ、冷静に」 自分自身に言い聞かせます。

何も表示されず、真っ暗な画面のメインノートPC、
心臓はドキドキ鼓動を高めますが、ここでヘタに
動いてはいけません。

落ち着いて、もう一度見直します。
ん!? 真っ暗だと思っていた画面ですが、何やら薄っすらと
ウィンドウズ画面があるようです。

「バックライトか!」

どうやら機能的には問題なく、液晶を裏から照らすライトが
切れたようです。 すると、開閉を繰り返すノートPCの場合、
ヒンジの部分が何よりアヤシイです。

分解してみます。

すると、やはり! ヒンジの内部で20本ほどの髪の毛のような
細さの配線の内の1本が切れています。

買って6年、すぐに修復させたい、etc。 自己修理を決意しました。

それにしても、厄介な場所です。 線長にも余裕がありません。
互いの被覆を剥く作業を、ピンセットと極小ニッパーを使い、ライトで
照らして慎重に進めます。

気分はブラックジャックか、バチスタの朝田 (分かるかな) です。

2mm程剥いた線を、よじる余裕もないので重ね合わせただけで
ハンダ付けし、4mm角に切った2枚のビニルテープでサンドイッチして
絶縁とします。

組み直し、電源を入れて・・・ 「おぉ!」 直りました! 感動です!
修理なったメインPCで、コレを書いています!

しかし、応急の修理。 そう長くは持たないでしょうから (かな?)
次期候補のモバイルPCを決めなくてはなりません。

F1のスポンサー会社の製品にするか、F1にも使われている素材を
使ったものにするか・・・ (互いに意味あるか?)

■ 2005.10.13

次の日曜日のツーリングに備えて、バイクの試走をしました。
空気圧を点検し、オイルを回し、バッテリーに活を入れてやります。

バイパスを西端まで流し、海岸線に出ようとカーブを曲がると・・・

ウワッ! 一面のコスモス畑です。

知りませんでした。 有名なんでしょうね。 舗装されたあぜ道に
車がいっぱい停まっています。

摘んでいる方もいますから、みなさんもぜひ!

秋の空を映す海に出て、七曲りを往復すると、肩の凝りも
多少消え、心地良く、バイクにも、、身体にも、そして
気持ちにも、活を入れることが出来たようです。

■ 2005.10.12

祝日の休日の (変な表現やね) 午前中は、喫茶店で
モーニングコーヒーしてから、電器屋さんに向かいました。

で、顔料インクを使うインクジェットプリンタを衝動買いした
ついでに、展示してあるノートパソコンを見て回って、「おっ!
カーボンパネル使ったのがあるやん」 と浮気してみました。

昼食にピンピンのパスタ食べて、ケーキ屋さんの喫茶ルームで
午後のコーヒーして、帰宅してメイン機のノートPCの電源を
入れると・・・

「ん?」 再起動してみます。

「んんん!」 エライこっちゃの気配。

どわわわわわ! ハードディスクは動いていますが、画面が
真っ暗です。 買って6年、浮気直後にSO○Yタイマーが利くなんて
スゴイ設計です。

にしても、何とかしなければ日々の営業にかかわります。

「ゼッタイ何とかします!」 の決意は、また次回。

■ 2005.10.10

昨日とうって変わり、空高く晴れ渡った今日、お宮の境内は
熱気に包まれ、力と技の競演に、見る者は圧倒されていました。

お祭りを知らないマスターですが、大きな祭り、荘厳な祭り、
勇壮な祭り、綺麗な祭り、etc。 魅力的な祭りが色々ある中で、
毎年呼んで頂くこの祭りは、みんなで支え、盛り上げていこう!
という意志が感じられ、好きです。

カキテのシメコミにハッピ姿は格好良く、裏方でがんばって
くれている方々が作ってくれた食事も美味しく、しっかりと晴れた
秋の空に感謝したい日曜日でした。

F1日本GP? 良いレースでしたね・・・ トホホ

■ 2005.10.9

トヨタとホンダでフロントポジションを独占した、
興奮の日本GP予選でしたが、マスターが生で
F1を観たのは何回くらいでしょうか・・・

鈴鹿へは、予選を観に行って、帰って仕事して、
決勝を観に行って、帰って仕事中に倒れたことが
ありますが、合計4回くらいでしょうか。

今は、岡山国際サーキットと呼ばれる、TIサーキットで
開催された、パシフィックGPには2回とも観に行きました。

'94 には、その次のレースで事故に遭った、アイルトン・セナが
目の前で手を振ってくれましたし、'95 は、ミハエル・シューマッハが
ベネトンで初の世界チャンピオンを決めたレースでした。

F1には狭いサーキットでしたが、観客席がコースに近く、
山に囲まれた環境が、そのエキゾーストノイズを
より迫力のあるものに響かせてくれた、思い出の観戦でした。

■ 2005.10.8

F1日本グランプリが開幕、ホッパースタッフのHさんが現地です。

金曜日はフリー走行の1回目、2回目が行われましたが、
なんと! マクラーレンメルセデスのP.デ・ラ・ロサと、トヨタの
R.ゾンタが1分30秒台!

レギュレーションは、毎年厳しい方向に移行していっていますが
そのスピードを、技術開発が完全に凌駕しています。

15年程前の日本GPで、古舘伊知郎氏が 「夢の38秒台!」 と
連呼していたのが、今や30秒台です。 (コースも若干変更あり)

車体やエンジンは良くなっているのでしょうが、人間の身体のほうが
それに付いて行っているのか、ちょっと心配です。

■ 2005.10.7

普段はホッパースタッフの面々に、授業料をいただきながら
パソコン先生をしていただいているマスターですが、
本日、久々にパソコン先生でした。

しかし、ホッパー営業中にカウンターの上での授業、ビジネスバッグに
ノートパソコンを入れて持って来た、生徒のナバヌバ氏のまわりには
先生がいっぱいいます。

「F7キーで全角カタカナに変換できるで」

「Ctrl + C でコピーして、Ctrl + V で貼り付けや」

「メーラーの設定にはアカウントが・・・」

etc、etc、etc、・・・

生徒のナバヌバ氏、ゴクローさまでした。 オオゴトだったでしょ?

ま、風邪ひくのが怖くて外に出られない。 っていうのがナンセンスなように
パソコンも、ウィルスやら、データ漏洩やら、って怖がっていたら
いつまで経っても慣れないと思うので、イケイケでガンガン使い倒して
ください。 (大事なデータも無いやろし)

って、これもアレコレ先生のいらぬ、お節介かなぁ〜 (笑)

■ 2005.10.6

まぁ次から次に、お茶やコーラや水を買うと、オマケが付いてきたり
するのですが、ジャマ嬉しです。

なるべく付いていない商品を選ぶようにしているのですが、
欲しい飲料にオマケが付いていたら仕方ありません。

先月は水を買ったら飛行機が付いてきました。
ポイッと捨てるには出来が良過ぎて、どうしましょ?

おまけにオマケをスタッフの面々がカウンターの上に
置いていってくれたりするので、かないません。

持っていってください!

ふと見ると、またまたバギー車が1台、置き去りです。
「おっ! 昔懐かしいタミヤのRCカーのミニチュアやん!」

ここに、「GRASS HOPPER」 の原点があったりして・・・

■ 2005.10.5

パソコン用のソフトウェアも買わなくなって久しいですが
2〜3年程前に話題になり、最近では価格もこなれてきたので
ちょっと欲しいソフトがあります。

「手書きの文字がフォントになる!」 ソフトウェア。

マスターのヘタッピな文字も、あなたの美しい文字も
原稿用紙にサンプルとして、200文字ほどを書き込んで
スキャナで読み込むと・・・ 超オリジナルフォントの完成です。

何に使えばいいのかは分かりませんが、なんかすごいソフトです。
ちょっと漢字やひらがなが混在する文章のカーニング (字詰め)
の処理が気になるところですが・・・

たぶん買います。

■ 2005.10.3

日曜日深夜、TVのチャンネルを回すと・・・
「えっ!F1の特集やってるやん!」 知らなんだ。 エライこっちゃ。
あわてて、DVDレコーダーの電源を入れます。

にしても、最近の機器は、その機能が立ち上がるまでに
時間を要すので、じれったいです。

で現在、午前4時過ぎ。
録画した、F1特集を見ながら、これを書いているのですが
本当に今シーズンの、日本チーム、選手は、ドタバタ続きで
「何しとんねん!」 のレースを続けています。

勝負のアヤやツキは、まさに千載一遇のチャンス。
自分自身に置き換えても、それを見逃さないよう、
しっかりと目を見開いて、五感を研ぎ澄ませていたいものです。

誰か、この番組、DVD-R に焼いてちょうだいね。

■ 2005.10.2

昨日の食事を覚えていますか?

マスターも忘れがちなのですが、ここ最近、夕食は
自分で作ることが多いので、覚えています。

お昼前の朝食は、具だくさんの味噌汁と野菜ジュースと
牛乳とカステラ類を少し。 もうこれは日々のルーティンです。

営業前の昼食? 夕食? これは自分で作ることが多いです。
その日、みなさんに出させていただく予定のメニューを
作ってみて、味と盛り付けの確認をします。

仕事を終えた深夜? 明け方? には、極少量の酒の肴と、
今の季節は、日本酒を少々嗜んで就寝です。

朝の味噌汁と、深夜の肴は、ひろみさんが作ってくれています。

で、今日の夕食。

フフ、昨日のメニューの残りで作ったイクラ丼 (久しぶりに
ゴハン粒を食べた) と、マスターが袋メン界のナンバーワンと
推す、イトメンのチャンポンメン。 ケッコー幸せです。

もちっと野菜を摂らなアカンな。

■ 2005.10.1

今夜、東に向かって女性が旅立ちました。
半年間、東京で一人暮らしをしながら勉強をします。

すでに結婚をされ、居を構え、仕事をしている女性が
都会に出て勉強をする。 という選択をした、その勇気と
努力に、頭が下がる思いです。

慣れない都会の生活に、心細く、不安を感じ、悩み、
落ち込むこともあるでしょうが、「勉強が出来る」 ということは
人生の大きな喜びの一つだと思います。

それを糧に、ぜひ寂しさを乗り越え、しっかりと
勉強してきてください。

みんなが、あなたのことを応援しています。

All Rights Reserved, Copyright K.TANIGAKI