マスターの散文集
  日々のあれこれを他愛なく、音読しながら綴っています

■ 2007.2.28

たまには甘いものでも、と休日の午後の遅い時間に寄ったドーナツショップ。
取り留めのない時間。 おかわり自由のコーヒーが、ちょっとシアワセ。

営業時間になって、ドデデデデ〜っと降った雨。 ちょっと哀しいかな。
でも、上がった直後のこの時間が好き。 湿り気をたっぷり含んだ空気の感じ。

どんどん片付いて行く書類。 丁寧に書けた文字。 折り目正しく畳めたタオル。
見つけようと思ったら、結構シアワセって多いやん。

■ 2007.2.26

晴れているけど少し寒めの日曜日は、レンタルCD借りてから外で昼食。
食後に遊魚センターに見学に行くも、寒さのため5分で断念。

帰りに工具屋さんに寄ってスパナを3本購入。
ガレージに回ってツーリング用の工具袋を開いて、先ほどの3本を加えて
スパナのコンビネーションを揃え直すと、4本が要らなくなって工具箱へ。

フフ、フフフフフ。
スパナ1本って何グラムやろ?

先日のツーリング、背中の15Lディバッグの2/6がレインウェア類。
もう2/6が重い重い工具袋、1/6がこれまた重い予備のガソリン1L。

かろうじて残った、1/6のスペースにパンツにシャツに歯ブラシに・・・

なんかもう、スパナ1本分軽く出来たのが嬉しくて。

■ 2007.2.25

スーパーでウロウロしていると、変わった歯ブラシを見つけてしまい
パッケージのノーガキを読んで、たまらず購入しました。

ヘンな形なんです。

フツーの歯ブラシは台座のプラスチックから一方向にナイロンの毛が
生えていますが、コレは全方向、360度に渡って毛が密集しています。

つまり、ミニミニなドラム缶状に毛がいっぱい。

なので、いつもと同じ磨き方でも、その10倍くらいのブラッシング効果が
あるようで、歯の表面がピカピカになります。

で、誘いにのせられたパッケージのノーガキには、「インターネットで
話題の〜」 とあったので、今コレを書きながら探しているのですが・・・

どこで話題になってるんでしょ?

■ 2007.2.24

先日のツーリングの片付けを、ボチボチと進めています。

バイクは当日中にコイン洗車し、防錆剤をたっぷりスプレーしています。
あとは次の休日でも使って、バラせるところを外し、部品に応じた保護剤の
塗布と、手の届かないところを古い歯ブラシ等使って清掃してやりましょう。
ついでに各ネジの増し締め。

ヘルメットは内装材を外して丸洗いし、それが乾いたので帽体にワックスを
塗ってから組み立て、布カバーに収めました。

ブーツも丸洗いして、すでに乾いているようです。
革部分に適切な油分を与えておかなければなりません。

アレコレ片付けの手間はかかるのですが、それが趣味のものであれば、
それはそれで、ケッコー至福の時間でもあります。

■ 2007.2.23

ときには献血をしたりもするのですが、そういえば長らく行っていません。

マスターのような仕事では定期的な健康診断がありませんので、ちょっと
目的から外れているのですが、献血はその後に送られてくる葉書の内容で
自分自身の健康に、ある程度の目安がつけられるので助かります。

男性の場合、体重の8パーセント程が体内血液量のようなので、マスターで
約4リットル前後あるのでしょう。 献血10回で総入れ替えです。

現在、歯医者さんにも通っていて、すり減った犬歯に盛り歯? をして、
噛み合わせの調整をしてもらっています。

実際のところ効果の程はよく分からないのですが、歯医者さんも、外出後に
必ずするウガイも、はたまた遠く献血も、「出来るときにしておこう」 との
マスター的、予防医療です。

■ 2007.2.22

お城の目の前の公園で催されていたサーカスが昨日幕を引き、今日のそこは
片付けのための重機が忙しく動いていました。

通りかかった午後には、すでに動物たちの檻は無く、コンテナハウスにも
人影はありません。

サーカスを載せたトレーラーはどこに向かうのでしょう。

春を迎える来月には、あなたの街の広場で、またあのフラッグを掲げた赤い
テントと、艶やかな衣装で演じる軽業に目を輝かすのでしょうか。

徐々に、もとの公園に戻ってゆくそこには、昨日までの華々しかった空気は
すでにありませんでした。

■ 2007.2.21

「極寒現地ツー」 と銘打って出掛けたものの、暑いとまでは言わないですが
紀伊半島沿岸部は暖かいぐらいの2月でした。

参加者6名、それぞれの旅を楽しんで、和歌山県は本宮温泉郷の湯の峰温泉に
集合します。 ここには、お風呂としては唯一、世界遺産の 「つぼ湯」 が
あります。 1日のうちに7回も湯色が変わるそうです。

マスターは例によって、アニア系の温泉を求めてさまよう訳ですが、ほんと
紀伊半島は火山が無いのに、あちらこちらで温泉が豊富に溢れています。

今回はその中でも、交通量の多い道端にザブザブと湧く湯を桶に溜めているだけ、
という温泉に入る予定だったのですが、勇気を振り絞って、まさしくパンツに
手を掛けたその瞬間、ネコ車に野菜をたっぷり積んだ、おばあさんが現れ、
その湯で洗い始めたので、さすがに野菜と一緒には入られませんでした。

残念というか、おばあさんに助けられて犯罪者にならずに済んだというか、
国道の通行止めで行けなかった温泉も含めて、また次回への課題が多く
残った旅になりました。

■ 2007.2.19

お風呂としては唯一の世界遺産、湯の峰温泉に、それぞれの旅を楽しんだ6名が無事集合。
食事をしながら、お酒を飲みながら、みんなの旅の話しを聞くのが楽しみです。

明日もいい天気だと嬉しいね。

■ 2007.2.18

どうやらマスターは、腹から声を出すのではなく、声帯でしゃべっているそうです。
なので、すぐにノドを痛めてしまいますし、体調の悪さもノドから始まります。

さて、今朝起きると声が出ません。 3日ほどまえから調子が悪く、のど飴ナメナメ
過ごしていたのですが、さぁ明日は遠足! の前日にやってしまいました。

すると、お腹もピーピーで、コリャ、コリャです。 どうしたもんでしょ?
なにか即効薬ないかな。 いや、薬を飲むとアレルギーのほうがマズイです。

おもては冷たい雨が降っています。
仕事ももちろんですが、遊びには最高の体調で臨みたいのに・・・

出発まで、あと数時間。 弱気になったら負けですので、ここは気合一発!
一番の治療薬は楽しむことですから。

■ 2007.2.17

相変わらず慢性的な持病に悩まされ続けています。

これを抑えるのに効果があるのが、抗ヒスタミン剤とステロイド剤という
アレルギー抑制系の薬です。

日々、外気に触れず、温室育ちのような生活を送っていれば、症状は比較的
平穏なのですが、ルーティンでない睡眠時間や、寒風に晒されると劇的に
悪化するので、多量の薬を摂取しなくてはならなくなります。

で、この手の薬の特徴として、かなり強い催眠効果があるのですが、普段は
平気、大丈夫なほうです。

が、さすがにマスターも寝ないままに徹夜で、持病を薬で誤魔化して
36時間以上遊び続けたその後にアルコールを飲むと、もうダメです。

いつも気を失うようにして会話が出来なくなってしまいます。
ま、それでも懲りずに 「今夜もカンパイ!」

■ 2007.2.16

目前に迫ったツーリングでは、マニアな温泉を見つけて入りたいので
インターネットを利用して情報を集めています。

土手に突き出たパイプから流れ落ちる湯をタライで受けているだけ、
のような温泉を探すわけですから、現地の詳細な地図がないと、
なかなか見つけられません。

もしや? と思い、国土地理院のサイトにアクセスしてみます。
日本全国が載っている2万5千分1の地形図が公開されていました。

全体図から絞って行き、目的地周辺の地形図を見ています。
が、注意書きにあった通り、プリントアウトが出来ません。

なので、その画面をキーボードの Shift + PrtSc でメモリに
コピーして、立ち上げたグラフィックソフトに貼り付けて印刷。

秘湯、野湯探しの強い味方です。

■ 2007.2.15

整備の完了したバイクの調子を見るために、暖かく晴れていた昨日は
高速道路の上にいました。

昨年末にエキゾーストパイプ&サイレンサーを交換したままに、試乗して
いなかったのですが、乗ってみると、いやなんともはや、ものすごい
パワー感で、アクセルを開けると笑いがこみ上げてきます。

最大出力とトルクカーブが明らかに変化しています。
していないキャブレター側のセッティングが不安になってきました。
シート、シェラウド、タンクを外し、プラグを抜いて確認してみます。

ん、やはり白め。 不安解消のためプロに直接見てもらいました。

「絶好調の焼け色やん。 問題ないわ」

フフ、フフフ。 さすがレーシングエンジン。 って、でも不安やから
少し大きめ番手のメインジェット購入予定。

雨降りの今夜、昨日久しぶりにバイク乗ったから、からだ中痛いし。

■ 2007.2.14

渋滞気味の道路を東に走り、久しぶりに映画を観てきました。

混んだシネコンの窓口で買ったシートは最前列、近すぎるスクリーンが
不安だったのですが、ホットコーヒーを手に席に着くと、いい感じかも。

長い予告編のアレコレが済んでやっと上映開始、2時間半に迫る作品ですし、
ここが見せ場という象徴的なシーンも無いのですが、エンディングロールまで
いっときもスクリーンから目を離すことが出来ずにいました。

アメリカの監督がメガホンをとって撮影した、多くの日本人が出演する作品、
お小遣いと時間が許すなら、ぜひ、あなたにも観て欲しい映画でした。

■ 2007.2.12

先日の 「サイドスタンドの悲劇」 事件、で中断していた作業完遂のため
ガレージに向かうと敷地内で、オンロードレースをしている彼が、彼女と
ウサギ同伴で、レーサー2台を並べて整備中です。

バイクばかりが収まった7戸のガレージに囲まれた小さな広場は、さながら
メカ好きにとっての憩いの広場です。

ま、こんなことに付き合わされている彼女もウサギも大変ですが、二人で
おしゃべりしながらの作業は楽しそうで、うらやましくもあります。

二人と一匹を横目にマスターも、配線図とニラメッコしながらゴソゴソと
作業を繰り返して・・・ 完成!

フフフ、1週間後に迫った紀伊半島行きの強い武器になりますゼ。

■ 2007.2.11

食事に出かけたりすると内容を楽しむより先に、盛り付け方や調理方法を
見つめたり想像したりします。

で、例えば 「食事は美味しいけれど、箸の短さのマイナスがもったいない」
などと心の中で、良い点、悪い点を考えてみるのですが、それがなかなか
自分自身で実践出来ていないところが反省すべき弱さです。

内装の造作やテーブル、椅子もよく観察する対象です。

特にテーブルにはこだわっていて、縦横の寸法はもちろん、足の位置や形、
机面の高さ、ヒザのおさまり具合、etc 、色々と研究します。

仕事用デスクの代わりに、卓球台を使っている事務所を雑誌で見た際には
感動しました。

ザザザァ〜と、片っ端から押しのければ寝ることさえ出来ますし・・・

■ 2007.2.10

ウィンドウズ標準ソフトのメモ帳で書いた文章を、ウェブ上で公開しようと
したら、改行がイメージ通りに再現されないので、いまさらながらにHTMLの
タグを勉強中です。

フリーソフトで入手したテキストエディタ、上半分にHTMLで書き込むと
リアルタイムで下半分にプレビューが表示されます。

タグの勉強に最適です。

だいぶ分かってきたゾ。 が、今度は意図しないところで改行されたり、
フォントが出鱈目だったり・・・

う〜ん、ちょっと熱出そう。

■ 2007.2.9

勝手に安心していたマスター家隣の建築現場、倉庫やガレージでなく
戸建てのご自宅のようです。 勘違いスミマセン。

基礎は乾いただろう今朝も早くから、何やら甲高い電子音を繰り返し
発する作業をしています。

そんな今夜、寄っていただいた建材商社に勤める彼、業界の裏話を
アレコレ誘導尋問で聞かせていただきました。

セルフビルド (自分自身で建てる家) に憧れるマスターとしても
興味津々の内容です。

話題の終盤、「学生時代からやり直して職業を選ぶなら〜」 う〜ん、
少し考えたあとで「大工さん」 と答えたマスターです。

■ 2007.2.8

翌々週に迫った紀伊半島行きに備えて、バイクの整備をしようと
ガレージに立ち寄ったのですが、ここで悲劇。

普段はレーシングスタンドに載せ据えて、サスペンションに掛かる
負荷を抜いて置いているのですが、先日移動させたところですので
サイドスタンドで斜めに立てていました。

で、何も考えずにヒョイっと起こすと、バネの力でバァ〜ン! と
跳ね上がったサイドスタンドの尖端が、グサッとむこうずねに。

海外モデルは、こういう仕掛けになっとるんよ。 忘れとった・・・
おまけにスタンド、メチャ長いから遠心力で衝撃倍増。

ウッ、ウウッ、メチャクチャ痛い! でもハンドルから手を離すと
バイクがコケるから手も離せん。 痛い! 痛い! さすりたい!

ジレンマに耐えて、耐えて、耐えて、やっと治まってズボンの裾を
上げてみたら、タラ〜っと血まで流れとるやん!

■ 2007.2.7

早起きした午前中は車の加工等。 まだ積んだことのなかったフルサイズの
オフロードバイクを車内に押し込んで、上手く収まるように工夫します。

正午前後はホームセンターの駐車場。天井内装材をとめているプラスチックの
ピンの代わりに、アイボルトを埋め込み、それにステンレスのパイプを通して
フックアンカー、及びカーテンレールの工作を途中まで。

午後になって近場のスーパー銭湯へ向かい、お気に入りのテーブルにパソコン
開いて事務仕事。 確定申告近いですし。

お風呂入って、暮れ行く今日にいまいち充実感を得られず、「やっぱ寝ないで
遊ぶくらいでないとアカンな」 と再認識の休日でした。

■ 2007.2.5

句読点の打ち方は相変わらずよく分かっていないのですが、とりあえず
改行位置はルールよりも、読みやすさと見栄えで決めています。

書き終えた後は、しばらく時間を置いてから見直し、重複して使っている
単語の置き換えや削除、言い回しのおかしさを直します。

そして最後に音読してみて、仕上げの修正。

つまり音読。 マスターの場合、文章の良し悪しは声を出して読んでみて
美しいかどうかで決めているのです。

知識と力量が足りなく、なかなか思い通りの文章を書けてはいませんが、
いつか、多くの人に音読してもらえる、そんな美しい文章が書けるように
なりたいです。

■ 2007.2.4

最近はプチ温泉旅行が多く、宿泊というと車内仮眠のパターンなの
ですが、思い起こすと 「高級な宿に泊まった」 ってのはいつ以来?

ツーリングなどで使う宿は、湯治宿とかペンション風とか比較的
宿泊料金の安いところから選びますし。

おっ、そうそう、かなり以前、1000ccのレプリカバイクに乗っていた
頃のことですが、同様のバイク3台で福井県まで日帰りツーリングを
した帰路、神戸六甲は有馬まで帰ってきたところで力尽き、急遽
宿を取って泊まったのが、今のところのマスター最高級の宿泊です。

屋根の付いた駐車場にはピカピカ外車が並んでいる、そんな場所に
バイクを駐車。 ま、3台分を合計したら、そこそこでしたけど。

磨きぬかれた玄関、畳の匂いのする部屋、妖しい輝きの浴衣・・・
どれもこれも流石です。

濃厚に茶褐色の有馬の湯が満たされた素敵な浴場に、贅のかぎりを
尽くしたような夕食のあとは、館内のバーでディジェスティフ。

落ち着かないフワフワの羽毛布団で迎えた朝は、銀の湯で寝汗を流し、
夕食のような朝食のあとは二度寝の時間。

ゆっくりとした時間を満喫し、サンテラスでブランチをいただきながら
チェックアウトの手続き。

どう? 高級でしょ?
若気の至り、一生に一度かもしれません。

だって支払い、3名でじゅうまんえん超してたモン・・・

■ 2007.2.3

ホッパーには、そこそこ大き目のペーパーシュレッダーを置いています。

大きいといっても、紙クズを受けるバスケット部分が大きいだけで
切断部分はA4サイズです。

自宅にも小型のものがありますが、紙クズを受ける部分が大きくないと
ちょっと使い物にならないので、本体をまるごと正方形のバケツの中に
放り込んで使っています。 (意味、分かるかな?)

で、このシュレッダー屑を、生ゴミを入れる為のナイロン袋の底に
敷き詰める用として使っているのですが、そうすれば外部に湿り気が
出なくなり重宝しています。 もう紙クズ無しでは生きて行けません。

紙は本来リサイクルに回すべきなのかもしれませんが、やはり個人情報が
記載されたものは、確実に処分しないと気持ち悪いですからね。

■ 2007.2.2

この冬初めて? の寒波がやって来ているようなのですが・・・
雪、積もるかな?

今では、まったくしていないスキーをマスターが始めた頃は、
毎冬、県北部でも十分に積雪があり、それこそ北に20kmほども
走っただけでチェーン走行を余儀なくされたりしました。

そして、分水嶺の峠では毎度の大渋滞。 帰り着くまでに10時間
近くかかったことさえあります。

最近ではそんなこともほとんど無く、それは道路が整備されたとか、
車やタイヤの性能が上がった、などもあるのでしょうが、レジャーの
多様化によるスキー、ボード人口の減少、そして地球温暖化が最大の
要因なのでしょう。

大量の積雪の中、県北スキー場のゲレンデの隅にテントを張って、
1週間ほど泊り込んでスキーの練習。

お金は無いけど、時間はあった。 そんな時代の思い出です。

■ 2007.2.1

ささやかな出来事にもソレを感じ取るようにはしているのですが、
そのあとで起こる雑多なアレコレに、つい忘れてしまうのが
小さなシアワセです。

今朝、トイレの小窓からやってきたソレは感動モンでした。

先日、地鎮祭がおこなわれ、これからの本格的な建築に眠られぬ
日々を想像していた隣の土地ですが、小窓から覗くと、なんと!
まぁ、かわいらしい基礎。

住宅ではなく、ガレージか何かのようです。

フフ、フフフフフ。
これなら、いくら長くても工期は2週間程度でしょう。

トイレの小窓から突如、小さなシアワセがやってきました。

All Rights Reserved, Copyright K.TANIGAKI