マスターの散文集
  日々のあれこれを他愛なく、音読しながら綴っています

■ 2007.12.31

大きな変化が次から次へと訪れる一年でした。

年齢とともに、守りに入った決断が多くなりましたし、
生きて行く上での勇気を持てずにもいました。

そんな中、次から次へ置かれた環境が変わったおかげで
いま一度自分自身を見つめなおすことも出来ましたし、
また変えて行けたようにも思います。


健康面では年齢を痛感した年でもありました。

気持ちでは、まだまだハードな運動を望んでいるのに
加齢が原因の状態を発症したことがショックでした。

ポックリ逝けるならまだしも、寝込んでしまっては
わずかなものを守ることさえ出来なくなるでしょう。
健康面にもしっかりと留意した生活でありたいです。


迎える2008年、勇気を持って挑戦する年にしたいです。

覚悟が要るでしょう。 失うものがあるかも知れません。
ただ自ら行動せず、待っていては何の変化も無いことを
これまでの経験から学んでいます。

今まで以上に、みなさんから応援していただけるよう、
持ちうる最大限のパワーでがんばる年にします!


「2007年、本当にありがとうございました」
「来年もよろしくお願いいたします」


グラスホッパー 平瀬謹也・広美



拙い文章を読んでいただき、ありがとうございます。
次回は新年2日の夜に書き、3日アップ分からです。
まだまだ、末永くお付き合いくださいね。(笑)

■ 2007.12.30

週間予報ではちょっとアヤシゲな天気ですが、もし
元旦の天気が良ければ自転車に乗ろう! と思って
時間も無いのに磨いておきます。

まずは防錆剤スプレーを全体にたっぷり吹き付けます。
それを拭き取るようにしてフレームやサスペンション、
リム&スポークを磨き、汚れてしまったウエスで
クランクやディレーラー、チェーンを拭います。

最後にアルコールを染ませたキッチンペーパーで
ブレーキシューとリムの当たり面を拭いて完了。

クルマのワックス掛け(していませんが)と違って
施す前と、後の差はあまりありませんが、なにか
ペダルも軽くなったような気はします。

後は出発前にタイヤの空気をパンパンに入れてやる
だけですが、その際、破裂させないように注意です。

過去に2回、破裂させています。

一度は 「男とタイヤはカンカンに固くないとなぁ」と
言いながら入れていて爆発! ヘナヘナになったタイヤが
自分自身のようでした。

もう一度は充填後10分ほどして爆発! 街中で停めようと
していた時でしたから、あわや銃撃か! と周囲の人々が
騒然としました。

自分自身も何が何やら分からず逃げ惑ったあとで、自分の
自転車のタイヤが爆発したことに気が付いたのです。

懲り懲りですから・・・

■ 2007.12.29

多くの方の仕事納めの日は、しっかりと一日中雨でした。
雨も必要でしょうが、こんな日に降られると、片付けや
用事が進まず困ってしまいます。

というか、雪でなくて良かった。

年末年始には寒波の到来が予想されていますが、この雨が
もし雪だったらと思うとゾッとします。

年に一度程度は薄っすらと積もることもあり、そんな日の
シャキシャキシャキと聞こえるタイヤチェーンの音以外は
何もない、シーンとした感じが好きです。

元旦の道路もそんな感じ。

不思議な感覚を味わえる、貴重な一日です。

■ 2007.12.28

松下、姫路に液晶工場!

本日、地元夕刊紙の一面にドーンと書かれた見出しに
思わず小躍りして見入りました。

以前、ここに書き、(2007.3.3参照)期待していた
次世代液晶工場の建設が堺市に決まり、ちょっと
がっかりしていました。

あちらでは工場進出に伴い、町名変更までしますし、
現時点で、関連企業14社の進出も決まっています。

いずれも地元の方には渋滞やその他、不便を強いるの
かも知れませんが、街全体で見れば喜ばしいことの
ように思います。

それ以前に、近隣の太子町へのSED薄型テレビ工場の
進出も白紙撤回されていますので、三度目の正直!
今回はぜひ決定して欲しいです。

■ 2007.12.27

殺気立った道路はただならぬ混み方をしはじめましたし、
ショッピングモールの駐車場では、空いたスペースを
見つけるのに苦労します。

あまり影響を受けないだろう自転車に乗っていてさえ
事故に遭いそうな雰囲気でいっぱいですし、いつ順番が
回ってくるか分からないレジやATMの列は延々と続きます。

落ち着いて、冷静に、心穏やかで・・・

こんなときこそ、黄色信号で止まっておきたいですし、
どんな出来事にも慌てず対処したいです。

■ 2007.12.26

一緒に暮らし始めたのは、'86年の初夏、彼女が22歳の
ときのことでしたから、ずいぶんと日が経ちました。

21年前にはクリスマスプレゼントをしたのでしょうか?
あまりに昔のことで、さだかではありません。

3年後の彼女の誕生日に小さな店を開店し、おかげさまで
それ以来、クリスマスも誕生日もバタバタと過ごさせて
いただいているので18年半の間、彼女は働き尽くめです。

なので覚えている限り、一度もプレゼントをしたことが
ありません。

暖かい一日だった22回目の今年のクリスマス、いつも通り
慌しくですが、一緒の苦労を覚悟してくれている彼女に、
初めてのクリスマスプレゼントを渡すことが出来ました。

■ 2007.12.25

う〜ん、やっぱりな。

比較的早めにかかりだした年賀状、途中からがズルズルで、
郵便事業株式会社曰く「出来るだけ明日中に出してね」の
今夜、まだ半分も上がっておりません。

高校の時の同級生に熱血漢のヤツがいて、卒業してから
10回以上もフルマラソンを走ることになったのも、その彼の
影響ですし、年賀状も当時の彼曰く「お年玉付きが元旦に
届かないと意味がない!」と、言い切っていましたので、
いまだにそれが忘れられず守っています。

ちょっとカッコよく言うと、良きライバルだったのですが、
気持ちにパワーが持てない期間が長く続いているようで、
その彼のウワサを聞くのは辛いです。

「ガンバレ!」と声を掛けるのは良くない、と聞くのですが
彼と一緒に走ったアマチュアマラソンの、あの終盤の辛さを
「がんばる」以外の何で表すことが出来るのでしょう。

■ 2007.12.24

ちょっと年配の方に寄っていただきました。
同窓会の帰りだそう。

もう、けっこう昔の同級生同士ですから、すでに
それぞれの分野で活躍されている方も多いようです。

地元を代表する大きな企業の社長さんだったり、
選挙によって選ばれた、街の代表の方だったり。

同窓会の終わりに、お土産として参加者全員に配られた
折り詰めを「食べる?」と言って、置いていかれました。

「ありがとうございます」

片付けが終了して、夜食に食べようと開けてみると・・・
お! おぉ! 、差し込む後光、艶々光るネタ!

大トロ、うに、イカ、あわび、etc ・・・

こんな上等なお寿司は何年ぶりでしょう。
いや、初めてかも知れません。

さすがに参加者の面々が、現役バリバリに活躍されている
同窓会のお土産です。

もう、返せと言ってもダメですよ。
すでにホッペを落としながら美味しくいただきましたから。

■ 2007.12.23

久しぶりに一日中降り続いた雨。 用事でなのですが
素敵な雨のドライブをしていました。

一番短い時間にセットした間欠ワイパーが、ちょうど
カーステから流れる曲に合わせてリズムを刻みます。

北へ、北へ、北へ。

懐かしいメロディが次から次へ流れては消えてゆきます。

こんどの雨の日には、あなたのお気に入りのアルバムで
ドライブしましょう。

雨は人を優しく、ちょっと寂しげに演出します。

■ 2007.12.22

たぶん、師走のうちで一番忙しくさせていただけるだろう
第3金曜日の仕事前の食事は、最近流行りのミリメシです。

(ミリ飯 = ミリタリー食品 = 戦闘食のこと)

UFOキャッチャーで、防衛省管轄の自衛隊用レトルト食品が
ゲット出来る! とニュースで見たのですが、実はマスター、
もっと以前から、ある特殊ルートを通じて(笑)カーキ色の
缶詰に入った、戦闘糧食を食べていました。 (1回だけね)

(当時の呼び名は最近のミリ飯ではなく、もっとカッコ良く
コンバットレーション! と教えてもらいました)

で、本日仕事前の戦闘食。

いつもの大衆中華食堂「東来春」で、シューマイ、中華そば、
固焼きそば、中華丼・・・

もう、お腹いっぱいで闘えません!

■ 2007.12.21

プレゼントいただいちゃいました。

忘年会に雄琴温泉へ向かう途中で寄った、山崎蒸留所で
購入された限定モノのシングルモルト&ショットカップ。

シンプルなラベルには、大きくシリアルナンバーが刻まれ、
飲むのが楽しみですから、クリスマスの夜にでも。

ステンレス製のワンショットカップは、3個が革のケースに
収まり、アウトドアで似合いそうです。

クリスマスの夜のアウトドア?

華やかなイルミネーションを背景に飲みたいところですが、
まだ行ったことのない、ルミナリエは先日、閉幕しましたし、
私たちの街の繁華街を光で彩る、銀河鉄道の夜をモチーフ
にしたモザイクガラスのオブジェも22日の土曜の夜までです。



さりげなく綺麗ですよ。

■ 2007.12.20

パラ、パラ、と新聞をめくっていると、全段ブチ抜きでデカデカと
鉄道模型を使ったジオラマの広告が載っています。

おぉ! と思わず見入ってしまいました。 F1でも、ガンダムでも、
精密に作られている模型には感動を覚えます。

この広告にも全体の写真とは別に、昭和レトロな時代設定の、商店や
電話ボックスが緻密に作られたアップ写真があり、心くすぐられます。

ジオラマの向こうには、おじいちゃんと孫とおぼしき人物が写って
いますので、フム、フム、なるほど、こういう方を狙っているのね。
と、価格を見ると!

飾り台付き税込み一括、328,400円! 腰が抜けました・・・

■ 2007.12.19

自衛隊のみなさんが、お城の石垣にロープでぶら下がり
雑草木の清掃をしてくれているニュースが流れています。

お城の周辺が、幼い頃の遊び場だったマスターはもちろん
石垣には何度もよじ登ったのですが、さすがに堀の真上の
あんな場所では遊んでいません。

お堀にはその頃ボート乗り場があり、ギィーコ、ギィーコと
カップルが仲良く、白鳥とともに浮いていました。

今日はカーキ色のボートに、隊員が石垣から刈り落とした
山のような草木を載せて片付けてくれています。

世界の宝、姫路城を綺麗にしていただき、ご苦労さまです。
私たちも落ちているゴミを拾うくらいは心がけたいです。

■ 2007.12.18

長期間、クルマやバイクを停めておくと、シリンダー内の
油膜が切れてしまい、次回エンジンを掛けた際にガリッと
ピストンリングが擦れて内壁を傷つける、といいます。

どのくらい本当のことなのでしょう。 たまにしかバイクに
乗らないマスターとしては不安です。

手間を惜しまないなら、プラグキャップ等を外して、火が
飛ばないようにしておいて、少し回すのが良いでしょうか?

さすがにクルマだと、そこまでの手間はかけられません。

普段は週に1回、マンデードライバーのマスターですから、
そのことが心配なのですが、その月曜も休まないでいると、
1ヶ月近くエンジンを掛けないことになるので、たまには
意図して回してやらねばなりません。

■ 2007.12.17

まぁ本当に次から次に壊れてくれてオオゴトです。
DVDレコーダーの電源が入りません。

リモコンが悪い? 電池も入れ替えたし、もちろん
本体側のボタンでも操作してみました。

アンプにチューナー、DVD、etc 、次から次にAV機器が
壊れるっちゅーのは、何か怪電流が流れてるのか?

電源線の途中にパソコン用のUPSでもカマしておけば、
バッファとして安定した電源になるでしょうか。

ん? もしや? と気づいて、DVDレコーダーを動かして
裏に手を入れコンセントを抜いてみます。

しばらく放置。

で、繋ぎ直して電源を入れると・・・ おぉ! RELOADと
表示されて、何やらプログラムを再読み込みしてるやん!

無事直りました。

DVDレコーダー等、フラッシュメモリが積まれた機器では、
不調の際、上記方法を試すと直る! かも・・・

■ 2007.12.16

兵庫県の中部に位置し、そこにある学校の生徒手帳には
「弁当忘れても傘忘れるな」と、表記してあるという町、
生野(いくの)からのみなさんに寄っていただきました。

バイク乗りの方もおられ、もう雪が積もって乗ることが
出来ないのでは? と冗談で聞くと本当に「今朝は町が一面
真っ白に染まっていた」とのことですからビックリです。

寒い中でバイクに乗るのも、エンジンが気持ちよく回るし、
ライダーが少ないので、かえって好きなのですが、やはり
乗る機会が少なくなってしまう冬、とりあえず年内中に
ガレージに寝かせっぱなしの、それぞれのバイクに乗って
調子を確認しておきたいです。

あっ、中古で買って、まだ一度も活躍していない発電機も。

■ 2007.12.15

この季節、FMラジオから流れてくると思わず聴き入ってしまう唄、
山下達郎の「クリスマス・イブ」。 その英語バージョンがTVの
CMから聴こえてきます。

古くはJR東海のクリスマス・エクスプレスに始まって、今年は
スズキのシボレーMWのCMで使われているのですが、師走に入ると
色々な企業がCMソングに使いたいだろうこの曲、それが重なる
ことは無いので、何か入札制度のようなものがあるのでしょうか?

稲垣潤一の「クリスマスキャロルの頃には」のフルバージョンを
今日はTVで聴くことも出来ましたし、あとは誰とイブの夜の
ドライブで、ワム!の「ラスト・クリスマス」を聴くか? です。

■ 2007.12.14

情報の早さと正確さの重要性は、いまさら言うまでもないのですが
勝手な思い込みで、もう少しでウソを伝えてしまうところでした。

近所の広い土地が整地され、何かの工事が始まっています。
保護フェンスに貼られた告知板に記された施工業者の名前から、
てっきりアパートかマンションが建つのかと思い込んでいたのですが、
どうやら違うようで、あわてて訂正させていただきました。

さて、情報といえば、呑んだ後の深夜のラーメンは、からだに良く
ないことは分かっていますが、たまらなく美味しいですよね。

そんなマスターと同じく、からだに優しくない生活をしておられる
みなさまへの情報ですが、市街地の国道2号線東行き一方通行の
白鷺橋手前右側の元洋菓子屋さんだった場所に、ラーメン屋さんが
新規オープンするようです。

最近流行の、とんこつ系ではなく、しょうゆ系とのこと。朝方まで
営業されるようなので、仕方なく(笑)行ってみなければなりません。

アレ? この情報はもう、みんな周知の事実??

■ 2007.12.13

カーナビってのも一応装着されているのですが、どこに行くのにも
ツーリングマップルというバイク用の道路地図と併用しています。

ナビの画面表示はもちろん、常時、北が上になるように映し、要所、
要所では、クルマを停めてゆっくりと道路地図を見て「おっ!」と、
ルートから逸れた場所にある、面白そうなポイントを見つけては
寄り道しています。

また、マスターの想像を超える素晴らしい使い方もあったりして、
掲載されているお店の名前を入力すると、電話番号が分かったり、
今日は、サイクリングで行ってみようと思っている場所を入力して、
道路上での、そこまでの距離を調べました。

ただ、道路地図でも、カーナビでも、高低差を知ることは出来ず、
調べた71キロメートル先の目的地へ、自転車で向かうことの
難易度までは分かりません。

■ 2007.12.12

青キップなら10枚、赤なら3枚で警察手帳がもらえる、という
ウワサを信じて、コツコツと集めていた若かりし日々、今では
信じられないでしょうが、60タイヤ(扁平率)や、ドアミラー
の装着でさえ、そのキップを集めることが出来ました。

リアガラスに、赤地に大きく「故障」と書かれた紙を貼って
もらってから走ったこともありますし、スキーの行き帰り、
デート中、etc、あらゆる場面で集めました。

現在では、その頃に考えられもしない、大きなウイングを
装着したり、地面にコスルような車高でも車検を通ります。

警察手帳の入手は困難になりましたが、ドレスアップ好きに
とっては、良い時代になったもんです。

師走も中盤、クリスマスも近づいた今日、ポチッとボタンを
押してしまったネットショッピング先から、マスター家の
クルマに装着する予定のパーツが届きました。

キップはもちろんのこと、性能にもたぶん、まったく関係は
無い部品ですが・・・

■ 2007.12.11

ある特定の方にだけメールが送信できない! という
現象に悩んでいます。

それが昨日になり、やっと原因が判明しました。

ドコモとauの両プロバイダが、国際規格に準拠したメアドの
貸与方法を守っておらず、よってそんなことを知るハズもない
多数ユーザーが、ルールに則しないアドレスを利用している。

ということでした。

もちろん、両プロバイダ間では問題なく送受信できるので、
気づいていないユーザーも多いでしょうが、例えば、お店の
会員登録、アンケート、懸賞応募などをした場合、ドメインを
開けていたとしても、意図せずそこからのメールが受信できず、
1億円の当選連絡がパーになっている(笑)可能性があります。

なので一応、国際的なインターネット技術標準化委員会が
提唱している規格として・・・

メアドの先頭に数字は利用出来ず、英文字のみであることと、
「.」(ピリオド、ドット)を、連続しての使用、もしくは
アカウント名の最後(@マークの直前)には使えないのです。

上記に該当するメアドでは、他社携帯からのメール、PCからの
メールが、意図せず受信出来ていない可能性が高いです。

個人的に不自由がなければ問題は無いのですが・・・

■ 2007.12.10

出会う、出会う、ちょっと出掛けていたのですが、その最中に
多くのツーリングライダーとすれ違いました。

みんながんばってるなぁ。 マスターなんてガソリンに混ぜると
長期間停めていてもキャブレターの中にガム状物質が出来ない、
という添加剤が欲しいくらいなのに。

飛躍的にウェアが進歩しましたよね。 乗り始めた頃は、冬でも
薄手の革グローブか軍手くらいしか選択肢がありませんでした。

上着も重ねるしかなかったので、着膨れしてオオゴトでした。
が、いまや工夫された構造に新素材の組み合わせで、Tシャツの
上にアウターだけの格好でも大丈夫なほどです。

う〜ん。 マスターもライダージャケットに袖を通して、乗り納め
しときますかぁ。 その添加剤入れておいてからね。

■ 2007.12.9

懐かしい方に寄っていただきました。
フォークコンサートの帰りだそうです。

フォークソング・・・

音叉を叩いて、消えゆく音を追いかけ、探りながらのギターの
チューニングで、「音が合う」ということの意味を、初めて
理解した中学生のとき、おぼつかない指使いでコードを押さえ、
リズムだけで弾いて唄ったのがフォークソングでした。

もちろん流行の唄もありましたが、その方からいただいた、反戦、
反体制、現状を嘆き、未来を夢見る唄のスコアが、何度目かの
反抗期を生きるマスターにとってのフォークソングでした。

今となれば、それは甘酸っぱい、若かりし日の思い出なのかも
しれませんが、忘れず覚えている歌詞、メロディに、少しだけ
力みなぎる夜でした。

■ 2007.12.8

昨年の12月23日、いよいよ明日、あさってが本番やで!
という時に、特殊な形の電球が切れ、暗〜い状態のまま
過ごしたホッパーのクリスマスツリー、25日の夜中には
そのまま仕舞い込んでいました。

さて、そんなこともすっかり忘れた今年のクリスマス。
先日、店内の飾り付けをしていて「ツリー点かんやん!」
やっと思い出しました。

あわててネットで探したり、電気屋さんに電話して在庫を
聞いてみたり。 巨大ホームセンターに代替になるものが
あるようです。

買いに来て、えぇっ! 欲しい特殊な形のハロゲン球って
結構お高いのね。 が、いまさら仕方ありません。

ツリーの値段の2/3もする電球、さっそく植木鉢型の筐体
バラして、交換して・・・

今冬のホッパーのクリスマスツリー、その輝きはちょっと
素晴らしいですゼ。

■ 2007.12.7

カレンダーをいただきました。 クルクルッとロール状で渡してもらう、
壁にフックや押しピンで留めて使うタイプのものではなく、ひと月毎に
パランと送る、横から見ると三角形になっている卓上タイプです。

マスターの場合、この形状のものがベストで、数個をあちらこちらの
テーブルやカウンター上に置いて便利に使っています。

が、例年このタイプはあまり出回らないのか、必死に手配してやっと
数個が手に入るだけなのです。

なので、もうすぐその役割を終える今年のカレンダーも、精密機械
メーカーのものであったり、ソフトウェア開発会社のものだったりと、
マスターには、あまり関係のない会社のものが活躍してくれました。

月日の数字の下に、さりげなく記された社名を見るたび、どのような
仕事をされているのか夢が膨らんで楽しかったです。

■ 2007.12.6

いつも寄せていただくバイク屋さんでは、今まさに手術台に
載せられたホッパースタッフの方の1100ccが改造中。

新車持ち込みで、外観少々と、ハンドル、ブレーキ周りから
ホイールの換装までですから、大手術です。

おっ、隣には2st絶版車のNSR50が新古パーツを使って、ほぼ
新車並に再生されようとしています。

そのまた隣にはマスターの・・・

ミニバイクレースの大転倒で、タンクがへこみ、ステムが曲がり、
フロント周りが吹っ飛んだモンキーR改が修理を待っています。

FRPのゼッケン&シートカウル、ミニレーサーのフォーク一式、
アルミ削り出しのステムセット&バックステップ、ついでに
目の字断面スイングアーム。

パーツは新品で揃っています。

あとは重い腰を上げる、上げてもらうだけなのですが、すっかり
冬めいてしまって、近々に乗る予定ないしなぁ〜

■ 2007.12.5

夢の一つが、夏の休みの日の夕方、早めに入った風呂から上がり、
枝豆でビールをやりながら、見応えある試合に巡り合う。

というものなのですが、今年最後の休みの日だった昨夜、鍋料理を
前に、良い試合を応援させていただきました。

日本の、地域の、代表として闘っている、人やチームは、どんな
競技でも全力で応援したいです。

興奮しましたね、星野監督率いる日本代表によるアジア野球選手権。
思わず、夏ではないのに夢が叶ってしまいました。

■ 2007.12.3

これほど静かでもいいのだろうか、要らぬ心配までしてしまう。
喧騒の温泉街を抜け、ほんの少し走るだけで、ひと気まばらな
こんなにも素敵な温泉に巡り合えるとは。

毎分500L湧出する43度の源泉を掛け流し。ぬるめに感じる
緑褐色の湯は強塩性で、口に含むとかなりの塩辛さ。

飾り気の無い四角い湯船の内湯と露天があるのみ。
静かな、静かな中、いつまでも入っていられる湯温が眠気を誘い
ふと我に返って、また目を閉じる繰り返し。

こんなに良い温泉が県内にあるのを知らなかったことを恥じ入る
ばかりの自称、温泉好きです。

■ 2007.12.2

新聞の折り込みでは、クリスマスを控えた子供たちや
ボーナス商戦を狙った、楽しげな広告が目立ちます。

例えばプラレールセット。レールもんは大好きなので
部屋中に張り巡らせて列車を走らせてみたいです。

ミニクッキングでは500円玉くらいのホットケーキを
焼いてみましょうか。 メープルシロップを添えて。

バッグにアクセサリ、時計にデジタル製品、etc
今までのが突然壊れたそうですから仕方ないのですが
58インチのプラズマTVを購入されたホッパースタッフ。

奥さんに内緒でカメラレンズ買って、「ホッパー宛に
届くようにしてもいい?」とアウトドア派のスタッフ。

こちらのスタッフは1100ccのオートバイを衝動買い。
いきなりの改造費がグングンはね上がっています。

さて、マスター。 何いっときましょうか?

■ 2007.12.1

霜月から師走へと深夜に切り替わった今宵、何組かの
忘年会のグループに寄っていただきました。
「ありがとうございます」もうそんな季節なのですね。

あまり忘年会の記憶は無いのですが、もうずいぶん昔の
マスターが高校生のとき、友人の家に悪ガキ集まって、
安い食材を買い集めたスキ焼きで、ワインや洋酒を
呑み散らかした、小さな忘年会の思い出が蘇りました。

出来上がりきったベロベロの夜、深夜徘徊、二人乗り、
自販機、赤色灯、線路、調書、etc

思い出さんでもよかったかな・・・

All Rights Reserved, Copyright K.TANIGAKI