遠すぎず、近すぎず、なかなか行く機会の無かった、愛媛県
松山市の道後温泉に、ついに向かう日がやってきました!
と、意気込んで、夜中から高速道に乗ったのですが、次々と
やってくる睡魔に、ほとんどサービスエリア毎に仮眠をとるので
なかなか前に進みません。 (笑)

開館時間の午前6時に合わせて駐車場に着きました。

公共の冠山駐車場からは道後温泉本館の全景が見られます。
宮崎アニメ、千と千尋の神隠しに登場する油屋のモデルです。

威風堂々、歴史を感じさせる入り口です。

横の窓口で札を買って入館するのですが、湯舟や休憩室の
組み合わせが色々とあって悩んでしまいます。 (笑)
が! ここは奮発して3階個室利用の札を2枚です。

2階の大広間、ここの雰囲気も良いなぁ。

案内していただいた3階個室、宿泊旅の気分です。

又新殿の見学、霊の湯、神の湯、と楽しませていただきます。

風呂上りには個室で、お茶菓子を。
ゆっくり休憩させてもらってから、朝を迎えた周辺の観光です。

伊予鉄道、道後温泉駅。 たまには鉄道の旅もしたいものです。

路面電車にも乗ってみたりとか。

坊ちゃん列車も始業点検を受けて、まもなく出発進行です。
コメントする