雨上がり直後の濡れた粉河街道、県道62号線で
和歌山県から大阪府に入りました。
すぐに犬鳴山温泉街ですが、飛ばし気味の車が行き交う
県道の脇なので、目的の温泉を見つけるのに多少
てこずりました。

↑
写真奥が県境側です。
和歌山側からだと一旦、通り過ぎてUターンして入るほうが
安全そうです。

↑
県道からだと見えにくい位置に看板がありました。

↑
山乃湯は山の斜面に建っていました。
これは上側の入り口です。

↑
駐車場は下側に。
実際には裏口? から入らせていただきました。

↑
カワイイ犬が迎えてくれて、湯上り後は見送ってくれました。

↑
玄関より下に降りて行く温泉は良い湯が多いように感じます。

↑
軽く白濁、微かな硫黄の匂い、お肌スベスベの良い湯でした。

↑
再び降り出した雨の中、高速湾岸線で帰路に着き、
1泊1日の温泉ドライブが終了します。
コメントする