初めての、現地集合・解散ツーリングで九州に
行った際のレポートです。 (Vol.05/05)

↑
阿蘇山上駐車場で解散宣言後は、またソロツーリングが
始まります。
草千里ヶ浜を背景に、晴れ渡った空が爽快です。

↑
米塚を背景に。

↑
北里弓田林道では、横から飛び出してきたイノシシと危機一髪!

↑
奴留湯温泉〜はげの湯〜地蔵原の林道の南側は廃道状態。

↑
入口のわかり難かった扇山林道の西側は草木に覆われヤブコギ状態。
「九州まで来てなぜ?」 の瞬間、抜けて青空が広がりました。

↑
湯平温泉〜やまなみハイウェイ〜田代、野矢への林道は
牧場地を横切る。 南側はガレガレ。
抜けた集落でジュース休憩。 多くの林道を走りました。

↑
湯布院から別府に向かう大分自動車道はガラガラの開放感!

↑
右手に由布岳を眺めながらの走行。

↑
眼下に別府の温泉街が広がります。

↑
温泉巡りの締めは大分県、別府温泉の奥、
明礬温泉近くの鶴見霊園を奥に進んで・・・

↑
ダートに入ると、怪しげな小屋が・・・

↑
おぉ、鶴の湯!

↑
砂地の下から湧く、透明で適温な湯に思わず長湯しました。
さて、そろそろ帰りのフェリーの時間です。

↑
軽装のままバイクにまたがり別府港に着くと、来たときと
同じフェリー 「さんふらわあ こがね」 が停泊していました。
出港前にひと風呂浴びて、さっぱりとしてデッキに上がり
遠ざかってゆく九州を眺めながら、缶ビールで乾杯しました。
(この旅の詳細は ココ から!)
コメントする