東北温泉旅行編三日目、13湯目は今回の旅の締めくくり、
青森県北津軽郡板柳町、県道38号線沿い?にある
銭湯のような高増温泉、不動乃湯です。
↑
快走路、県道30号線で、りんご畑の中を行きます。
結局、岩木山は一度も顔をのぞかせてくれませんでした。
青森空港でレンタカーを返して飛行機に乗るのですが、若干
時間があったので、空港に向かう途中にある温泉を地図で探します。
街中に数軒見つけた中から、高増神社の境内にあるという
温泉にしました。 見つけにくいです。
↑
下の看板に 「高増温泉公衆浴場」 とあります。 良い感じです。
↑
成分表を見上げると、少し熱めの湯が、じわじわと湧いているようです。
↑
湯がサイコー! 湯面でプチプチ、肌にヌルヌルと効きます!
↑
ロビー? 休憩室? も良い感じです。
その後、気持ちよく温もった身体で空港へ。 30分もかかりません。
2泊3日、温泉を中心に旅した初めての東北。
暖かいもてなしと、素晴らしい温泉を堪能した旅でした。
↑
飛行機に乗ったあたりから、雨が本格的に降り出しました。
ぜひもう一度、いや何度でも訪れたい東北です。
多くのシアワセ温泉、「ありがとうございます」
最近のコメント
「 Mocchyさんコメントありがとうござい
続きを読む 」
「 この茨城県・水戸市の『我がまま館』な
続きを読む 」
「 コメントありがとうございます。 これから
続きを読む 」
「 あけましておめでとうございます! どの記
続きを読む 」
「 コータローさんコメントありがとうございま
続きを読む 」
「 加賀屋!一度泊まりたいと思いつつなかなか
続きを読む 」
「 都かさんコメントどもです。 学生時代を含
続きを読む 」
「 温泉太郎さん、そうですよね! まったく、
続きを読む 」
「 あら? 学生時代に行ったわ!2?3年前か
続きを読む 」
「 懐かしいですね。10年前一人旅で輪島に行
続きを読む 」