解体時に置いていた敷居を、縦に切って、削って、削って、框を作るのですが

手に持つタイプの電動工具だと、材に沿って動かすことになるので、ひねりを

修正することが出来ないのが辛いところ。

 

それでもなんとか框材として出来上がったので、現場に合うように刻み、固定

方法を決めたら、削り台の上で番手を大きくしながら、ひたすらサンダー掛け。

 

材の質的に (何の木だろ) カンナが喰い込むのがコワく、面取りもペーパーで。

 

がっちり固定し、汚れを拭き取り、しっかり乾燥させたらオスモカラーのクリアで

保護のための塗装を施します。

 

genkan12.jpg

 

途中経過はこんな感じ。 白木が濡れ色になり、ずいぶんとイメージが変わります。

 

 

Copyright (C) 2000〜 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 濡れ色

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/1144

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31