予定外の窓作り

 

 

玄関外側、引き戸ではない側の上部はコンパネで下地を作り、その仕上げは

シーラー効果の下塗り後に、外部用の漆喰をコテ目を出して塗る予定。

 

下部には浮造仕上げの羽目板を張りはじめます。

 

と、ここで思っていたより玄関内が暗くなることに気付いて急遽、開口部を設け

FIX窓をはめ込むことにします。

 

ミニ厨房に使ったガラスの残りを再利用、縦 1,600mm 、横 125mm の細長い

ガラス用の枠を作り、すでに出来ていたコンパネや下地を切って収めて固定。

 

引き戸は玄関巾の半分はないので、開けきっても隠れない位置に、超縦長の

細い固定窓が出来上がりました。

 

DIY工事、一歩進んでは一歩戻って違う作業をしたりするので、なかなか先に

進めません。 (笑)

 

 

Copyright (C) 2000〜 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 予定外の窓作り

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/1068

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31