玄関枠の造作

 

 

玄関、両脇の柱、鴨居は撤去したアルミサッシを過去、取り付ける際に削って

はめ込んでいたり、ビス穴だらけで、そのままの表面は使うことが出来ません。

 

なので、厚めの板材の裏を削って 「コの字型」 のカバーを3枚作って柱に被せ、

化粧するとともに、少しのコケもそれで調整します。

 

難しいのは欄間 (らんま) 部分、引き戸の上の空間です。

格子状なり、なんらかの化粧が要るし、固定ガラスもはめ込まねばなりません。

 

ビス穴を隠すためには古い鴨居をカバーする前に裏側からビスを打って、格子を

ぶら下げておく必要がありそうです。

 

計算ずくでの造作になりそうなので、欄間部分のCAD図面を引かねば・・・

 

 

Copyright (C) 2000〜 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 玄関枠の造作

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/1062

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31