決まらぬ玄関

 

 

造園屋さんをされている集落の方が、仕事帰りに覗いてくれたので

玄関土間を見てもらい 「何で打つのが適切か」、聞いちゃいました。

 

やはり本物の三和土 (たたき) はホンモノの良さがあるそうですが、

ところどころに踏み石を埋めたり、小石を撒いたりと化粧を施すなら、

藁などを混ぜ込んだモルタルも表現効果がありそうです。

 

さて、土間に接して墨線より低かった、布基礎開口部に簡易型枠で

打ったコンクリートもスキッとレベルが出て完成しているので、あとは

土間打ちに影響する、懸念の玄関レールの件。

 

来週には違う予定が入っているので、玄関を解体するのはそれから

として他の作業を進めつつプランを固め、図面を引いて、資材を揃え、

準備万端整えておかねばなりません。

 

どうしてもイメージと違う仕上がりになった場合、木工はやり直せなくも

ないですが、モルタル仕事はやり直しがききませんから・・・

 

・・・勇気が要ります。

 

 

Copyright (C) 2000〜 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 決まらぬ玄関

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/1042

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31