あぁ、モルタル工事に日が暮れる

 

 

新しく入れたサッシ窓に養生を施してから、ロールに巻いてあるラスを解き、

必要寸法に切り出して・・・ いやはやこれがなかなか難しい。

 

すぐに、ブォーンて巻きぐせで戻ってくるので、ラスの切り口で流血事件の

気配がムンムン。

 

それを透湿防水シートの上からタッカーで留めて・・・ と、ここまでの作業で

お昼になっちゃったのが敗因でした。

 

午後から軽量モルタルを一輪車の中で練って塗りはじめたのですが、もう

その瞬間から、こりゃ時間が足りんな、と分かっちゃいましたよワタシ。

 

こんな大きな立面にモルタルを塗るのは初めて、おまけにイメージ通りには

いかないコテさばき。

 

予定の半分ほどで日が暮れてしまいました。

 

トホホ、これは下地とはいえモルタル工事を途中で終えることになろうとは。

いつもながらの、作業時間の読みの甘さがシャレになりません。

 

 

Copyright (C) 2011 平瀬謹也 All Rights Rsserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: あぁ、モルタル工事に日が暮れる

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/1014

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31