タイル剥がし

 

 

オオゴトそうなので何とかなれば、と既存のタイル貼りを残して

いたのですが、やはりどうにも他の仕上げとの取り合いが悪い

ので撤去することにします。

 

バラ板の上にラス地を張って、モルタルを撫ぜた上にダンゴ貼り

している場所はなんとか取れるのですが、下地がコンクリートの

場合、密着度が高くてなかなか綺麗に取れません。

 

また、サッシュは3枚新調するのですが残しておくのもあり、その

周囲がタイル貼りで・・・ コワさないように、キズつけないように。

 

だんだんとハンマーを握る手が疲れ、握力低下で滑りそうなので

右手だけ軍手を脱いで作業していました。

 

高い場所では目線より上なので姿勢も辛いし、割れ散るタイルは

ガラスのように鋭利で・・・ と思っていたら、モルタル付きの大きな

かたまりが取れて右手に当たって落下。

 

「痛っ!」 かたまりに付いていた、ナイフのような割れ目のタイル。

スパッと切れてしまいました。 「あっ、アカン、深い・・・」

 

スリップ防止軍手やビニル軍手をしておけばよかった、と後悔。

 

 

Copyright (C) 2010 平瀬謹也 All Rights Rsserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: タイル剥がし

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/843

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31