アイ・スプライス

 

 

午前中に生コン打設に向けた準備を完了させ、予報通り

雨が降り出した午後からは、気になる小さなアレコレを。

 

飼い猫のゆずの爪とぎ用にと柱に、床から綿のロープを

40m分巻き上げていたのですが (ずいぶんな長さですが

12cm角の柱に直径1cmのロープだと高さ80cm程です)

低い位置のロープは爪とぎには用無しなので、すべてを

一旦ほどき (40m分はスゴイ量!)、荷縛り用に半分を

分けてもらうことにします。

 

ゆずの成長に合わせた高さに (爪とぎ背丈、約80cm!)

20m分を巻きなおし、残りのロープの両端は荷台フックに

スムーズに掛けられるよう輪を作ります。

 

ウェブ上で調べると、結び目にコブが出来ないとても頑丈な

輪端処理をアイ・スプライスと呼ぶようで、パソコンの画面の

ハウツーページを見ながら初チャレンジです。

 

むむっ、難しいゾォ。

ロープをクネクネ触っていると、ゆずはドタバタよろこぶし。

 

「お前のロープはさっき巻いたアッチやろ!」

 

 

Copyright (C) 2010 平瀬謹也 All Rights Rsserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: アイ・スプライス

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/829

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31