なんとか降らずにいて欲しい。 今にも雨が落ちてきそうな空の下、

集落の小さな神社に集まり、年に2、3度行う道普請が始まります。

 

町に住んでいた際には一斉溝そうじ、のような行事名でしたから、

聞いたことはありましたが 「みちぶしん」 というネーミングだけでも

ワクワクします。 (変?)

 

奥にある池に向かう細い道や、村に入るための峠の草刈りをする

のですが、総人数の割りに範囲が広いのでパワーが要ります。

 

途中の休憩で配られるパンとジュースも楽しみ。

 

刈った草を片付け、道がスッキリして解散と同時に降りだした雨、

週末に迫った祭りの打ち合わせなど、忙しい週になりそうです。

 

 

Copyright (C) 2010 平瀬謹也 All Rights Rsserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 道普請

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/801

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31