思案、調査の配線工事

 

 

親子ベッドの設計図をCADを使って描きます。

 

材料がどのくらい要るのかを知りたいですし、刻みを先に

済ませておきたい工作ですので、図面が必要なのです。

 

およそを外で組んで塗装を済ませてから、部材の状態で

2階まで持って上がり、その場で組み上げて完成の予定。

 

下になるベッドだけは、掃除の際に軽く移動できるように

脚にキャスターを取り付けます。

 

続いて、買っちゃった薄型テレビを、回転テレビ台に固定

する準備と、アンテナ線の取り回しの変更を思案。

 

真下まで同軸ケーブルは配線しているのですが、それでは

どうしても一部、露出配線になってしまいます。

 

屋根に上ったり、天井裏に入ったり調べると、上手く行けば

外部、保安器の直後で分配して家内への取り込み場所を

増やせば露出配線にならずに済みそう。

 

S-5C-FB が30mほど必要です。 あっ、F型接栓も。

 

 

Copyright (C) 2010 平瀬謹也 All Rights Rsserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 思案、調査の配線工事

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/779

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31