キッチンには普通の蛇口の他に、もう一つ

井戸水の出る蛇口があります。

 

これが冷たくて、チョロチョロ流しながら、ナスや

トマト、スイカなどを浸けておいたら良さそうです。

 

この水は、表にある井戸小屋から引かれていて、

蛇口をひねると、井戸の上に据えた電動のポンプが

カタカタ動いて送ってきます。

 

「ヒャッ」 と声が出てしまいそうに冷たい水、季節が

進むと、温んでくるのでしょうか。

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 井戸小屋

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/40

コメント(5)

夏・冷たくて、冬・暖かい。
井戸って、田舎生活には欠かせません。

水不足になっても、自分家の井戸の水だったら使い放題だし。

ただ、最近は水の質が落ちてきているところもあるみたいで、機会あったら調べてもらっておいたほうが良いかも....

・・・保健所かな。
って役場内にある?

保健所は町内にはなくて、福崎にあったと思います。

サンキュです。
さっそく検査依頼!
高額でありませんように・・

人にいろいろ言っておきながら、実は我が家は十年以上調べていません。

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

  • jessies
    人にいろいろ言っておきながら、実は我が家
    井戸小屋



  • ホッパーマスター
    サンキュです。 さっそく検査依頼! 高額
    井戸小屋



  • jessies
    保健所は町内にはなくて、福崎にあったと思
    井戸小屋



  • ホッパーマスター
    ・・・保健所かな。 って役場内にある?
    井戸小屋



  • jessies
    夏・冷たくて、冬・暖かい。 井戸って、田
    井戸小屋