時間が欲しい

 

 

インターネット上や本で読んで、田舎暮らしの先輩から

聞いたりして知ってはいたのですが、「ゆっくりしてて

いいですね」 というイメージとは正反対に、動き詰めでも

時間が足りないほど忙しい、田舎での暮らしです。

 

みなさんも本当に働くことを惜しまず、朝の6時頃から

日が暮れるまで、山に畑に田んぼに、ずっと仕事をして

おられます。

 

ワタクシ的には、いままでと正反対の時間での暮らしですが

約1ヶ月の時差調整機関を経て大丈夫そう。

 

もう少し片付いたらぜひ! みなさんと一緒にここで、

旨い酒でもやりたいです。

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 時間が欲しい

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/34

コメント(4)

「歳をとったら、田舎でスローライフを」 <- こんなの嘘です。

「スローライフ」 って意味合いが
イマイチ分かりませんが、けして
「ゆっくり」 でないことは確かです。

薄っすらと明るいから起きられますが、
真っ暗だと目が覚めるでしょうか・・

ひと仕事済ませてから朝食です。

「周りに流されず、自分達がやりたい事を軸にして(やりたいこと以外は何もしないではない)マイペースで生活していくこと」って思っていたのですが、少々認識が異なるようで。
ファーストフードに対してスローフード....スローフードを拡大解釈した派生的なもの?
わからんようになってきた。

言いたかったのは、「この世の中、田舎も結構なファーストライフです」と。

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

最近のコメント

  • jessies
    「周りに流されず、自分達がやりたい事を軸
    時間が欲しい



  • ホッパーマスター
    薄っすらと明るいから起きられますが、 真
    時間が欲しい



  • ホッパーマスター
    「スローライフ」 って意味合いが イマイ
    時間が欲しい



  • jessies
    「歳をとったら、田舎でスローライフを」
    時間が欲しい