羽目板の収め方

 

 

斜め天井下地に羽目板を張って行くのですが、最後の1枚が、最初の1枚と

同じ幅になるように計算して、スタートは細く切った板から。

 

また、天井の高い側、低い側で寸法に2mmのズレがあったので、中心割り

で計算し、サネ部分の差し込み具合1枚、1枚で微調整して修正します。

 

斜めに切断した木口の片方は配線ダクトレールに突き合せ、反対側も窓枠に

乗っかる形で直接見えるので、慎重に中間部を張り進めて・・・

 

さて、いよいよ最後の3枚。

 

サネ部に差し入れる幅の分、最後の1枚の向こうに必ず、その隙間が生じて

しまいます。 それを避けたい。 斜め天井にした問題もそこに集約してますし。

 

なので最後の3枚は浮かすようにして位置を合わせ、すべてのサネを同時に

押し込んで寸法通りに収める方法で工事します。

 

サネ部にはボンドを塗りますし、はめ込むともう外せませんから、実験ナシの

ぶっつけ本番。 ずっと上向きの作業も辛くなってきました。 (笑)

 

さて!

 

結果オーライ、計算通り。 ここまでに何度も、作業を考え込んでしまう場面の

積み重ねが功を奏しました。

 

 

Copyright (C) 2000〜 平瀬謹也 All Rights Reserved.

 

 

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 羽目板の収め方

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://hopper.jp/mt-tb.cgi/1263

コメントする

2012年1月

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31