« 床張り その26 | メイン | ハイオク »

2006年10月18日

床張り 最終回

長かった床張り編も、いよいよ最終回です。


blog_formatimg.jpg

リアコーナーステップ、2度目の施工ですのでノンスリップゴムは
色を変更して茶色にしました。

簡単に外せますので、あえて掃除口の切り込みは入れていません。


blog_formatimg.jpg

リアシート、普段は足元を広く取るために後寄り側で使っています。


blog_formatimg.jpg

シートをたたむと、こんな感じです。


blog_formatimg.jpg

右スライドドアから。

ラダーレールは全長180cmものを今回、新たに購入しました。
荷室の長さが、およそ判ると思います。


blog_formatimg.jpg

床張り後端を、純正のプラモールまでで終えたので、この
ラダーレールの場合、ベロを十分に掛けようとすると、
このように床より先に、モールにラダーが乗ってしまいます。


blog_formatimg.jpg

ので、少し後方へ下げ気味に使うことになります。

ベロの掛かりが浅いので、この部分はマジックテープや
仮固定ピンなどの使用を検討中です。


blog_formatimg.jpg

床張り右側はステップオーバーで張ったので、このように
純正フロアマットの寸法が足りません。


blog_formatimg.jpg

左側はこんな感じ。

近いうちにサイドボックスを作りたいと考えています。


blog_formatimg.jpg

リアシート後端、前後移動噛み合わせ金具のあたりです。

黒いパイプに付いているゴムとジュウタンを貼った床との
隙間の寸法を、前側でも持ち上げてやらねばなりませんでした。
(本来の鉄板床からシートは、この隙間+42mm上がっています)

このゴムの下に負荷を受け止める何かが必要でしょうか。


blog_formatimg.jpg

トランスポーターとしての姿です。
180cmのラダーレールを掛けて、こんな感じに仕上がりました。

実際に使うためには、タイヤストッパーの設置が便利ですので
そのあたりは、また別項目でアップしたいと思います。

オフロード、オンロードバイク、の積載状態も写真で紹介したいです。


飛び飛び約3ヶ月、13日間を費やして試行錯誤したり、やり直したり
しながら完成した、200系ハイエースの床張りですが、自慢の点や
反省点、こうしたら良かった点、を最後に記しておきます。


■ 実質、工期は3日間

ホームセンターで材料を選びながら、試行する時間が多かったです。

今回得た知識で、もう一度ゼロから始めるならば、余裕をみても
3日間あれば同様の全工程を完了させることが出来ると思います。


■ 一人で出来る?

床張り自体は、すべて一人で行っています。 なんら問題ありません。

唯一、リアシートの車外、車内への移動が一人では不可能でした。
ボルトを抜いて車内に置いておき、作業の度にズラす、という方法も
可能だと思いますが、効率は非常に悪そうです。


■ 反省点 & もう一度施工するなら・・・

フロア後端部は、やはりリアゲートいっぱいまで床板を張ったほうが
使い勝手が良かったでしょう。 ラダーレールが微妙に掛けづらいです。

天井高を必要としないバイクを積むのであれば、思い切って床を
もう少し高くすれば、ラダーレールは床下に仕舞えると思います。


■ 自慢点

ハイエース本体、ボディには一ヶ所も穴を開けていません。
無加工です。
よって、床張り以前の状態に完全に戻すことも出来ます。

車体剛性が増したように感じます。

ものすごく静かな車内になりました。

精度の高い床張りが出来たと思います。 ほぼ妥協することなく
完成しました。


■ 最後に

200系ハイエースの床張り、手間はかかりましたが施して本当に
良かったです。

バイクはもちろん、遠慮なく荷物が積めるようになり、プライベート
トランポとして活躍が期待できます。

また日曜大工としての、床張り作業自体も楽しむことが出来ました。


このブログを読んでいただき、ありがとうございます。

また参考にしていただいて、実際の床張り作業に役立てて
いただけたなら幸いです。

もしお時間が許すようであれば、甘口、辛口、種々のコメントを
いただければ今後の作業、またそのレポートをアップする際の
大きな力になります。


ホッパーマスター




blog_formatimg.jpg

オマケ

最後の最後、このコメントの前日に取り付けた自作部品。
何の効果を狙ったパーツでしょね (笑)

投稿者 ホッパーマスター : 2006年10月18日 21:13

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://hopper.jp/hiace/mt-tb.cgi/54

コメント

初めまして。今までず〜っとブログでの進捗を静観しておりました。当方もS-GL所有でサーフィン用に荷台を改造したいと思って参考になればと思っていましたが、レベルが高いため当方では無理と判断しました(笑)ただそれとは別に完成していく様を楽しく閲覧してました。完成おめでとうございます。またハイエースネタがあればアップして下さい。

投稿者 QP : 2006年10月19日 00:40

QPさんコメントありがとうございます!

私の場合 「オートバイを積む」 を前提の床張りでしたが
サーフィン用だと、防水に気を配った施工が必要かもしれませんね。

今後もアレコレ計画中ですので、またボチボチとアップさせていただきますね。

今後もよろしくお願いいたします!

投稿者 ホッパーマスター : 2006年10月19日 02:55

はじめまして。[ハイエース初心者]です。
9月に納車されたばかりの初心者です。
このたび、editaというサイトで、ハイエースのブログ口コミサイトを作りました。

記事の中に「ハイエース」という言葉があると、その口コミサイトに取り込む仕組みです。
是非、この口コミサイトに参加いただけないでしょうか?

参加するにあたり、日々何かすることが増える訳ではありません。
今までどおり、ブログの記事を書いているだけでOKです!

もし、参加いただけるのであれば、お手数ですがサイトのサイドバーから登録いただくか、
下記のURLより参加、または参加拒否を決定頂ければ幸いです。
URL:
http://www.edita.jp/admin/sub_editor_answer.php?s=aGlhY2U=&e=aGlhY2UzNjc3&i=OTg5NA==

それでは宜しくお願い申し上げます。m(__)m

投稿者 いしい : 2006年10月31日 01:09

はじめまして。
当方、レジアスエースのS−GLをバイクを積むトランポ
とすべく、床張りを検討しております。
今後の参考にさせていただきたいと思います。

私も稚拙ながらブログを開設しております。
床張りの状況もリポートしたいと思いますので、
よろしくお願いします。

http://motorbike.cocolog-nifty.com/blog/

投稿者 syu3 : 2006年11月09日 22:30

いしいさん書き込みありがとうございます!
参加登録させていただきました。

アレコレ情報交換よろしく! です。

投稿者 ホッパーマスター : 2006年11月10日 00:43

syu3さん、ブログ拝見させていただきました!

今はYZ125なんですね。
私は最近までKX125でした。

床張り、がんばってくださいね!
レポート楽しみにしています。

投稿者 ホッパーマスター : 2006年11月10日 00:46

始めまして
今現在はS−GLに乗ってオグショーさんの床張りパネルを使用してますが、9月にスーパーロングに買い換えるのでその時は床張りをしようと思っています。
本当に参考になりました
納車されたら頑張ってみようと思います

投稿者 アロー : 2007年08月06日 03:41

アローさんはじめまして!
コメントありがとうございます。

床張り作業から丸1年、まったく不具合は起きていませんので
この方法でのアプローチもあり! と思います。

現在のハイエースに乗り続けるかぎり、実際のところ
床張りを外すことは無いと思いますが、床の鉄板に
直接ビスを打っていない、というのは安心感に繋がっています。

スーパーロングが納車されましたら、がんばってみてくださいね。

現在、サイドボックスの製作に取り掛かっています。
今後もよろしくお願いいたします!

投稿者 ホッパーマスター : 2007年08月08日 01:23

はじめまして。今ハイエースの購入を考えています。
サーフィンのトランポ/ライトキャンパー風に仕上げたいと思っています。まだ実車を手に入れておりません。
しかし、床張りの連載は事細かに画像つきでわかりやすく、実車がなくても「参考になる」という言葉では表せないほど充実していると思います。
そしてホッパーマスターさんの、マメさ、器用さに感心しました。本職並みじゃないですか!
これはもう著作権モノの仕上がりですね。正直オグショー系から出ているトランポ本を1800円で買いましたが、オグショーの商品の宣伝ぽい所もあって、DIY率50%な感じです。ハッキリ言ってこちらのブログの方が100%DIYで良いです!!
スバラシイの一言です。
多分ここまでの仕上がりは私には無理でしょうけど、ハイエースを手に入れたらチャレンジしたいと思います。
お疲れ様でした。現在のボックス作りもがんばってください。

投稿者 smgcyuic : 2007年11月18日 16:57

smgcyuicさんコメントありがとうございます!
サイコーのホメ言葉までいただいて恐縮しきりです。

じつは私も床張り施工以前に、そのトランポ本を購入したのですが、
内容にもの足りなさを感じ、触発されての今回の床張り作業になりました。

smgcyuicさんもぜひ、ハイエースを購入されたらアレコレ便利工作を
楽しんで施工してくださいね。

(MRTモデルを買えば作業ナシ? 笑)

投稿者 ホッパーマスター : 2007年11月18日 19:14

お久しぶりです。素朴な疑問なのですがこちらで質問しても良いでしょうか?
4?車の場合、荷室に架装したBOXなどは荷物扱いにするため、取り外しできないとダメ(ですよね?)ですが、床張りは車検上、どういう扱いになるのでしょうか?多分大丈夫なのでしょうが。
お暇なときにでもご回答いただけたらありがたいです。
ちなみにまだハイエース、入手出来てません…

投稿者 smgcyuic : 2007年12月06日 22:36

こんにちはsmgcyuicさん!
おっしゃる通り、基本はすべて外して空にする必要があるのですが・・

私が得た情報では、

■車体にフィットした床張りなら問題になることは無いようです。

■サイドボックス等、あきらかに後から取り付けたモノは外す必要があるようです。


私が得た経験的には、

■外観がよほどでもない限り、ユーザー車検で荷室内を詳細に見ることは無いようです。


ただ! 最近、別の用事でディーラーに行ったところ、ガッツミラー(改造済み、詳細は記事内で)に
クレームがつきました。

「左側面方向が確認出来ない」とのこと。
もともと、この年式ならばガッツミラーが無くてもOKなのでは? と聞いたところ
トヨタディーラーとしては、200系はすべてガッツミラーが必要である。 とのことでした。

次回からはノーマルに戻すか、上記に対応出来ていないならば、ピットに入れません。 とまで・・・

ディーラーで車検をお考えながら、意外に手ごわいかも?

投稿者 ホッパーマスター : 2007年12月07日 00:45

そうそう!

内装材には難燃性であることが求められますので、
証明書の発行が難しいもの (手作りカーテン等)
は、車検時には外しておくほうが無難です。

以上のことから、床張り、サイドボックス等も
木材の表面が剥き出しのままのものは、何かしら
問題が起きる可能性が高いと思われます。

投稿者 ホッパーマスター : 2007年12月10日 12:01

どうもはじめまして。
先日念願のハイエースが納車されました。
ハイエースを買った理由にはいくつもありますがホッパーマスターさんのこちらのブログも理由のひとつです!
床張りは1から最終回まで何度も読み返しました!
細かく親切かつ丁寧で分かりやすくとても為になりました。
自分もそろそろ床張りを開始するのでどうしても行き詰まってしまった時は厚かましいのですがご相談にのっていただけると助かります。
では失礼します。

投稿者 kuru2phoo : 2008年11月12日 04:57

kuru2phooさん、メチャ嬉しいコメントありがとうございます!!

まさに今朝方、大人2名の車内2泊、旅館1泊のロングドライブから
帰ってきましたが、床張り&サイドボックスがとても便利でした。

雨の夜の夕食は、フロント両サイドとリアハッチを少し空けておいて、
スーパー惣菜とラーメン、床が水平で安定していると
安心して調理できました。 (笑)

個人的には、ホームセンター系のクッションフロアより丈夫な素材で、
もう少しカラフルなものが入手出来れば嬉しいところです。

床張り、工作も楽しめますからがんばってくださいね。
ワタクシの少ない経験でよろしければ、いつでも気軽にお尋ねください。 (笑)

今後もよろしくお願いいたします。

投稿者 ホッパーマスター : 2008年11月13日 08:08

はじめまして。ほんとに凄いの一言です。
もうすぐハイエースが来て1年になりますが、参考にさせていただき、やっと床張りの決心がつきました。クッションフロアーを考えていましたが、ビニールシートなる物にとても関心がわいてきました。バイクを積む予定なのでCFじゃ不安でした。ビニールシートはちなみにどちらで買われたのでしょうか。ホームセンターあたりで売っているものなのでしょうか。金額等も教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。

投稿者 鼻くそマン : 2009年04月27日 12:39

鼻くそマンさんコメントありがとうございます!

がんばって床張りにチャレンジしてくださいね。
バイク積載には、メチャクチャ便利です。

床に張ったシートですが、確かロンリウム or
ロンフォームっていう商品名だったと思います。

http://www.lonseal.co.jp/product/floor/function/pro_flr_fc_shogekikyushu.html


マイブームのオレンジ色に張り替えたいと思いつつ
なかなか実行できていません。 (笑)

床シートの通販サイトもあるようなので、検索して
みてくださいね。 (私は知人からの購入です)
↓(例)
http://www.always-good.com/eyuka/index.html


オートバイは車内に積んでから、タイヤをグィッ、
グィッ、と、ズラしたりしたいですから、やはり
ホームセンター等で購入のクッションフロアでは
弱いようです。


床張りしてから約3年、この方法で何ら問題は
発生ぜず、快適に利用しています。

投稿者 ホッパーマスター : 2009年04月27日 21:59

ご返事ありがとうございます。
kdx125とksr-1に乗っており、オイルだれがすごく(4stコンペモデルが欲しいのですが)、cfの傷口からオイルがしみこむのが想像でき床張りの決心がつきませんでした。サイトを拝見させていただき決心がついて、早速床のマットをはがしました、GWにコンパネを買いに行く予定です。
ビニールシートで行く予定です。
ありがとうございました。

投稿者 鼻くそマン : 2009年04月28日 13:16

はじめまして。
床張り拝見しました。
素人とは思えぬ作りでした。実はそれ系のお仕事だったり・・・

いろいろ参考にして頑張りたいと思います。

最近200のS-GLを中古を買い、自分もバイクやら仕事やらで使うので床をどうするか悩んでました。

ただ、後々のスピーカー交換や配線のための天井はがしをするときに、クウォーターパネルが剥がせないのが(自分的に)難点なので、
板張りをしても、どうにかパネルが外せるようにならないか悩んでます。

いろいろと参考にさせていただいてますので、これからも頑張ってください。

投稿者 mmm : 2010年07月11日 00:43

mmmさんコメントありがとうございます!

このブログも更新ままならず状態なのですが、コメントをいただくと嬉しいです。

ハイエースの床張りを施している際にはワタクシ、ショットバーを経営しておりまして、日焼けとは縁遠い生活でした。

現在、田舎に移住し自宅を店舗に改築すべく、大きなDIYに挑戦中です。 はじめの一歩は床張りからです。(笑)


クォーターパネル問題、おっしゃる通りです!

ショップ系の床張りはどう対処されているんでしょう、床を強固に固定してしまうと、板金等の問題が生じた際にも困ると思います。

どなたか、そのあたりの体験談を・・・


根太を張らず、9mm厚のコンパネを使えば内装材の下にスベリ込ませられるでしょうか?

もしくは床張りとの境界でパネルを切断し、床を大きめに作って上から乗せる・・・ 難しそうです。


ちなみに天井の取り外しは、クォーターパネルを外さなくても大丈夫でした。


またお時間が許せば進行状況等、コメントくださいね。

ご活躍を期待しております!

投稿者 ホッパーマスター : 2010年07月11日 07:45