my cub
前カゴで積載製アップ
カブは積載性がスゴイっていう印象がありますが、ノーマルだとなんも積めません。スクーターがこれだけ広まったのはメットインスペースのおかげじゃないかと思いますが、設計の古いカブにそんなものはありません。あのデカい頑丈一点張りのリアキャリアもロープかゴムひもかなんか無いと何も積めませんから、積載は意外と不便です。
そこで前カゴを付けることにしました。
ホンダ純正の前カゴもいくつか出ていますが、結構値段が高いです。なので自転車用のカゴをあれこれ探していたところ、無印良品でいいのを見つけました。
無印で3サイズほどラインアップされていますが、一番大きいやつがワケありで2000円で売ってたのでゲット。当然金具が合わないのでホームセンターでステーとボルトを買いました。
取付けた感じはピッタリで、荷物もポンポン入って言うことなしです。荷物の飛び出し防止に、100円均一の店でカゴ用ネットを買って完璧。多少ハンドリングに影響ありますが、空荷だとどうってことありません。
試しにスーパーへ買い物に。
2Lペットボトル、肉、卵、野菜、牛乳3パック、それから焼酎の一升瓶を買って積んで帰りました。さすがにハンドルが重いですが、フレームやキャリアがよれるというような事はありません。普段ブワブワのボトムリンク式のフロントサスもなぜかシックリきます。
しかし、最悪なのは夜。
ヘッドライトの光がモロに前カゴに反射して、非常に運転しにくいです。昔、オフロードバイクで夜の林道ツーリングに凝ってたとき、フロントフェンダーを真っ黒に塗るとけっこう良かった事を思い出します。
荷物が入ってたらさらに最悪。光が荷物に遮られて、ほとんど地面を照らしません。
ホンダ純正オプションにはちゃんとサブランプキットというのがありました。
http://www.honda.co.jp/ACCESS/motorcycles/CUB/index.html
![]() |
手元のスイッチでメインライトと切り替えできるようです。 しかもガラスレンズなので容量が許せばハイワッテージもOKかも。 しかしさらにハンドリングが悪くなりそうな気もします。 |